Results -9 to 0 of 213

Threaded View

  1. #8
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    実は、ハウケタ問題にしろ、DoTばらまき&範囲問題にしろ、タゲばらばら問題にしろ、簡単に解決する方法はあります。
    それは、単体コンボを使わず、範囲ヘイト稼ぎをし続けることです。

    理由は簡単、コンボ3段目を覚えるまでは、単体相手でもコンボ2段より範囲ヘイトの方が、ヘイトを稼ぎやすいからです。

    <剣術師>
    単体コンボ:ファスト(150)→サベッジ(200×3)=750(1GCDあたりの平均375)
    範囲ヘイト:フラッシュ(500~560)→フラッシュ(500~560)=約1,060(1GCDあたりの平均530)

    <斧術師>
    単体コンボ:ヘヴィ(150)→スカル(200×3)=750(1GCDあたりの平均375)
    範囲ヘイト:オバパ(120×5)→オバパ(120×5)=1,200(1GCDあたりの平均600)


    私はこの仕組みを知っていますので、スレ主さんの言う問題が起こりえない(単体相手でも最初にオバパ連打してヘイトを稼げばOK)のですが、初心者TANKさんでは、まず無理でしょうね・・。
    それに、下手に連打しすぎると燃費が悪すぎて、最悪TP(剣術師ならMP)が枯れますので、ヘイト管理とTP管理(剣術師ならMP管理)まで出来るようになっていないと、厳しいと思います。
    ※ボス相手の場合、最初にオバパ数回(連打しすぎない)でタゲを固定してからメイム→バーサク→オバパ連打(枯れない程度に)しておけば、まず剥がれないと思います。
    (3)
    Last edited by Elas; 07-24-2016 at 04:17 AM.