Page 5 of 26 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast
Results 41 to 50 of 258
  1. #41
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    個人的には何がハードルになってるかと考えると
    人と人の直接やり取りにあるんじゃないかなぁと

    要因として考えられるのが
    ・失敗した時のリスク(依頼するほう される方)
    ・信頼できるかわからない相手への依頼 依頼の受注
     →詐欺 訴えられる さらし 粘着 etc

    ただ、一方でマテリア装着は確実に新しい商材にもなりえます
    NPCで装着できるようには商材つぶしにもなってしまいますのでそれはもったいないですよね
    (4)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  2. #42
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    なので
    個人的にはユーザー同士が直接依頼のやり取りをするのではなく
    間に何かしらのシステムが仲介して受発注ができるようになれば
    ハードルは低くなるんじゃないかなぁと思うのです
    名前がわからなければトラブルもありませんし
    詐欺のリスクも減りますから
    (8)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  3. #43
    Player
    Syusendo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウィンダス(森の区)
    Posts
    343
    Character
    Yayoi Goryou
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 57
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    でましたね
    いやならやめてもいい

    議論放棄のさじなげです

    いやならやめてもいい で やり続ければ まぁ 過疎でしょうね

    わずらわしさやためらう点は個人によって違いますし
    どのくらいハードルが高いかも感覚によって違います

    できないのがやらないのが悪い とするのではなく
    じゃぁどうすればもっとやりやすいのか
    装着するほう 依頼するほうメリットが享受できる方法はないのか
    そう考えたほうが建設的じゃないですかね

    依頼がスムーズ・ハードルが下がるようになればクラフタ側からすればお金儲けのチャンスですし
    戦闘職側もクラフターのレベル上げずに済むから
    WinWinでしょ
    いやならやめてもいい

    とは言いましたが、マテリアの装着はエンドコンテンツの一部になりうる物です。
    そんなコンテンツに対する要望の根本が楽したいだけだから当然では?
    浪漫もなく、人との繋がりも投げ捨てて、何でもNPC任せは正直オンラインゲームに必要性を感じない。

    あと、やりやすい様にする為の案ならもう出しましたよ。
    受注側じゃなく依頼側が出すアイコンを実装する、というね。



    追記:
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    詐欺のリスクも減りますから
    知ってか知らずかは、解りませんが詐欺はありえないですよ?
    今ある機能でマテリア装着依頼をする場合、受注側はただ座るだけで付ける物・付け方等依頼側が全て選択し依頼するんですから。
    まさかと思いますが、材料全部トレードして付ける方法しか知らない、って事は無いですよね?

    ないとは思いますが、もしそうなら勉強不足ですよ。

    「え?なにそれ知らない」って人は、一度“マテリア装着依頼”で検索してみる事をお勧めします。
    ロドストの日記で説明している方もいらっしゃいますよ。
    (17)
    Last edited by Syusendo; 02-06-2016 at 07:20 PM. Reason: 追記
    最強より浪漫、万能より特化、効率より自己満足それがマイスタイル。

  4. #44
    Player
    malik_pokke's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    リムサ
    Posts
    1,059
    Character
    Malik Pokke
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post



    追記:


    知ってか知らずかは、解りませんが詐欺はありえないですよ?
    今ある機能でマテリア装着依頼をする場合、受注側はただ座るだけで付ける物・付け方等依頼側が全て選択し依頼するんですから。
    まさかと思いますが、材料全部トレードして付ける方法しか知らない、って事は無いですよね?

    ないとは思いますが、もしそうなら勉強不足ですよ。
    付け加えると頼む側が毎回ギルを払うかを決めるので
    座るだけという表現は本当にそうだなと思いました

    例えば5部位10000ギルで付けてもらうなら
    1部位毎に分割することで詐欺等はほぼ起こり得ないかと思いますよ
    (2)

  5. #45
    Player
    Dainopu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ラケティカ大森林で森林浴中
    Posts
    932
    Character
    Dainopu Mouser
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    パーティ募集やロドストのイベント募集で、
    ロールプレイ好きの方が、
    「マテリア装着屋」を立ててくれそうな気がしますけどね。

    むしろ装着屋NPCなんて用意したら、
    「装着屋NPC撤廃希望」なスレが立ちそう。
    (5)

  6. #46
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    いやならやめてもいい

    とは言いましたが、マテリアの装着はエンドコンテンツの一部になりうる物です。
    そんなコンテンツに対する要望の根本が楽したいだけだから当然では?
    浪漫もなく、人との繋がりも投げ捨てて、何でもNPC任せは正直オンラインゲームに必要性を感じない。

    あと、やりやすい様にする為の案ならもう出しましたよ。
    受注側じゃなく依頼側が出すアイコンを実装する、というね。



    追記:


    知ってか知らずかは、解りませんが詐欺はありえないですよ?
    今ある機能でマテリア装着依頼をする場合、受注側はただ座るだけで付ける物・付け方等依頼側が全て選択し依頼するんですから。
    まさかと思いますが、材料全部トレードして付ける方法しか知らない、って事は無いですよね?

    ないとは思いますが、もしそうなら勉強不足ですよ。

    「え?なにそれ知らない」って人は、一度“マテリア装着依頼”で検索してみる事をお勧めします。
    ロドストの日記で説明している方もいらっしゃいますよ。
    直接交渉するのがやりにくいんでしょ
    嫌ってる人は特に 周りにすぐに頼れる人がいるとも限りませんし
    見知らぬ人に頼むのもハードルが高い
    お互いその場で居合わせないといけません

    だからそもそも直接やりとりするのではなく
    マーケットで売り出すようなイメージで
    ・装着したい人が装備とマテリアと金額を合わせてマーケットに発注
    ・マーケットからスキルを持った人が発注一覧から受注
    ・自動生成して成果物を再納入
    ・発注者は成果物を受け取る

    発注側はユーザーと直接やることなく装着のチャンスがありますし
    受注側も持ってるスキルを活かせて、いままでにない客層を獲得できる
    儲かりのチャンスが増えるでしょう

    嫌ならやめろ・あきらめろというのではなく
    どちらも解決できる可能性のある道への私なりの提案です
    もちろん実装できるできないについてまではわかりませんが

    詐欺については
    例えば失敗したら返金します 保証しますと言っておいて
    いざ失敗したら返金・保証せずとんずら
    そういったものを指しています
    (7)
    Last edited by Nico_rekka; 02-06-2016 at 08:15 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  7. #47
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    あとよく見る人とつながりのオンゲ オンゲだから
    うんざりですね

    つながりっていっても
    仲間内で
    特定のコンテンツで
    特定の時だけ
    あるいはそもそもそれを求めてない

    多種多様でしょう
    別にマテリアで知らない人を無理やりつなげないといけない理由はない
    (24)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  8. #48
    Player
    sis_g's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    31
    Character
    Siska Groa
    World
    Anima
    Main Class
    Dark Knight Lv 76
    誰もが手に入れられるトークン装備なら、NPCで装着可能でもいいんじゃないですかね?禁断はまぁ誰かに頼みましょう。

    募集やフレンドを活用すればいいというのは受け手の考え方かもしれないです。請負費用の高い安い、拘束時間等、その時間をどう受け取るのかは人によってまちまちですし
    自分でマテリア装着できない方が装備を手に入れるたびにそれらを勘案してマテリア装着依頼をするのって、相当な手間だと思いますよ。

    現状の仕様のままで、折角装備を取ったのにPT募集は要領がわからないし、頼れる人もいなくて結局マテリア入れてないや・・・となるのであればNPCは置いてください。
    (14)

  9. #49
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    たぶんこのスレッド的にはID装備への装着が希望の第一だと思うので、ID産は禁断できない仕様とのことだから失敗うんたんとかは気にしないでいいと思うよ。
    禁断は禁断された新式を「買ってくれ!」

    まあ、思うに今エンドまで進んでるプレイヤーは一人二人くらいはクラフターやってるフレくらいいるんじゃないかなーて気がするのと、
    ガチソロでやっているとしたらソロってそもそもそんなもんなんでクラフターも楽しんで上げようって思うトコはあるの。
    少し前のEZWさんのポスト読んだ時、ちょっとだけフフっとなったw
    マジそれな(´・ω・`)
    (3)

  10. #50
    Player
    Neru's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    568
    Character
    Neruson Regulus
    World
    Mandragora
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    装着NPC案が採用されたとしても3.2にはさすがに間に合わないので
    今、運営側にやってもらいたいことは
    「マテリア装着依頼」というものの存在を広く知ってもらうことかもしれないですね。
    パッチノートへの記載や朗読会で話すなどしてもらいたいですね!
    (3)

Page 5 of 26 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 ... LastLast

Tags for this Thread