2.x時代は、レベルシンク有りIDの戦闘において敵を1体ずつ倒すのが主流でしたので、初心者TANKさんでもマーカーを使えば比較的容易にタゲ維持できていました。
しかし、3.x時代からは、DoTを撒き散らしたり範囲攻撃した方がDPSを稼げる=戦闘を早く終わらせられるということに気付いたDPS/HEALERさんが増えて、サスタシャNですら、全ての敵にDoTを打ち込まれてHPが均等に減っていくという光景をよく見かけます。
敵にマーカーを割り振っても、その敵にAAをしながら他の敵にDoTを撒き散らされ、範囲スキルを覚えていればそのまま範囲に持ち込まれますので、マーカーを付ける意味が無くなりつつあります。
というわけで、私も範囲攻撃に対するヘイトの稼ぎ方を学ぶ場は必要と感じています。なんだか、TANKの敷居が、どんどん上がっていきますね・・。