学者使えばストレスましなんですけどね。
回復力と必中について
開発がノクタの回復量の強化お手上げ状態なほど妖精はとてもつよいらしいですし学者はなんと必中3種もってるんですよね
このままではヒーラー3種類のなかでバランス悪いからと妖精弱体されないか心配です
Last edited by sasanohasarasara; 02-25-2016 at 06:02 PM.
すみませんが、こちらの発言の根拠を提示していただけますか?特に2.x時代のPTプレイに置いて~、の部分。
私の覚えでは直前パッチの装備を揃えていれば2.x時代のエキルレでミスが出た覚えはありませんし、装備命中が抜け落ちた為に50IDでミスが出た事への対策としてレベルシンク時の命中補正が付くようになりました。
この経緯を素直に解釈するなら「新生IDでは装備やシンク補正で必中確保してあげますよ。蒼天IDでは必中確保しないんで自分で天眼埋めてね」となると思いますが、違うんですか?みんなこういう風に運営が路線転換してると思ってるから不満なんじゃないかな。
学者と占星は必中あるので多少マシなのかもですね。
パッチ直後と言うことでメインである白で各種コンテンツ回っているのですが、まあmiss!って表示を見かけてちょっと血圧上昇はしています。
現状でMiss!を減らしたいならマテリア入れて食事してくださいしか無いので、クリア不可能レベルの判断したら覚悟決めてエオルゼア経済を活性化させるつもりではあります(-_-![]()
元々IDは2.x時代から考慮はされてなかったけど、ソロの方の命中補正で当たってただけって事だと思いますよ!
IDを考慮しての命中付与という説明は1回もされてなく、命中が付いてたのはソロを想定しているという説明がされている以上付与の理由はあくまでソロコンテンツに対してって事。3.xでもメインクエスト等で命中不足になれば装備に命中つけるって言ってますしね!ただこれは開発の考えであって、事実として2.xだいぶはIDも外れなかったというのがあるのは私もわかってます♪(´ε` )
50IDで当たるように修正されたのは、強くなったはずなのに弱くなったという矛盾を解決するためのものだと思いますよ!
実際50レベルではできた事がレベル上がったら出来なくなった。しかも開発がそうなるという想定をしてなかった上で起きたわけです。
言っちゃえば不具合みたいなものになってしまったので修正しましたって事だと思いますよ( ゚д゚)
ただ、この修正に置いて公式からどういう意図で修正したかは言われてないので、私の考えですけどねϵ( 'Θ' )϶
プレイヤーが素直に解釈したとしてそうだとしても、開発がそうじゃないって言ってるから(´・_・`)
プレイヤーの解釈と開発の意図がずれてたとしか私には言えないですけど…(。-_-。)
前の投稿でも言った通り、命中欲しいなら欲しいって要望を出すのは自由ですし、要望出す事自体は否定しませんよ!
ただ、要望出すにあたって事実を改変して開発が嘘をついてるって誘導する必要はないと思いますって事ですϵ( 'Θ' )϶
私にくれたレスはHikariさんの今の気持ちが伝わる良い文章だと思います!これを私にではなく開発の人へ向けると良いと思います!
Last edited by R-T; 02-25-2016 at 07:52 PM.
個人的には「ソロ」と明言してるインタビューなどを引用して欲しかったのですが、その議論は置いておきましょう
現状IDでタンクやDPSでミスが出る事はレイド装備なども含めて意図して命中を排除したビルドをしない限りあり得ません。レイド装備を持ってる=レイド命中を満たせればID命中も満たせるはずなので、タンクDPSがIDで命中問題で困る事はまずありません。現状IDでの命中要求がヒーラーにいたずらにストレスを与えるだけの仕様になってると思います。
これが普段からP/Dがおっしゃるように「コンテンツとしてヒーラーの火力を考慮してない」と言うのなら納得はギリギリできますが、現実には逆さの塔のラスボスでは「タンクヒーラーのDPSチェック」としか思えないギミックが存在します。あのギミック、本当にヒーラー火力を考慮に入れないならヒーラーは確定拘束にしなきゃいけないんじゃないですか?
