Results 1 to 10 of 213

Hybrid View

  1. #1
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by KanadeRu View Post
    レベル28のタンクが稼げるヘイト量の理論値<レベル31のDPSが稼ぐヘイト量の理論値
    になってしまっているのではないかということですね。
    これ、私も気になったので剣術(28)と、リューサン(31)で比較してみましたが

    長くなっちゃったので、数字の部分括っておきます
    Lv28までで装着可能なクラHQ装備一式の剣術士は
    AA:Min13 Max15 Avg14.5
    WS:Min19 Max21 Avg20

    で、剣術士のWS(コンボ時)で稼げるヘイト量はAvgで計算した場合
    (ロブ 20*1.2*3=72)
    ファスト 20*1.5=30
    サベッジ 20*2.0*3.5=140
    ハルオ 20*2.6*5=260
    のトータル430
    ロブスタートの場合、502
    開幕FoFなら、502*1.3=652.6

    Lv31までで装着可能なクラHQ装備一式の竜騎士は
    AA:Min37 Max40 Avg39
    WS:Min36 Max39 Avg38

    で、竜騎士のWS(コンボ時)で稼げるヘイト量はAvgで計算した場合
    (ヘヴィスラ 38*1.7=64.6)
    (ジャンプ 38*2.0=76)
    トゥルー 38*1.5=57
    ボーパル 38*2.0=76
    フルスラ 38*3.6=136.8
    のトータル268.8
    ヘヴィスラスタートの場合は、64.6+268.8*1.15=373.7
    開幕猛者のヘヴィスラスタートなら、(64.6+268.8*1.15)*1.2=448.4

    1分間の攻撃回数は(小数第一位以下切り捨ててます)
    WSはどちらも23.4回(コンボ7回分と仮定)で、AAは剣術が30回の竜騎士が21.4回、とのことなので
    AA分で、剣術が30*14.5=435 竜騎士が39*21.4=834.6 が加わるので


    剣術士は435+430*7=3445
    竜騎士は834.6+268.8*7=2716.2

    が、バフなしのコンボだけ使った場合の、1分間に稼いでる大雑把なヘイトになるのかなあ?
    なので、何だかんだタンク側の方が稼いでいるんじゃないかと

    寝ぼけながら計算してたから違ってたらごめんなさい
    (2)
    Last edited by caius_zweibel; 07-24-2016 at 01:07 PM. Reason: %記号、消し忘れてたので

  2. #2
    Player
    KanadeRu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    33
    Character
    Kanade Ru
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 70
    Quote Originally Posted by caius_zweibel View Post
    こうやって計算するんですねー。avgってよくわからないですが、STRと武器の基本性能を加味したものものになるんでしょうか?
    リューサンは二段突きもあるのでもうちょっと上がりそうですね。あとはFoFに対してジャンプ足払い発勁ライフサージヘヴィスラバフがどれくらい効いてくるかでしょうか。
    こうしてみると剣術士はハルオーネのおかげでなんとかなりそうですが、メイドにスタンなんか入れてたら簡単に抜かれるレベルですね。
    斧術士はメイムバーサクがあるとはいえ、やはりボーラアクスがないので厳しそうです。
    私は詩人でよくタゲ奪ってしまうのですが詩人の理論値計算はかなり難しそうですね。

    ありがとうございます。参考にさせていただきます。
    (1)

  3. #3
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    571
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by KanadeRu View Post
    こうやって計算するんですねー。avgってよくわからないですが、STRと武器の基本性能を加味したものものになるんでしょうか?
    リューサンは二段突きもあるのでもうちょっと上がりそうですね。あとはFoFに対してジャンプ足払い発勁ライフサージヘヴィスラバフがどれくらい効いてくるかでしょうか。
    こうしてみると剣術士はハルオーネのおかげでなんとかなりそうですが、メイドにスタンなんか入れてたら簡単に抜かれるレベルですね。
    斧術士はメイムバーサクがあるとはいえ、やはりボーラアクスがないので厳しそうです。
    私は詩人でよくタゲ奪ってしまうのですが詩人の理論値計算はかなり難しそうですね。

    ありがとうございます。参考にさせていただきます。
    Avgは平均(Average)の略称ですね

    猛者→ヘヴィ→コンボだと448 5回目のトゥルー(38*1.5*1.15*1.2=78.6)までに
    ヘヴィスラ付きの足払い(38*1.3*1.15*1.2=68.1)ジャンプ(38*2.0*1.15=104.8)が加わった場合
    448+78.6+68.1+104.8=699.5

    ノーバフのロブ→コンボで502 5回目のファストで532
    FoF有りロブ→コンボなら652.6 5回目のファストで20*1.5*1.3=39
    になるので、652.6+39=691.6ですから、負けるってことになるんでしょうね

    フラッシュの計算式はよくわかってないので、数字は出せませんが
    素ハルオ(100)より強くコンボサベッジ(140)より弱い、という事なので
    間をとって120ぐらい稼ぐと仮定した場合、5回目をファストではなくフラッシュを行えば
    ノーバフだと502+120=620なので、相変わらず負けちゃいますが
    FoF込みなら652.6+120=772.6になりますから、維持は可能なんじゃないかな

    ただ、猛者ヘヴィ込みのクリ有りコンボフルスラは229.4と、クリなしと約72.1差になるので
    ライフで強制クリを出せば、FoF込みロブ→コンボ+フラッシュに匹敵する数字にはなる模様

    普通に発動するクリティカルによる変動ではありますが、さすがに計算しきれないので割愛

    後はAAか・・・ うーん複雑・・・
    (2)