Quote Originally Posted by menou8 View Post
その都度書き込みをさせて頂きたいと思います。
いい案は思い付きませんでしたが、考えがまとまってきたのでそれを書き込みたいと思います。

まず、運営にお聞きしたいことは、ユーザーの層別化をどの様にされているかです。
おそらくは、コンテンツの進行度合いや、やりこみ具合といった尺度で計られているのではないでしょうか。
(バトル寄りとかギャザクラ寄りとかいう特徴は意識しているかもしれませんが)
しかし、すべてのユーザーが、開発の示したゴールに向かって進んでいるわけではないので、
その尺度で計りきれるものではないと思います。

現状、FF14はどのような特徴を持ったユーザーをターゲットにしているのでしょうか。
この点をはっきり明示していただきたいところです。
次にターゲットが複数であるのなら、各ターゲットに対して
どのような施策を持ってニーズに応えていくかをお答えいただきたいところです。

私にはターゲットはあくまでもコアユーザーあるいはヘビーユーザーで、
非コアユーザー(非ヘビーユーザー)に対しては、フォーラムの意見などを聞き入れて
ニーズに応えていくような方針に見えますが、
(製作中のコンテンツがたまたまフォーラムの話題に上ったから「対応します!」と言って
ニーズに応えているように見せているだけかもしれませが)
言われたから「はいやった」だけではダメだと思います。
真のニーズは言葉ではなく、もっと深いところにあり、それを引き出し形にしていくのがプロだと思います。

結局、取り留めのない話になってしまいましたが、
要点は、ターゲットの層別化ができているか、
出来ているならそれぞれの層に対して
今後どのようなアプローチでニーズに応えていくか
(そもそもニーズを拾えているのか?)、
ということをお聞きしたいということです。

スマホからなので、文章が変だったり、誤字脱字があるかもしれませんが、その点はご容赦ください。