Results -9 to 0 of 177

Threaded View

  1. #11
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by nyakonya- View Post
    逆な気がします
    EQやUO、WOWでも昔のMMOなら時間(中間レイド込み)さえかければビルドの段階上げれましたけど
    つまり、時間をかけれない人はビルドの段階を上げれなかった訳ですよね?

    「実装されたコンテンツを遊びつくす」ための条件が、時間からプレイヤースキルに変わっただけで、逆でも何でもありません。
    方向性が違う、というだけのことです。
    更に、このゲームの場合は時間経過に伴う難易度緩和があるので、最先端のコンテンツを追おうとしなければ
    プレイヤースキルが足りない人でも、後からコンテンツを楽しむことは可能ですので、その一点でも、過去のTime to win一辺倒のMMORPGより優れているとも言えますね。



    Quote Originally Posted by mugigohan View Post
    そういう格差万歳思考で作ってしまった0式が、難易度設定的に失敗でありました、と
    今回吉田さんが認められたんじゃないんです?
    違うでしょう。
    PLLをもう一度見直してみてください。ヒエラルキーの存在そのものは今でも否定していません。
    「難易度を上げ過ぎた」ことは反省していますが、「高難易度コンテンツを作る」ことそのものは今後も続けると仰っています。

    Quote Originally Posted by mugigohan View Post
    この程度格差じゃないとさらに暴走されたら、14ってどんなゲームになるんでしょうね・・・
    今回の零式の結果をうけて、次回は簡単にすると仰っているのですから、それは単なる杞憂でしょう。
    現段階の吉田さんの発言を見る限り、「暴走」なんてあり得ないと思いますよ。

    個人的には、バトルコンテンツに比べて吉田さんのコントロールが利いていない(ように見える)ギャザクラ関連の方が「暴走」の危険性を秘めているように思えます。
    2.x後期の秘伝書周りの調整や、3.0に於けるギャザ赤貨の問題など、それらしい兆候がそこかしこに見えており
    それに対する反省はあれども、対策が後手後手に回っている気がするのがその理由です。
    (22)
    Last edited by Zhar; 01-04-2016 at 01:45 AM.