Page 9 of 12 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 115
  1. #81
    Player
    tamejirou's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Tamejirou Minnano
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 63
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    マーケットに修理依頼や装着依頼 そしてサーチ可能?

    そこまでできるなら

    リテイナー経由で
    マーケットに修理などに必要な素材(必須ではなくオプション)と
    金額の提示

    購入者はマケボ経由で自分のニーズにあうものをサーチ 選択
    購入するとその場で修理 装着
    (装着は購入側からマーケット(ボード)に発注できる方がいいかも)

    の方がわざわざ売り手のところに出向かずとも三国かハウジングエリアないで済むから便利でしょ
    売り手も市場に出せば常駐しなくて修理とマテリア装着が
    全国に販売可能

    運営のシステムを介すので詐欺のリスクは減りますし
    マテリアは失敗するリスクもありますから
    リテイナー名ならプレイヤー名とのひもづけは難しく
    売り手側も守られてやりやすいでしょ

    購入者と売り手で信頼関係が必ずしも成立するわけではないので
    直接やり取りする方がトラブルに発展しやすい

    バザーの必要性なし
    リテイナー経由でマケボにて修理、マテリア装着サービスを「商品」として販売するという事ですか・・・。修理は価格競争が起こって結局修理屋で良いとなる気がしますが、マテリア装着の商品化は面白そうだなと個人的には思いました。

    ただご自身で補足されている様に、購入側が依頼を出すとなるとマケボの機能とは若干変わってくるのかなという感想を持ちました。かといって「雄略ガつけます」という単位の商品を毎回失敗するたびに買うのは煩雑ではないかなと思うし、どうすればうまくいくのかな・・・。Nicoさんが持っている具体的なイメージがもう少し詳しく知りたいなと個人的には思いました。

    -----
    追記:スタック可能なアイテムとして「マテリア装着」を制作/販売できればいいかもですね。ミラプリ触媒のように使用するとマテリアを装着する消費型アイテムで、クラフターがコールマター等を材料に作成する感じで。まとめ買いも出来て扱いやすいかも知れないなと思いました。
    -----

    個人的にはこれらのサービスは「移動できる事」にメリットを見出せると思うので、マケボでの販売とは別に個人バザーにおまけ程度に実装してもいいのではないかと思います。「依頼する」ボタンを付けるだけで、あとは従来のマテリア装着依頼や修理のシステムで実際の作業は行えばいいと思いますし。

    -----
    追記:仮にマテリア装着用のアイテムがあるなら、個人バザーにマテリア装着の機能は付けなくてもいいですね。個人バザーのアイテム販売機能でマテリア装着アイテムを販売すれば解決できそうです。
    -----
    (0)
    Last edited by tamejirou; 02-04-2016 at 03:17 PM. Reason: 文章追加の為

  2. #82
    Player
    Luna_white's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    84
    Character
    Ray Elysium
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by Syusendo View Post
    個人的に実装して欲しいバザーだけの機能として、先に少し触れた“BIND属性の付いた装備品の売買”つまり中古品売買です。

    キャラ育成してるとよく出てくる“適正装備Lvを超えた、もう着ない練成の足りてない装備”
    これ現状、NPCへ二束三文の捨て値で売るor捨てる、と少しもったいない処理方法しかありません。(職人なら分解もありますが)
    「後で、練成上げすればいいじゃん?」というのも解りますが、結局やらず捨てる事が結構あるので(自分だけですかね?w)他人に譲る方法も良いのではないか、と思ったのです。
    そんなわけで、マテリアの需要も今後上がりそうなので上記の様な装備品をバザーで売買出来たら良いなと思います、マケとの区別化もできますしね。

    まぁ、一番良いのはマケで売れれば良いのでしょうけど、現状出来ないので恐らくなにかしらの理由があってやれないのでしょう。
    バザー機能の追加や、機能そのものの内容について話し合うスレで、BINDについて話すスレじゃないですが、
    一応、「何故BINDがついたアイテムをマケボで売買出来ないのか?」について簡単に説明すると、

    仮にAさんという人がいて、防具を購入したとします。
    Aさんのレベルが上がり、防具が適正レベルではなくなりました。
    Aさんは使い終わった防具を出品します。
    BさんがAさんの出品した防具を購入しました。
    Bさんも同じ様にこれを繰り返ししたら・・・。しかも、これと同じようなことが何十、何百と起きたらクラフターさんが新たに作ったアイテムが売れにくくなってしまうからです。
    バザー限定だとしても同じことが言えるかと思います。

    なので、この意見には反対です。
    (12)
    Last edited by Luna_white; 02-04-2016 at 02:54 PM. Reason: 追伸の記入

  3. #83
    Player
    tamejirou's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Tamejirou Minnano
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 63
    Quote Originally Posted by Luna_white View Post
    仮にAさんという人がいて、防具を購入したとします。
    Aさんのレベルが上がり、防具が適正レベルではなくなりました。
    Aさんは使い終わった防具を出品します。
    BさんがAさんの出品した防具を購入しました。
    Bさんも同じ様にこれを繰り返ししたら・・・。しかも、これと同じようなことが何十、何百と起きたらクラフターさんが新たに作ったアイテムが売れにくくなってしまうからです。
    バザー限定だとしても同じことが言えるかと思います。

    なので、この意見には反対です。
    練成度が100%の商品は取り扱えない等で対策が打てそうだなと個人的には思います。耐久度100%以外の商品も取り扱えないようにしたらメモリガ問題も多少はマシになるのかなと思います。
    (0)

  4. #84
    Player
    Luna_white's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    84
    Character
    Ray Elysium
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by tamejirou View Post
    練成度が100%の商品は取り扱えない等で対策が打てそうだなと個人的には思います。耐久度100%以外の商品も取り扱えないようにしたらメモリガ問題も多少はマシになるのかなと思います。
    練成度が”100%の物は取扱えない”というのは、逆を言うと1~99%(もしかしたら装備して使用すれば練成度が0%でも?)の物は出品出来てしまうということですよね?
    クラフターさんが新たに作ったアイテムが売れにくくなってしまうという問題にどう対策が取れてるのか分かりません。
    耐久度に関しては修理してしまえば平気になるので、それもあまり実用的ではないかもしれません。

    あと、コメントしておいて自分が言うのもなんですが、Syusendoさんにもコメントにもさせていただいたように、
    バザー機能の追加や、機能そのものの内容について話し合うスレで、BINDについて話すスレじゃないので、もし続くようでしたら
    BINDに対しての変更要望スレッドなどでお話していただければなと思います。
    (8)
    Last edited by Luna_white; 02-04-2016 at 02:57 PM. Reason: 誤字の修正

  5. #85
    Player
    guui's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    372
    Character
    Guui Portata
    World
    Mandragora
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    アイテムは作って楽しい使って楽しいの二つだけではダメなんですか?
    特定の好きなフィールドに集まって和気藹々とバザーがしたいんでしょうけど、その買って貰って楽しいと言う楽しみ方はそこまで重要ですか?
    エオルゼアのフィールドの使い方としてはそう言うニッチな遊びよりも、もっと他のみんなが手に取れる様なコンテンツの方がいいと思います釣りの拡充とか
    マーケットボードに張り付く作業は商いをしている感じがしなくて不満なのはわかりますが
    もっと違う解決策を模索された方がいいと思いますし
    (0)

  6. #86
    Player
    Luna_white's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    84
    Character
    Ray Elysium
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by guui View Post
    アイテムは作って楽しい使って楽しいの二つだけではダメなんですか?
    特定の好きなフィールドに集まって和気藹々とバザーがしたいんでしょうけど、その買って貰って楽しいと言う楽しみ方はそこまで重要ですか?
    エオルゼアのフィールドの使い方としてはそう言うニッチな遊びよりも、もっと他のみんなが手に取れる様なコンテンツの方がいいと思います釣りの拡充とか
    マーケットボードに張り付く作業は商いをしている感じがしなくて不満なのはわかりますが
    もっと違う解決策を模索された方がいいと思いますし
    マーケットボードに張り付くのが嫌だからということではなく、1つの機能としての追加要望だと思います。
    guuiさんが、「他のみんなが手に取れる様なコンテンツの方がいいと思います釣りの拡充とか」と思うように、
    バザーという機能の追加をして欲しいと感じる人がいるということだと思います。
    (9)

  7. #87
    Player
    tamejirou's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Tamejirou Minnano
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 63
    Quote Originally Posted by Luna_white View Post
    練成度が”100%の物は取扱えない”というのは、逆を言うと1~99%(もしかしたら装備して使用すれば練成度が0%でも?)の物は出品出来てしまうということですよね?
    クラフターさんが新たに作ったアイテムが売れにくくなってしまうという問題にどう対策が取れてるのか分かりません。
    耐久度に関しては修理してしまえば平気になるので、それもあまり実用的ではないかもしれません。

    あと、コメントしておいて自分が言うのもなんですが、Syusendoさんにもコメントにもさせていただいたように、
    バザー機能の追加や、機能そのものの内容について話し合うスレで、BINDについて話すスレじゃないので、もし続くようでしたら
    BINDに対しての変更要望スレッドなどでお話していただければなと思います。
    また後でスレ立ててみますね。

    コメントについては、元々の要望が「レベリングに使った装備の売却」だったので、その観点のみでコメントしてしまいました。練成度が大体レベリングに使用して100%~70%溜まると感じていたので、その前提で使い回せても2~3回かなという考えでした。

    でもミラプリ用には転用できてしまうので、その点は対策出来てなかったですね。すみません。また別スレ立てて考えてみます。
    (0)

  8. #88
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    反対意見って大事なんですよ。
    提示された議題をマッシュアップしていきよりよいものにしていくためにはどうしても別視点からの考え・意見は必要です。
    賛同意見ばかりでは抱える問題点を絶対に無視ししてしまいますから。
    でも反対のための反対って議論ですらなくて、議題になんの貢献もしないし、マッシュアップもできないからその辺りの匙加減は難しいですね。

    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    バザーの必要性なし
    当たり前じゃないですか。こちらの希望を盛り込んだマザボを作ろうって言ってるんだから個人バザーだのマーケットだのは必要なくなりますよ。
    でも現行のマザボはそのような機能は備えていません。そしてこのスレッドはマザボの機能拡張希望スレではありません。
    未実装のものをより現実的・使いやすいものにするための希望する意見と反対のために既存のものを改めようという反対(≠意見・反論)は、のっているステージそのものに大きな隔たりがあります。
    また純粋な提案・意見だとしても、未実装ものと既存システムの改変は全くベクトルが違うものです。
    マザボの機能を拡張してまで個人バザーを潰したいのであれば、マザボ機能拡張希望スレッドをたててどうぞそこで希望集めてやってください。
    わたしの希望や興味がひかれるものでしたら、喜んで賛同意見やちゃんとした議論のために別視点からの意見をださせていただきます。
    また運営側が三都市国家以外にマザボを置く予定がないことや、エンド毎にマザボ・NPCを置く/撤去するのは現実的でない旨を既に指摘させていただきましたね。
    三都市国家以外におけばいいというのであればも同様にご自分で以下略。

    議論ですらありません。

    ***

    わたしの需要にして要望は飽くまでもマザボの届かない範囲を(つまりフィールドにおいて。そして一番真っ先に思いついたのがエンドコンテンツ)、
    個人バザーで埋めてほしいっていうものなので、結局のところ必要なし・置けばって言われても運営は「置く予定ないよ」と既に明言していますし、
    またアップデート毎に撤去設置が甚だ無駄かつ現実的でないのを考えれば、じゃあ機動性のある個人バザーかなあと行き着いた感じです。

    でも一方でNico_rekkaさんのマテリアに関してのアイディア・指摘は一理あると思いましたし、あこれいいなって見ました。
    わたしは失敗されても気にしない(依頼する側なので)んですけれど、それだけに依頼を受ける側のメンタルは視界に全く入っていませんでした。
    個人的には気にしない・もっぱら依頼する立場それ以上でも以下でもないので、失敗か成功の可否での報酬制度と禁断依頼を受け付けるか否かの線引きぐらいしか頭に浮かんでなかったです。

    逆言えば、売り買いしかできないバザーが実装されるならいらないかな。
    (1)
    Last edited by Tilla; 02-04-2016 at 07:18 PM.

  9. #89
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    Amazon一強のように全ての商品からすぐに手に入り、どこへでもすぐテレポで飛べる世界なのでバザーが入り込む余地はないんだけれど、それでもMMOとしてバザーシステムはあってほしいね。
    前半部分について、仰る通りだと思います。
    FF11 のバザーにしたところで、競売は出品手数料がかさむリスクや、街グループ毎に市場が分かれていたり、適度?に不便だったこと。
    また、競売に出品できないアイテムがバザーで出せる等のアドバンテージがあってこそ、活用されていたのだと思います。
    翻って、FF14 はというと・・・。
    主に買い手側にとって、ことアイテム取引に関する実用面においては、マーケットで事足りちゃうんですよね。


    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    (なんとなく想像で1プレイヤーにもてるデータ量がネックなのかなーって気がするけどね。大きく問題がないのであれば実装してほしいな。)
    私も、一番の懸念点はセーブデータに関する事ですね。(検索やマーケットの相場を見る機能などを付けるのであれば通信帯域の圧迫もかな?)
    特にセーブデータに関しては、開発から再三増やすのが難しい旨のアナウンスがありますし、ニッチな機能で圧迫されるのもどうなのかと。
    (6)

  10. #90
    Player
    Syusendo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウィンダス(森の区)
    Posts
    343
    Character
    Yayoi Goryou
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 57
    Quote Originally Posted by beam View Post
    特にセーブデータに関しては、開発から再三増やすのが難しい旨のアナウンスがありますし、ニッチな機能で圧迫されるのもどうなのかと。
    そこは開発の都合なので考慮はあまり必要無いと思いますよ。
    もう、一部の人しかやってない過疎コンテンツ等で使ってる容量を削るか統合すれば余裕まだ作れるでしょうし、イエローゾーンですらない。
    仮に本当にいっぱいいっぱいのレッドゾーンでも、FF14は10年は続けると銘打っていましたので今ギブアップは流石にないはずです。

    そもそも「今すぐ実装しろ!遅くても3.Xのうちに!」なんて無茶言ってる訳ではなく「出来たらいいなぁ~」程度の段階なので、検討は解決策が出来てからでもいいんですよ。(俺はね)

    なのでセーブデータに関してはさほど気にしなくて良いと思います。
    (5)
    最強より浪漫、万能より特化、効率より自己満足それがマイスタイル。

Page 9 of 12 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast