Results 1 to 10 of 265

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Syusendo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウィンダス(森の区)
    Posts
    343
    Character
    Yayoi Goryou
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 57
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    でましたね
    いやならやめてもいい

    議論放棄のさじなげです

    いやならやめてもいい で やり続ければ まぁ 過疎でしょうね

    わずらわしさやためらう点は個人によって違いますし
    どのくらいハードルが高いかも感覚によって違います

    できないのがやらないのが悪い とするのではなく
    じゃぁどうすればもっとやりやすいのか
    装着するほう 依頼するほうメリットが享受できる方法はないのか
    そう考えたほうが建設的じゃないですかね

    依頼がスムーズ・ハードルが下がるようになればクラフタ側からすればお金儲けのチャンスですし
    戦闘職側もクラフターのレベル上げずに済むから
    WinWinでしょ
    いやならやめてもいい

    とは言いましたが、マテリアの装着はエンドコンテンツの一部になりうる物です。
    そんなコンテンツに対する要望の根本が楽したいだけだから当然では?
    浪漫もなく、人との繋がりも投げ捨てて、何でもNPC任せは正直オンラインゲームに必要性を感じない。

    あと、やりやすい様にする為の案ならもう出しましたよ。
    受注側じゃなく依頼側が出すアイコンを実装する、というね。



    追記:
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    詐欺のリスクも減りますから
    知ってか知らずかは、解りませんが詐欺はありえないですよ?
    今ある機能でマテリア装着依頼をする場合、受注側はただ座るだけで付ける物・付け方等依頼側が全て選択し依頼するんですから。
    まさかと思いますが、材料全部トレードして付ける方法しか知らない、って事は無いですよね?

    ないとは思いますが、もしそうなら勉強不足ですよ。

    「え?なにそれ知らない」って人は、一度“マテリア装着依頼”で検索してみる事をお勧めします。
    ロドストの日記で説明している方もいらっしゃいますよ。
    (17)
    Last edited by Syusendo; 02-06-2016 at 07:20 PM. Reason: 追記
    最強より浪漫、万能より特化、効率より自己満足それがマイスタイル。

  2. #2
    Player
    malik_pokke's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    リムサ
    Posts
    1,059
    Character
    Malik Pokke
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post



    追記:


    知ってか知らずかは、解りませんが詐欺はありえないですよ?
    今ある機能でマテリア装着依頼をする場合、受注側はただ座るだけで付ける物・付け方等依頼側が全て選択し依頼するんですから。
    まさかと思いますが、材料全部トレードして付ける方法しか知らない、って事は無いですよね?

    ないとは思いますが、もしそうなら勉強不足ですよ。
    付け加えると頼む側が毎回ギルを払うかを決めるので
    座るだけという表現は本当にそうだなと思いました

    例えば5部位10000ギルで付けてもらうなら
    1部位毎に分割することで詐欺等はほぼ起こり得ないかと思いますよ
    (2)

  3. #3
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    いやならやめてもいい

    とは言いましたが、マテリアの装着はエンドコンテンツの一部になりうる物です。
    そんなコンテンツに対する要望の根本が楽したいだけだから当然では?
    浪漫もなく、人との繋がりも投げ捨てて、何でもNPC任せは正直オンラインゲームに必要性を感じない。

    あと、やりやすい様にする為の案ならもう出しましたよ。
    受注側じゃなく依頼側が出すアイコンを実装する、というね。



    追記:


    知ってか知らずかは、解りませんが詐欺はありえないですよ?
    今ある機能でマテリア装着依頼をする場合、受注側はただ座るだけで付ける物・付け方等依頼側が全て選択し依頼するんですから。
    まさかと思いますが、材料全部トレードして付ける方法しか知らない、って事は無いですよね?

    ないとは思いますが、もしそうなら勉強不足ですよ。

    「え?なにそれ知らない」って人は、一度“マテリア装着依頼”で検索してみる事をお勧めします。
    ロドストの日記で説明している方もいらっしゃいますよ。
    直接交渉するのがやりにくいんでしょ
    嫌ってる人は特に 周りにすぐに頼れる人がいるとも限りませんし
    見知らぬ人に頼むのもハードルが高い
    お互いその場で居合わせないといけません

    だからそもそも直接やりとりするのではなく
    マーケットで売り出すようなイメージで
    ・装着したい人が装備とマテリアと金額を合わせてマーケットに発注
    ・マーケットからスキルを持った人が発注一覧から受注
    ・自動生成して成果物を再納入
    ・発注者は成果物を受け取る