このようにコンテンツとしてもヒーラーの火力が要求されている以上、将来的には天眼埋めてないヒーラーはID来るな、と言う風潮になると思いますよ
Last edited by HikariSanehara; 02-25-2016 at 10:42 PM. Reason: 誤字
私も物凄くストレスを感じていました。
IDの道中の雑魚相手にミスが出るってのはかなり不快ですね。
折角攻撃してもミスるなら結局命中必須になりますよね。
命中盛るにしても3.2装備がまだ入手するまで時間がかかるし、しばらくこの状態が続くかと思うとなんだかな。
個人的に攻撃魔法がミスするのって凄く嫌いです。
なんとかなりませんかね~
ノーマルの律動編とエキルレ学者で行ってきましたが、たまにミスはでるようだけど、そんなに気になるもんなんですかね?
自分はほとんど気づきませんでしたが。タンクや近接のようにコンボが途切れると言うわけでもなく、黒のようにバフの更新
失敗するわけでもないので、たまに攻撃ミスでてもあまり気にしませんね。攻撃力アップのスキル回しやバフを持ってないの
で、むしろ楽なくらいです。クルセして攻撃する分には楽ですね。
どちらかと言うと、自分は攻撃ミスより移動による攻撃キャンセルの方が多いです。
昨日初めてさかさの塔行きましたけど、よくわからずうろうろ逃げ回ってたら他の人が倒してくれましたよ(;・∀・)
下限ILの人2人以上とかだと無理そうに見えましたけど、ヒーラーの火力は要求されてないんじゃないかなー。攻撃できるようになると早く進めますけどね。
攻撃ミスはギャザクラで99%なのに失敗!っていうのと同じぐらいに感じます。それで例えると不満な人不満じゃない人がいてもおかしくないですねw
もういい加減ヒラの装備に命中つけてください…もうスペスピとかPIEなんかより、普通に命中+60とか着いてたほうがずっとうれしいです(´;ω;`)
因みにエキルレのヒラの必要命中はまだ検証しきれてませんが、464前後とおもわれます。命中476では100%
ヒラはこれからもマテリア穴にほぼ天眼をハメる以外選択肢がない状態ですし…
もうマテリアの仕様変更で、ヒラでも必要命中を確保できる仕様になってしまった今、ヒラの装備に命中ステをつけるべきだと思います。そうしないと、必要命中を確保できたヒラとそうでないヒラとじゃ火力にあまりにも差が出過ぎてしまう…
一応、攻撃しなくてもクリアは出来るようになっていますよ。でも、あれば使うでしょう、ホーリーやらアサイズ(白の場合)w
敵複数にぶっぱなしてmiss!が複数見えたら「○×△□」とか叫んじゃいます。笑いながらですが、笑うしかないと言う状況なので…
基本的に自分は娯楽として捉えているので笑い話にしていますが、他の人も同じとは思っていません。腹立ててキーボード叩いたりパッド投げつけてる人もいるかもしれません。
何か良い折衷案があれば良いのですがね。命中ステそのものを要らないという意見も見ますが、当たりすぎで感覚麻痺しているという意見も見ます。
個人的には目の前の敵に空振りとかマジストレス貯まるので、尻や横から殴っている場合は基本必中でいい気がします。敵に暗闇バフ付けられたり、敵が防御で分身やらデコイ発動させた様なときに初めてミスが出だすくらいかな。
遠隔物理職は必中だと不自然な気もするので、相対距離で多少ミスが出ても演出的にはありなんですが・・・不満続出な気もw
魔法職は・・・自分の中では魔法はよく当たる攻撃と言うイメージを勝手に持っていたのです。ですので着弾が逸れるよりは防御壁や属性の相性、反射などで防がれた方が納得できます。
とりあえず今回はもうマテリア使うけど、、、、せっかくタンクが敵の注意を引き付けてくれてるんだから、離れたとこからこっそり打つ魔法くらい当たるようにしてちょんまげ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.