ハウジングとして、室内音楽を変えるだけと言うのは、ハウジングの一般機能として普通に実現出来ると今まで思っていました。
あなたを含め、皆さんそう思っていたでしょう。

しかし、オーケストリオンだけはデータ容量の関係で、今までと同じようにはいかないと言う回答がありました。
データ容量の問題という事は、ハード的にそれが解消されるまで、今後の曲追加は非常に厳しいと言うことになります。

その回答を受け、今後もオーケストリオンを楽しむためにはどういう案があるか?ユーザー側がどのレベルまで妥協できるか?どのような構造にすれば今より実装がしやすくなるか?

フォーラム上の数千人が考えた案の中から、今後の実装の鍵になる案が出るかもしれないという意図のもと立てたスレッドになります。

建設的な妙案をお持ちの方、ご意見よろしくお願いします。