Results -9 to 0 of 915

Threaded View

  1. #10
    Player
    Stradi's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    515
    Character
    Stradi Varix
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    ご意見ありがとうございます、ご覧の通り木人討滅戦というコンテンツは視点が違えば捉え方は様々です

    ・個人の自己研鑽、他人を評価するコンテンツではないのでシステムで管理するものではない
    ・募集条件の自由として木人合否で選別するのは既出の条件などと変わらないから可
    ・木人の合否がクリアを保証するものではない
    ・人を排除するツールになる恐れがあるのでいかなる場合でも木人討滅戦を自己研鑽以外に利用してはいけない

    私としては実装されないDPSメーターと実装された木人討滅戦を比べたところで「要求DPSを計測する物」としては同じという捉え方で
    いくら「DPSメーターのほうが」や「まったく違う」と言っても「木人5秒残し」「木人10秒残し」「木人HP残り%」など条件の数値を刻んでいけばある程度の精度で計測できるようです

    いずれPT募集の「初見だけ」「予習済み」「クリア目的」「クリア者だけ」という排除条件に「木人クリア」が普及した時
    自己研鑽だけに使う人もいれば、木人クリアをコンテンツ参加のきっかけにしたり、PT募集参加の条件にしたり
    用途は様々でも一定のガイドラインは周知していかなければ木人討滅戦によってハラスメントかどうかの議論は起こります

    過去に新規コンテンツが実装される際「システムとしてはあまり縛らずプレイヤー達でルールを作れ」とされたものが
    蓋を開ければ戦闘職と採取職がいがみ合ってしまった
    木人コンテンツも同じく実装されたはいいがどう運用していくかのガイドラインの範疇が曖昧のままでは有効活用もできないので
    プレイヤーが実装された木人討滅戦に対してどのように考え思っているかをフィードバックしてコンテンツを発展させていくのが本スレッドの目的です
    全バトルコンテンツを対象に木人の合否を参加条件にしてほしい」という要望スレではないことをご理解ください
    (36)
    Last edited by Stradi; 11-01-2016 at 04:26 PM. Reason: スレッド作成後のRF実装とその仕様改善のため一部スレッドの目的を改定しました