Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
最初はフェーズ1も超えられない それが練習してれば2.3.4と、どんどん進めるようになる。 そしてクリアできるようになって、さらには、「クリア余裕な人募集」 なレベルにまでなる人がいる。
自分の提案したものは、難易度にもよりますが 回数を重ねるごとにだんだん上手くなる という事はあっても、そのコンテンツに対する慣れ度には限界がある という事はないんです。上手くなる幅に限界がある といいますか。
今の極とかですと、「フェーズ何を練習中です」とかって書いてますよね。 一緒に遊べるというか、練習できる人というか、つまり「慣れ度」の合った人同士じゃないと練習に参加できない事ありますよね。
そういう点とかが、参加できるハードルになっているというか、参加したいけど入れるPTがない という現象につながってます。
Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
今の場合は、どこまで攻略法を知っていて、どこまでがこなせるレベルの人なのか を区別するためにフェーズとか書いてますね。
自分の提案したものは、固定の攻略法とか、その手順とかがそもそもないですから、「このあたりまで行った人同士で集まって練習する」という行為自体があまり意味がないんです。
区切りが曖昧になるから「募集要項に区切りが書けない→だから初見でも参加しやすくなる」 という事ではありません。
非タムイラインだと格差が無くなる のではなく、 今ある種類の格差とは別の物になる、あるいは軽減できる と考えています。
Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
書いた本人には想像できても、他の方にはイメージしにくいのは分かります。自分も難易度自体は特に想定してませんし。
でもまずは、カジュアルな物でいいな と思ってます。
色々読ませてもらいましたが、カジュアルな難易度なものなら、予習も練習もフェーズ指定もないんですけどね
今の真蛮神や通常IDで「最終フェーズ行けた人のみ」とかいう募集などありませんし

カジュアル難易度なら通常IDのボス3体のうち、どれかがランダム攻撃をしてくるボスでもいいと思いますけどね(まあヴィジルハードのボスが面白いかといえば微妙ですが)