おそらくスレ主さんの意見とみなさんの意見の乖離があるのは
タイムライン=予習必要、非タイムライン=予習不要の因果関係が特に見いだせないとこでしょうか

ギミックに対して、予習が必要・不要ってのはあります(初見でも特に問題なく分かるもの、分からないもの)
例に上がったマハのオーバーキルなんかはギミックを知っていて対処しないと即死してしまいますし
極ビスマルクの後半フェーズの天候なんかも黄色い雲のときは中央にいないと吹き飛ばされて場外・即死で復帰できません
ギミックっていうのは対処法を知っているか知らないかどうかなだけで、タイムライン・非タイムラインとは関係ないんですよね
オーバーキルがいつ来るか知らなくても詠唱を見たらゾンビ沼に入るだけですから

①ランダムで予習は不要
②ランダムで予習は必要
③タイムラインで予習は不要
④タイムラインで予習は必要

4つのパターンがありますが、「ランダムだから予習は必要ない(ギミックを知らないといけない)」のではなく、「ランダムだし予習も必要ない(ギミックは無い)」は明確に違うので、混ぜてはいけません
そしてギミックに頼らず難易度を調整しようとしたらアクション性を高めるしかないんじゃないでしょうか?(範囲を食らったら即死とか)

ちなみにランダム性が高いボスとか、予習が不要なボスとか色んなタイプの敵が実装されるのは歓迎ですけどね