Page 44 of 87 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 ... LastLast
Results 431 to 440 of 862
  1. #431
    Player
    Bilinguis's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Ala Mhigo
    Posts
    500
    Character
    Gerhild Rhong
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    実際に木人が実装されて(内外で自分が目にする限りで)言われている事は、
    如何に選別するかって話ばかりで、どのように使うか、如何に流行らせるかって話が
    ほとんど無いことに不思議に思いました。
    如何に流行らせるかという点に関してですが、木人での各DPSのスキル回しは、多少のアレンジはあるものの、基本的に一定のルールに従いスキル回しは大よそは決まってしまうので、そういう木人での基本的なスキル回しをフォーラム等で、もっと広めていければいいなと思っています。

    英語のフォーラムではこういう議論が広く行われていて自分もよく参考にしているのですが、日本のフォーラムでは海外以上にDPSの低いプレイヤーの問題が挙げられている反面、そういうプレイヤーの底上げになるスキル回しの議論が活発ではないのが残念です。


    例えばDPSスレの「初心者です 機工士のスキル回し教えてください 」のスレでも、本職ではない竜メインのBowさんがご丁寧にスキル回しを紹介してくれたりはするのですが、今一盛り上がりません。

    少々スレ違いではありますが、折角公式公認の木人が作られたのだから、木人討伐を通してプレイヤー間でより最適なスキル回しを研究していけたら、1層なら1層の木人をクリアできるレベル以上のより高いプレイヤーの底上げ効果があると思っています。

    恐らく今の木人レベルだと、2次試験をコンテンツに例えると、センター試験レベル以下だと思います。
    (5)

  2. #432
    Player
    Proponent's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    173
    Character
    Pen Guins
    World
    Aegis
    Main Class
    Bard Lv 78
    Quote Originally Posted by ziselle View Post
    意味が理解できません。
    あなたのいうデメリットはデメリットと言えない→自分たちはやりたくないとしか受け取れない??なぜこんな話しに…

    あと問題の根本は『エンドコンテンツに挑むスキルのない人が、エンドコンテンツのPTに入ってきて練習にならない』 から起こってるんですよ。理解されてますかね。

    チャットのアドバイスが悪いなんて一言もいってませんよね。もし教えてくれる人がいなくてもロドスト等みればいくらでも研究でき強くなれると。
    エンドコンテンツの事を他に任せるのが私も理解できません。
    やりたがらないからデメリットなのかなと思ってるのは私の見解です。

    練習にならない。他の方にも迷惑だってのは理解していますよ。
    詐欺することはいい事だと全然思っていないので。

    「オフィシャルに対応しているのだから、お前はこれしか出ていないのは悪だ」みたいになっちゃうので、オフィシャルにやるつもりはありません。
    これを踏まえたうえで聞きますけどエンドコンテンツ側の人間が動かないで完全に否定してると言えますか?
    私はこれ言われたら自分たちが動くしか思いつきません。
    他に案があるならその案を出した方がいいと思いますよ。
    (5)

  3. #433
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Seedl View Post
    すご~くザックリ言うと、下手くそはくんなっていうのを公式で対応するわけにはいかんでしょう。っていう話しなんじゃないです?
    その辺はプレイヤーでやって下さいって事なんだと思います。チガウカナ?
    合っていると思います。
    反対派の方は、問題が起きずに便利になるとしても、公式が足切りを認めるような形になってしまうので良くないと危惧されているのだと思います。
    しかし、それ以外にもいろいろと理由を付けて問題ではないと思われることを問題だと反対されるので、賛成派の方から反感を喰らっているのだと思います。

    あと、公式が認めることの問題性については、公式が気にすることであってユーザーが気にすることではないでしょうという意見もあります。
    いずれにしろ、公式の見解は公式が認めることは問題だという認識でいますので、実装される可能性は低いと思います。
    (14)

  4. #434
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    よく、ILは上がってもDPSは上がらないとおっしゃる方がいらっしゃいますけど、私はその逆だと思っています。
    ILが上がればその分DPSも上がります、ILが上がらなくても工夫によりDPSは上がります。

    ILが足りていてDPSが足りていない人を切るのはよくないけど、DPSが足りていてILが足りていない人を切るのはよしとされるのでしょうか?
    ILは時間が経てば上がるから良いとおっしゃいますが、時間が経ってILも上がればDPSも上がりますので良いのではないでしょうか?
    (11)

  5. #435
    Player
    Proponent's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Posts
    173
    Character
    Pen Guins
    World
    Aegis
    Main Class
    Bard Lv 78
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    教えたら暴言だと言われたというのがいくつも出ているんですよ、実際は。
    DPSメータースレあたりを長いですが読んでみてください。

    こうしてたらよくなるのでやってもらえませんか?⇒強制された!暴言だ!

    誰がこういう人か分からない以上、ドライになっていきますよね・・・。
    仲がよい人であればもちろん別ですよ?