    発注側はユーザーと直接やることなく装着のチャンスがありますし
    受注側も持ってるスキルを活かせて、いままでにない客層を獲得できる
    儲かりのチャンスが増えるでしょう

    嫌ならやめろ・あきらめろというのではなく
    どちらも解決できる可能性のある道への私なりの提案です
    もちろん実装できるできないについてまではわかりませんが

    詐欺については
    例えば失敗したら返金します 保証しますと言っておいて
    いざ失敗したら返金・保証せずとんずら
    そういったものを指しています
    (7)
    Last edited by Nico_rekka; 02-06-2016 at 08:15 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  4. #4
    Player
    Syusendo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウィンダス(森の区)
    Posts
    343
    Character
    Yayoi Goryou
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 57
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    だからそもそも直接やりとりするのではなく
    マーケットで売り出すようなイメージで
    ・装着したい人が装備とマテリアと金額を合わせてマーケットに発注
    ・マーケットからスキルを持った人が発注一覧から受注
    ・自動生成して成果物を再納入
    ・発注者は成果物を受け取る
    なるほど、将来的に過疎る事もあるでしょうし、コレならあっても良いシステムかもしれません。(詳細ログも拝見してきました)
    あくまで自分が否定的なのは“NPC任せ”な案についてですからね。

    ただ、個人的に受注&依頼側両方の名前は見れた方がいいかなと思います。
    フレとかがもし依頼出してたら優先してやりたいし、禁断なら無料でやってあげたいからね!
    もうちょい詰める所はあると思いますが、出来るかどうかも解りませんが原案としては自分はこの案を支持致します。


    ただ、1つ言わせて言わせて頂くと
    これも直接会わないだけで、人との繋がりがあるからこそ出来るシステムなんですがそれは・・・w
    (6)
    Last edited by Syusendo; 02-07-2016 at 01:49 PM.
    最強より浪漫、万能より特化、効率より自己満足それがマイスタイル。

  5. #5
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    なるほど、将来的に過疎る事もあるでしょうし、コレならあっても良いシステムかもしれません。(過去ログも拝見しました)
    あくまで自分が否定的なのは“NPC任せ”な案についてですからね。

    ただ、個人的に受注&依頼側両方の名前は見れた方がいいかなと思います。
    フレとかがもし依頼出してたら優先してやりたいし、禁断なら無料でやってあげたいからね!
    もうちょい詰める所はあると思いますが、出来るかどうかも解りませんが原案としては自分はこの案を支持致します。


    ただ、1つ言わせて言わせて頂くと
    これも直接会わないだけで、人との繋がりがあるからこそ出来るシステムなんですがそれは・・・w
    人とのつながりを理由に
    無理やりくっつけたり不便なシステムを強いる、利便性もないのが
    私としては嫌いだし 納得できないのです
    人とのつながりは理由にはならない

    できない 苦手なものがある でも需要があるならそれを取っ払ってやれば
    もっといいマーケットや仕組みになるじゃないですか

    嫌いつつもでもマテリア装着はしたい
    つまりそれだけ強い需要ですから
    これを逃す・放置するなんてもったいない
    (4)
    Last edited by Nico_rekka; 02-07-2016 at 01:22 PM.

  6. #6
    Player
    Syusendo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウィンダス(森の区)
    Posts
    343
    Character
    Yayoi Goryou
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 57
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    人とのつながりを理由に
    無理やりくっつけたり不便なシステムを強いる、利便性もないのが
    私としては嫌いだし 納得できないのです
    そこは、仕方ないのかもしれません。
    自分がもしオンラインゲームの開発者なら人と触れ会って欲しいというのが根本にあると思いますし
    少々不便でもソレがきっかけになってくれれば嬉しいでしょうからね。
    FF14の開発も最初からNPCで何でも出来るようにしないのは、その根本があるからだと思うな。

    NPC任せ・利便性を極限まで高めるのはオフラインゲームだけで十分です、意図した少々の不便とちょっとした手間があってこそMMORPGだと自分はそう思いますよ。
    まぁ、時代によるのかもしれませんね、こういうのは今の時代には合わないのかな?


