Quote Originally Posted by Odamari View Post
詠唱中断の条件について
2人以上で攻撃してる時は、もっと詠唱が止まるようになってもいいと思います。
詠唱中に最大HPの15%のダメージといっても、
それを超えるダメージって1人で攻撃してる時でもそう頻繁に出せません。
詠唱中に受けたダメージの合計が最大HPの15%以上で詠唱中断というのであれば現実的な数値かと思いますが…。
黒魔道士として現在の詠唱中断HP15%を元に戻してほしいなどの意見も含め、これは反対したいです。
現仕様はそのままにしてほしいです。

理由としては、現仕様でも複数人に囲まれる状況が多く、合計ダメ15%以上でもすぐに到達すると思いますし、
初期仕様とほとんど変わらず詠唱が中断され、防衛スキルを放って近接さんとの鬼ごっこになるような気がします。

今は『黒魔道士を即倒す』が浸透しているような気もしますし。
フリーでなければあまりファイジャを打つ機会もありません。

火力やCCが脅威なのは承知していますが、本来、黒魔道士は火力が醍醐味のDPSであるにも関わらず、
詠唱が中断されまくってDPSの役割を果たせず、足止め役になっていました。
DPSが出せないのであれば不要な存在、とまで思いました。
他の詠唱職も含め、そういったストレスがあるため現仕様になったはずです。

調整するならスリプル効果時間の短縮などそういった点が望ましいです。(自分もやられて辛いのでw