    教えるよりもその人をBLに突っ込むほうがはるかにリスクが少ないし、手間もないのです。
    既に頑張っている人だけリスクを追う形を推奨するのは公平ではありません。


    端的に言うと、募集で集めるというのはその人でなければいけないということはないんです。
    「できないならいいです、じゃ別の人で」というのがほとんどです。

    残念なことですけどね。
    言い方ひとつだと思いますよ。

    「できないならいいです、じゃ別の人で」をしていると気づいてるなら仲良くなってみればいいのでは?
    仲良くなればドライにならないのでしょ?
    (1)

  6. #436
    Player
    Ririsun's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    255
    Character
    Riri Sun
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 70
    Quote Originally Posted by Seedl View Post
    すご~くザックリ言うと、下手くそはくんなっていうのを公式で対応するわけにはいかんでしょう。っていう話しなんじゃないです?
    その辺はプレイヤーでやって下さいって事なんだと思います。チガウカナ?
    それ、あえて悪く聞こえる表現をされているので、悪く聞こえるのは当たり前かと思います。
    言い換えれば「高難易度コンテンツに挑むにはそれ相応の実力が必要っていうのを公式で対応する」ですよね。

    そもそも並みの難易度では飽き足りないプレイヤー向けのコンテンツですし、
    難しいものに対しては実力が必要なのも当たり前な話ですし、
    別に構わないのでは。
    (25)

  7. #437
    Player
    HarukaPhilantha's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    コーネリア
    Posts
    298
    Character
    Haruka Philantha
    World
    Ifrit
    Main Class
    Rogue Lv 70
    んーと。木人クリアが募集時に指定できるようになった想定でプレイヤーを分割してみますね。

    まず、エンドコンテンツに行きたい人と行きたくない人がいます。
    行きたくない人は、今回の話題からは除外します。

    行きたい人の中で、木人がクリアできる人とクリアできない人がいます。
    クリアできる人は問題ないので同じく除外です。

    さらに、クリアできない人のインサイトを洗い出してみます。
    1.クリアできるように研究しよう
    2.自分で募集するからいいや
    3.IL上がるまで様子見
    4.クリアできないのでエンドはガマン
    5.クリアできるようにするつもりもないし募集もしたくないけど行きたい

    細かく挙げれば切りがないですが、大まかにはこんなとこでしょうか。

    さて。
    1~3の人にとっては、機能追加されても特に問題はないですね。

    見解が別れてくるのは残り2つかと思います。

    先に5の人。個人的にはちょっとわがままかと思うので、気にする必要はないかなぁ。
    なのでとりあえず問題なし。

    最後4の人。機能追加で割を食うのはこの人たちで、かわいそうと思う気持ち半分、せめて3か2で考えればいいのにと思う半分ですね。



    …ってことをですね(ここまでが前置き)、IL指定機能で考えても同じなんです。



    下手くそは来るな理論はですね、木人討伐戦を「ああいうかたち※」で実装した時点で、「これが倒せないあなたは下手くそ」と公式が言ってることになっちゃってるので、もはや後の祭りと言えるのですよ。
    私はそうは思わないので、「下手くそは来るなと公式が言うことになる」ということには懐疑的なんですがね。ああいうかたち※で実装したことに対する反対意見があまり見られませんからね。

    ※ああいうかたち=実際のコンテンツ名とリンクさせたこと
    Lv1、Lv2とかで実装されてたら、「Lv5までクリアしてる人募集」とかの機能があってなんら差し支えなかったかと。
    (12)

  8. #438
    Player
    adihsoy41FF's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    59
    Character
    Luthea Cruz
    World
    Ixion
    Main Class
    Arcanist Lv 22
    超える力等の緩和がくるまでは木人クリアチェックはあってもいいんじゃないかと思います。
    で、緩和きたらチェック撤廃と。
    (7)

  9. #439
    Player
    Neru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    568
    Character
    Neruson Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by Proponent View Post
    言い方ひとつだと思いますよ。

    「できないならいいです、じゃ別の人で」をしていると気づいてるなら仲良くなってみればいいのでは?
    仲良くなればドライにならないのでしょ?
    あなたはコミュ力の高い人だからそうなるのかもしれないけど
    僕には言ってる意味がわかりません。

    PT募集で一緒になったあまり上手くない人とどうやって仲良くなるの?と僕は思います。
    上手くはないけどおもしろい人だとかなら別だけど。
    (20)

  10. #440
    Player
    joui's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    67
    Character
    Y'joui Tia
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 80
    Quote Originally Posted by Seedl View Post
    すご~くザックリ言うと、下手くそはくんなっていうのを公式で対応するわけにはいかんでしょう。っていう話しなんじゃないです?
    その辺はプレイヤーでやって下さいって事なんだと思います。チガウカナ?
    印象が良くない言葉で書かれているのでそれに合わせるのであれば、PT募集で募集条件で参加できない機能はILで実装されています。

    なので
    『今の時期に新式も買わないILが低い奴、1層2層で装備とれないやつはくんな』
    と何が違いますか?既に公式で実装されていますよ、だいぶ前から。
    (18)

Page 44 of 87 FirstFirst ... 34 42 43 44 45 46 54 ... LastLast