    追記:
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    名前に関しては出さないほうがいいと思っています
    失敗のリスクを伴うものになりますので
    受注者が失敗したときに発注から苦情・トラブルが飛んでくると思うと
    受注者にとっては受注しづらいでしょうから
    勘違いしてないかな?
    失敗というのは禁断の事を指してるんだと思いますが
    そもそも禁断は失敗が前提のランダムな物なので苦情だす方が100%悪いです。
    言われても「知らんがな吉田に言えw」で終わりです。

    逆にそんなレアなマナー違反が居るなら名前表示で炙り出せるのは良い事だと思いますよ。
    そんな輩はこの件でなくても迷惑かけまくってるでしょうし、FF14の治安向上の為にもハラスメントユーザーをGMに報告するチャンスになります。
    ですが、FF14のユーザーがそんな輩だらけなら名前の非表示も仕方ないかもしれませんね。

    自分はポジティブに行きたい、この案で残された見える繋がりである名前を消すのはやっぱり寂しいです。
    そういった案件が多ければ非表示にする方向で御願いしたいです。
    (15)
    Last edited by Syusendo; 02-07-2016 at 02:19 PM. Reason: 追記
    最強より浪漫、万能より特化、効率より自己満足それがマイスタイル。

  7. #7
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    そこは、仕方ないのかもしれません。
    自分がもしオンラインゲームの開発者なら人と触れ会って欲しいというのが根本にあると思いますし
    少々不便でもソレがきっかけになってくれれば嬉しいでしょうからね。
    FF14の開発も最初からNPCで何でも出来るようにしないのは、その根本があるからだと思うな。

    NPC任せ・利便性を極限まで高めるのはオフラインゲームだけで十分です、意図した少々の不便とちょっとした手間があってこそMMORPGだと自分はそう思いますよ。
    まぁ、時代によるのかもしれませんね、こういうのは今の時代には合わないのかな?


    追記:

    勘違いしてないかな?
    失敗というのは禁断の事を指してるんだと思いますが
    そもそも禁断は失敗が前提のランダムな物なので苦情だす方が100%悪いです。
    言われても「知らんがな吉田に言えw」で終わりです。

    逆にそんなレアなマナー違反が居るなら名前表示で炙り出せるのは良い事だと思いますよ。
    そんな輩はこの件でなくても迷惑かけまくってるでしょうし、FF14の治安向上の為にもハラスメントユーザーをGMに報告するチャンスになります。
    ですが、FF14のユーザーがそんな輩だらけなら名前の非表示も仕方ないかもしれませんね。

    自分はポジティブに行きたい、この案で残された見える繋がりである名前を消すのはやっぱり寂しいです。
    そういった案件が多ければ非表示にする方向で御願いしたいです。
    ~が悪いと言えど 起きちゃうのは起きちゃうじゃないですか
    頭ではわかってても避けることができるなら避けたいだろうし
    レアケースであれ一度出会ってしまうと印象に残ってしまいます
    失敗している以上はなかなか言えないところもあるでしょうしね

    結果それが買い手売り手の参入にたいしてハードルになるなら
    のハードルは下げてあげることでより売買が活発化すると思うんですよね

    まぁ このあたりは実際の状況鑑みてどっちがいいのか にはなるとは思ってます
    (2)
    Last edited by Nico_rekka; 02-07-2016 at 02:54 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  8. #8
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    なるほど、将来的に過疎る事もあるでしょうし、コレならあっても良いシステムかもしれません。(詳細ログも拝見してきました)
    あくまで自分が否定的なのは“NPC任せ”な案についてですからね。

    ただ、個人的に受注&依頼側両方の名前は見れた方がいいかなと思います。
    フレとかがもし依頼出してたら優先してやりたいし、禁断なら無料でやってあげたいからね!
    もうちょい詰める所はあると思いますが、出来るかどうかも解りませんが原案としては自分はこの案を支持致します。


    ただ、1つ言わせて言わせて頂くと
    これも直接会わないだけで、人との繋がりがあるからこそ出来るシステムなんですがそれは・・・w
    名前に関しては出さないほうがいいと思っています
    失敗のリスクを伴うものになりますので
    受注者が失敗したときに発注から苦情・トラブルが飛んでくると思うと
    受注者にとっては受注しづらい要因になりかねません

    極力受注→発注→受注の間それぞれにもやや間を設ける必要もあると思ってます。

    受注者を守り、安心して受注してもらうためにも名前の公開はしないほうがいいかなと
    どうしても公開するならそういったリスクを承知で公開してもいいという人だけに
    設定できるようにするぐらいですね

    ただし、公開することで起きたトラブルに関しては自己責任になりますが

    フレンド等に関しては従来のやり方でいいんじゃないですかね
    (5)
    Last edited by Nico_rekka; 02-07-2016 at 01:26 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

Tags for this Thread