Quote Originally Posted by InpactMotion View Post
実際問題としてバハの時のようにそこでしか手に入らない特別感、限定感があればそれがベストなんですけどね

ただ装備の見た目やストーリーってのはニコ超のイベントと言う公けの場で、
ゲストでワザワザ呼んだ人が要望しても、
その場で第一声でコストガーでバッサリ切り捨てられましたからねえ・・・・・

バハ時代の内容を要望されるのって遠回しに「前よりつまらなくなったねって」言われてるのと一緒なんですけどね・・・
うーん・・・。実際どえらいコストなんでしょうね。バハで金かけすぎと社長クラスの人らにお叱り受けてる過去がありますし。

わたしは前よりもつまらないとまでは思わないです。 ただ 明らか難しすぎてクリアできていない層がある、つまりはないにも等しいコンテンツ状態になってることが悲しい。わたしがクソ光の戦士なだけかと思ってたけど全体的に難し買ったと吉田さんの口から聞いてしょんぼりしましたね。

だ、脱線してすみません。

装備のモデル自体はNアレキシと同じだけど素のカラーリングが違う、っていうのはどうなのだろう。
零式は染色できるから関係ないやん! とも思えますが、最初から色が通常と違うだけでも受ける印象はかわるかなと思ったり。

でも、本当は零式用の追加カットシーンがある方が嬉しい。
いや、クリタワの時のような踏破したらNPCから聞く事のできたクリタワの舞台設定秘話!
あれと同じように零式の各層をクリアするたびに秘話読み物をNPCから聞くことができるようになるだけでも嬉しい と たぶん 思います(自信ない