Page 2 of 20 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 192
  1. #11
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    実際に開幕猛者や捨て身されたら油断してると跳ねそうになったり、跳ねたりしますね。
    特に前半のIDだと雑魚が沸くので、それをDPSが処理したりしている間にタンクがヘイトを稼ぐってバランスのはずなんですが、ごり押しが人気のため、ボスが無敵になるタムタラ、ハラタリなど以外は跳ねやすいかなと思います。
    (5)

  2. #12
    Player
    JackRion's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    176
    Character
    Yamato Takeru
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by caius_zweibel View Post
    この手の話題見てると何時も思うんだけど
    何でTANK側だけが改善しろって槍玉に挙げられるんでしょうね

    どっちかと言うと、好き勝手やってるDPSの問題じゃない?これ
    確かに。
    タンクがちゃんとやってるのに飛ぶのは、(装備がおかしい場合は除く)ヒーラーかDPSが何かやらかした時でっすね!
    皆んなで同じ敵叩いてるのにファイラ連発しだしたら飛んだっておかしく無いし。

    まぁオイラはヒーラーしかやらんので、まずはタンク諸氏の意見を聞いて見たいところ。
    問題があるならディスカッションすべきですね。
    (6)

  3. #13
    Player slowman's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    217
    Character
    Lili Puu
    World
    Unicorn
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    自分もでしたが、LV50になっても成長しない人は多々いるので
    ヘイトを取られて長時間放置しない限りは気にするほどの事ではないです。

    どーしてもヘイトが欲しいDPSにはあげとけばいいんです。
    私は、何度もヘイト取られると放置して敵にお仕置きしてもらいますw

    とは言ったものの
    タンクのコンボ終了時にフラッシュやオーバーパワー入れていけば
    戦闘開始時 先に攻撃されない限り、そんなヘイトに取られる場面はないです。
    (4)

  4. #14
    Player
    yosio's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリ(現在は世界を飛び回っている)
    Posts
    644
    Character
    Whiskey Bonbon
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by JackRion View Post
    まぁオイラはヒーラーしかやらんので、まずはタンク諸氏の意見を聞いて見たいところ。
    問題があるならディスカッションすべきですね。
    このスレ、100%重複でクローズされますので移動した方が早いです。

    スレッド: タンクのヘイト(敵対心)は増やすべき?

    低レベルに限らずタンクのヘイト全般について既に散々議論しています(あげたスレも重複だと思いますが…)
    私は低レベルにおいて何がダメかもタンク系のスレで散々書いています
    (0)
    Last edited by yosio; 06-26-2016 at 08:00 PM. Reason: 何故か全く反対の意味を書いた部分を修正

  5. #15
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    Quote Originally Posted by suzuzuzuzu View Post
    フラッシュもオバパもアンリもMPorTPが最大の状態から撃てる回数自体はレベル15も30も60も一緒のはずでは?
    (全レベル帯でタンク出してればわかるはずなんですが)
    そういえばそうでしたねw
    低レベルだとすぐに枯れるイメージでしたがそれだけ撃ってる=一発のヘイト量が少ないってことですかね。
    言いたかったことは、フラッシュ(オバパ)連打だけでタゲ維持なんて戦い方してたら
    1グループごとにMPTP待ちしなくてはならなくなりますよね。
    そんな現実的ではないスキル回しでこれでタゲ維持できる、出来ないのはPS不足と言われても…って話です。

    ヘイト量を増やすべきか?というスレッドでの話ですが
    低レベル帯のヘイト量を増やすことに反対するほど何が問題があるのかわかりませんが
    結局自分が苦労してやってきたから、後続に楽にレベリングされるのが悔しいとか
    タンク人口を増やしたくないとかそんなところでしょうか…

    ローIDにヒラDPSで行っても、タゲぶれまくってまともに全力を出せず
    火力調整すれば殲滅は遅くなるし、
    そのうちヒラDPSが先行し始めてロール無視のバトルになることが多いんですよね。
    そうなった時のタンクの申し訳なさそうな様子が見てて可哀想で仕方ないです。
    (自分は、このレベル帯は仕方ないですよ、と励ますようにしてます)
    (10)
    Last edited by TenM; 06-27-2016 at 01:44 AM. Reason: オバパ追記

  6. #16
    Player
    hikobae's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    21
    Character
    Hikobae Nsaki
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 90
    昔はフラッシュやアンリ連打でタンクのDPSが下がるだけでヘイト確保はそこまで厳しくなかったのですが、タンクの攻撃力がVIT・STR依存に調整されたアップデートでタンクのDPSが20%ほど下がる調整がされてからヘイト管理がきつくなったと感じています。上手いモンクは最大DPSを出すために単体に全力、黒魔は最大DPSを出すために3匹以上はファイラになるわけですから、タンクがどちらかのヘイトを高めに維持しようとするともう片方がきつくなってしまいます・・。別にタンクのDPSが0でもフラッシュ・アンリ連打で昔のようにタゲキープできれば辛いとも思わないのですが、現状それができないのは調整すべき点だと思います!いかに早く倒すかが求められている現状(ヘイト管理をしつつ殴ってくれるDPSもいますが)でDPSにヘイトきついから範囲しないでねとも言えないですしね・・。
    (7)

  7. #17
    Player
    musutang's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    115
    Character
    Saline Ofive
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    ちょっと前にVitで攻撃力が上がる修正が入ったときに、元々の攻撃力が20%程下がる調整がされたせいか、
    装備やアクセでvitを稼ぎにくい3国IDのヘイトがかなりきつくなった気がしますね。

    試しに別鯖でサブキャラ作ってサスタシャからカッパーと進めてみましたが、開幕はまだしも、戦闘が長引くほどファスト→サベッジだけでは
    ジワジワ近接DPSに追いつかれ、終いには追い抜かれてしまうことがたまにありました。(DPSの中の人次第なのですべてではない
    トトラクあたりで春夫を覚えるとヘイトガッチリ固定できますが、その前までのヘイト関係は一度見直して頂かないと初心者にはツライんじゃないでしょうか
    (14)

  8. #18
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    戦士であるならオバパ×2からメイムしてオバパしつつTP見ながら敵を少し殴らないようにするorフラッシュを併用すればスムーズに余裕でいけます。
    ナイト暗黒はフラッシュとMP回復ルート回してるだけで余裕です。

    まあこんな戦法を使うのはよっぽどdpsのヘイトが高い時くらいで、
    普通はもっと余裕を持って出来ますけども。
    こればっかりはタンクとしてタンクのDPSが出せないよりもタゲが取れないほうが重要性は高いのでしょうがないですね。

    ヘイト量が少なく見えるのはディフェンススタンスの分ですかね。
    技の倍率自体は変わらないです。
    DPSはその分インスタントスキルやらが高DPSを出すためのスキルが不足してるので状況的にはあまりかわらないかと。



    対応するなら3段目スキルの早期開放とかが現実的なんですかね。

    先日マハで230武器持ってヘイト取れないナイトが居ました。
    コンボができてない、雑魚にフラッシュを十分に炊けてない状況で、
    245武器を持った人が武器の差がありますからねwと誤魔化しては居ましたが、
    明らかにタンクのスキルを学ばずにそこまできていた感じでした。

    変にボーナスをつけると高レベルになってから現実をつきつけられるだけなので、
    結局どこでタンクとしての壁にあたるかの差しかない気がします。

    この辺りがうまくいくように低レベルで調整できるといいですねぇ。
    もう面倒だからディフェンススタンスをレベル15から開放で良い気はするけど、
    そうなったらそうなったでDPSがコンボやらインスタントスキルを覚え始めた時に15レベルのやり方ばかりにこだわってヘイトが甘くなりそう。

    高いハードルから徐々に下げていったほうが楽な気はしなくもないです。
    (3)

  9. #19
    Player
    TenM's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    570
    Character
    Kanda Ta
    World
    Titan
    Main Class
    Archer Lv 25
    Quote Originally Posted by suzuzuzuzu View Post
    対応するなら3段目スキルの早期開放とかが現実的なんですかね。

    高いハードルから徐々に下げていったほうが楽な気はしなくもないです。
    そうですね、三段目コンボの取得レベルをレベル15に…という提案も以前しました。

    カンストしてからも基本ができてないタンクさんは確かにいるとは思いますが
    そういう方はリーブやフェイトでカンストまであげてると思うので(それを否定するものではありません)
    初期IDで試練を与えたところで…という気がします。

    自分が問題としてるのは若葉さんですね。
    デビュー戦ともいえる三国IDやハウケタまでのローIDで
    若葉タンクにそれほどキツイ試練を与える必要があるのか…

    これも以前別スレッドで言った内容ですが
    レベル30のジョブ取得してからのヘイト管理がきついならいいんですけど…
    (ジョブを取得してIDに挑戦するほどには
    タンクをやっていこうという覚悟があるという認識で。)
    (5)

  10. #20
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    そうですね、三段目コンボの取得レベルをレベル15に…という提案も以前しました。

    カンストしてからも基本ができてないタンクさんは確かにいるとは思いますが
    そういう方はリーブやフェイトでカンストまであげてると思うので(それを否定するものではありません)
    初期IDで試練を与えたところで…という気がします。

    自分が問題としてるのは若葉さんですね。
    デビュー戦ともいえる三国IDやハウケタまでのローIDで
    若葉タンクにそれほどキツイ試練を与える必要があるのか…

    これも以前別スレッドで言った内容ですが
    レベル30のジョブ取得してからのヘイト管理がきついならいいんですけど…
    (ジョブを取得してIDに挑戦するほどには
    タンクをやっていこうという覚悟があるという認識で。)
    ナイトのみ60のかたでした・・・。

    メンタールレを回してる感じ、
    リーブやFATEで上げた人よりも新規でタンクを上げた人のほうが経験上ヘイトがゆるい人が多いかなぁと思います。
    自分以外のタンクを見てないですからね。


    >レベル30のジョブ取得してからのヘイト管理がきついならいいんですけど…
    >(ジョブを取得してIDに挑戦するほどには
    >タンクをやっていこうという覚悟があるという認識で。)

    15~30までを緩和するとジョブになってから壁にあたることになるのでそれはそれでどうなんです?
    問題を先送りしてるだけでは?
    覚悟?っていまの状況有りきの話じゃないですかね。


    新規さんのことを考えると何処で壁にあたるのが良いのですかねぇ。
    後半ほどタンクはタゲがとれて当たり前の風潮になりますけど。
    (1)

Page 2 of 20 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast