そこは、「これまで(新式が実用レベルにあったパッチなら)DPSやタンクは新式作ってお金かけてマテリアはめてたけどヒーラーは基本必要なかった(せいぜいアクセにVIT積むくらい)」のが、
「どのロールも一律マテリアはめて強化する必要が出てきた」と考えましょうよ
マテリガなんて蛮族デイリーで大量に手に入りますし、実装初週~2週目あたりまではデイリーで手に入るマテリガ売るだけで200,000ギル/日ペースで所持金増えてジャ購入資金に充てられましたよ
サブでヒラやりはじめたばかりですが!
ヒラの命中ってそんなに当たんないもんなんですか?
実際命中禁断してない人で何%ぐらいあたるの?
早期攻略には新式禁断の需要が全職にある事は随分前から言われてました。そうでなくても全身の確定穴に天ジャ埋めれば起動必中の540に届く事はちょっと電卓叩けばわかってたんですから、律動で要求値が上がる分は新式禁断で補う事になるのは容易に想像できたはず
それでもなお「早期攻略したい!!でもヒラだから禁断やだ><」と言うのは言葉は悪いですが舐めてる、甘えてるとしか思えないです。素直にヒラ攻撃が要求されなくなるくらい伝承装備が潤沢に流通するのを待つべきだと思います
これは一理あるとは思います。
エンドコンテンツでの装備を補う為の禁断は、ある程度仕方ないと思います。使い勝手を上げる意味もありますので。
ただ、選択肢としては他の職に比べて填める物が命中を填めないとダメな分減ってしまう。
さらに過去のコンテンツでIL210シンク以下で無効になってしまいミスが増える、って言う問題も出ています。
現状の路線ならシンクが掛かった場合、マテリアの扱いをもう少し有効にして欲しくはあります。
もしくは基本的な部分で、IDとかではもう少し当たる様にしても良いと思います。
今の8割りぐらいの命中率は比較的に厳しい。
禁断やマテリジャ使うのはいいですが、攻略のために天眼一択なのは調整されましたがタンクのSTRアクセ一択のような窮屈さを感じます。
ここはスペスピいれたい、意思がいいかなとか以前は禁断に工夫の余地ありましたが
今だと天眼入れてないと地雷扱いされるほどです。
Last edited by sasanohasarasara; 03-16-2016 at 04:07 PM.
選択肢とは言いつつもタンクアクセなら剛力ジャスタート安定だしDPSならクリに余裕がある装備に武略ジャ埋めるだろうし、自ずと最適解って決まってきます。それがヒラは命中だっただけ、と私は解釈してます
言われてみれば今でこそエキルレ必中ですけど、3.4新式準備して天眼埋めたけどILシンクで命中抜け落ちて60ルレの逆さでミス出ました、とかありえそうで怖いですね
命中とかは概念自体いるのかって思ってますが、まあ零式とかはあってもいい別に良いよ。
そういうのも難易度の一つとも思えるし。
ただ、通常IDで外れるのは全くもってナンセンスだね。
ただでさえつまらない周回でストレスたまる要素追加して一体誰得なんだよと思います。
私は、そもそも3.0になって天眼がヒラの最適解になる事がおかしいって話のスレッドだったと解釈してました。
ノウスの時に命中35まで天眼を鎮めてるヒーラーを見かけませんでしたし、皆さん信力・詠唱・雄略・武略を鎮めてたのではないでしょうか?
そこへ来て3.0から「ヒーラーにDPS求めてないので攻撃当てたければ天眼。攻撃しないなら信力・詠唱・雄略・武略お好きにどうぞ。」なんて選択肢ではヒーラーがすんなり受け入れられないのは仕方がない事だと思います。
Last edited by Nobleeyes; 03-16-2016 at 07:52 PM.
まず引用していただいた部分はあくまでレイド早期攻略を前提とした話と理解してください
その上で言えばバハムートを攻略してるヒーラーでZWを命中極振りしていた知り合いなら居ましたよ
仮にこのままパッチが進んでAWがステータス変更できるようになったとして、零式に行く気がない人でもエキルレの為にって命中振りするのは歪んでると感じますし、だからこそこうしてここで発言してるんですがね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.