Page 8 of 28 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 271

Thread: BGM

  1. #71
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    Quote Originally Posted by purin View Post
    BGM聴きたさにゲーム機のスイッチを入れたことが何度もあります。
    これわかります^^
    私も、クロノトリガーとか、スイッチがはいってました;;

    FF11バトルの曲いいですね・・・
    何でこうなってしまったのか;;

    まぁ、クルザスでのバトル音楽は好きだったりするのですが、他はたしかに・・・
    (1)

  2. #72
    Player
    OOQANT's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    224
    Character
    Setsuna Seiei
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 60
    確かにFF14のフィールド曲はどこのエリアでも全体的に眠たくなるような曲は多いですね。森に限らず。だた、森が不人気なのはBGMの問題だけではないです。それの一番の原因はやはり交通の便が悪いという事ですね。現在、ウルダハに人が集中するのはリムサ、グリダニアの中間に位置し、徒歩でどちらに行ってもそこそこの時間で行けるという事ですね。リムサ~ウルダハへは比較的楽に移動できるが、リムサ~グリダニアに行くにはザナラーンを経由していかなければならず、徒歩では移動は時間がかかりすぎゲンナリしてしまいます・・・。アニマが足りずテレポも使えないなんてこともよくあるケースでしょう。

    次の問題はやはり意見の多い単調で迷路みたいななマップですね。これとBGMが眠り誘うような感じになってしまい、森へ行くのに億劫になり結果、グリダニアは過疎化しているんではないでしょうか?せめてBGMがもう少しアップテンポで軽快なリズムであれば多少は改善されるでしょうが根本的な解決にはならないでしょう。

    スレとはあまり関係のない話になってしまいましたが、もしBGMを変更してもらえるならFF12のよう交響曲のような感じがいいと思います。FF12も徒歩移動がそこそこ多いゲームでしたが、フィールドのどの曲も(戦闘曲兼用)割りとアップテンポなのが多くて移動はさほど苦にはならなかったです。FF11はジラートの幻影までやってましたが、正直BGMはまったく覚えてないです(^^;)
    (0)
    Last edited by OOQANT; 03-15-2011 at 09:13 PM.

  3. #73
    Player
    tetsurock's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    397
    Character
    Tetsurock Servo
    World
    Gungnir
    Main Class
    Carpenter Lv 90
    Quote Originally Posted by face View Post
    聴きました。
    自分は、その植松氏の個性が肌に合わないのだと思います。
    気を悪くされたなら申し訳ない。

    いえいえ、好き嫌いは人それぞれですしね
    まぁだから、肌に合わないから植松の楽曲はいらないという主張をしなけば個人の自由だと思いますよ
    (0)

  4. 03-16-2011 01:54 AM
    Reason
    やっぱりトータルでみたときの音響効果を軽視した結果でしょうね

  5. #74
    Player
    purin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    42
    Character
    Musuka Taisa
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Squar3_Pusse View Post
    ほかの方も書かれていらっしゃいますが、植松さんは管弦楽よりもバンド畑の人。
    ですから別に自分でも不得意と感じるオーケストラアレンジで勝負をしなくても
    いいのになぁ、と感じます。

    例えばPink Floydの【対】というアルバムがあります。
    バンドアレンジであっても非常に情景的で映像的な音です。
    http://www.youtube.com/watch?v=yiHX4cAfgn8
    http://www.youtube.com/watch?v=VDH7J...eature=related

    またBrian Enoはギターを用いてアポロによる月飛行を表現しています。
    http://www.youtube.com/watch?v=q2Rw0bi7xzM

    どちらももう十年以上も前の曲です。
    批判の多いFF14バトルのような曲想のほかにも、まだまだたくさんアプローチの
    は幅があると思いますね。

    安易にオケに逃げないで自分の得意な土俵で勝負すればいいです。
    自分で書いておいて恐縮ですが、いわゆるモチーフをフルにこねくり回す様な、
    職人的な曲調は浜渦さんにでも任せて、ワンアイデアの強烈なインパクトを持つ
    植松節が聴きたいし、新たなMMO音楽としての提案を期待したいところです。
    ありがとうございました。早速聴いてみました。
    なるほど、確かに「バンドアレンジ」の常識を覆すような楽曲ですね。
    Squar3_Pusseさんが仰るように、空気感があるというか、情景が広がる感じです。
    こういうアプローチの仕方もあるんだなぁ・・と実感しました。

    私はどちらかというと、自分がオケ畑の人間なのでオケ調のBGMが好きなのですが、
    かつてバンドをやっていたこともあり、バンド調の曲にも肯定的です。
    ですので、今のFF14のバトルBGMがバンド調だから不満、と言うわけではありません。

    Squar3_Pusseさんが仰るように、バンド調であっても、
    そして、決して「主題>展開」などのテクニックを使ったわけではなく
    FF11のBGMのように短い曲構成のループであっても、
    「ビッグブリッジの死闘」のように血沸き肉躍る鮮烈な楽曲に期待したいものです。
    (0)
    Last edited by purin; 03-17-2011 at 07:48 AM.

  6. #75
    Player
    Umyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    182
    Character
    Umyon Uni
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    ラストストーリーの曲は良いですね^^
    ヴァイオリン弾きの端くれとしてあれは弾きたくなります
    ロンフォールも好きですし
    植松さんの曲には良い曲はたくさんあるのですよね
    ただやはり一人で作るには曲数が多すぎたっていうのはあるのでしょかね
    私は作曲はやってないのでそこらへんは想像でしかないですが

    14では裁縫クエのBGMが好きです^^
    クエ途中で止めてずっと聴いてたくらいですw
    ナザラーンの曲とかも良いですしねー

    私も仕事は音楽専門ですが
    理屈がどうこうよりも要は耳に入って気持ち良いかどうかだと思うのですよ
    心に響いたらなおさら良いと言った感じで
    音楽の理屈なんて人の感覚に理屈を付けただけのものですしね

    植松さん以外の人も参入してのBGM作りは良いんじゃないかと思います
    色々な色が出て来ますしね
    ただどちらにしても何人かの方が言われている通りおーけいを出す人がどれだけこのゲームに熱を持ってるかですよね





    製作作業中の曲がラストストーリーサントラ盤のニャーニャニャニャーとかぶるのは私だけ?w;
    (2)

  7. #76
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2
    Quote Originally Posted by face View Post
    水田氏の起用を切実に希望する
    同意。
    それと、各BGMを自分の好きな曲(FFに限らず)に置き換える機能があれば最高です。
    オリジナルで気に入ってるのは残せばいいですし。
    自分が好きな様にカスタマイズできれば誰からも文句でないと思う。
    (0)
    Last edited by POPPO; 05-21-2011 at 08:53 PM.

  8. 03-18-2011 12:37 PM
    Reason
    楽典は面白い

  9. #77
    Player
    Umyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    182
    Character
    Umyon Uni
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Squar3_Pusseさん返信ありがとうです^^
    学術をおろそかにして良いととられたのならすみません謝ります
    そうではなく、そういう知識がなければ良い音楽は生み出せないというのではないのですよ
    と言いたかったのですw;
    植松さんが専門的な勉強をされていないというのは知りませんでしたが
    それこそ才能なのでしょうね
    でなければ人の心を打つ曲は作れませんし

    音楽はどれが正しくてどれが間違ってるとかいうのはないですし
    要は自分の好みにあったものはどれか ですよね
    クラッシック畑の人間からしたらこんな心に響いてくるような名曲がいっぱいあるのにー
    って思っててもうちのだんな様のように
    そんなのよりラストストーリーやロンフォール、クリスタルのテーマの方が全然良いって人もいますしw

    ええとあと、完成度というものに至っては作曲専門の方からしたらなってないのかもしれないですがー
    私としては演奏してみたいなと思わせる曲が多いですね
    FFの曲には
    去年のコンサート演奏しに行きたかったけど行きたかったけど行きたかったけど・・・
    つてもコネもない身には無理でした;;
    (0)

  10. #78
    Player kasa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    303
    Character
    Light Rain
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 60
    他のスレでも書いたが、グリダニアの過疎化はフィールドBGMも影響あると思う。
    もっと黒衣の奥とかがあのBGMだったら強敵でそうだなぁとか思えて緊張感が出るんだけど。

    あと植松は全部自分がBGM作るならってこてで引き受けたって聞いた。だから水田の採用は植松しだいかも。
    (1)

  11. 03-18-2011 03:54 PM
    Reason
    選曲ミスだろうが、ラノシア戦闘はハイファンタジーのどの局面なら合うというのか

  12. #79
    Player
    Jegan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    暑いところ
    Posts
    29
    Character
    Allen Raggamuffin
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    良い曲もあるんだけどねぇ。
    ザナラーンやクルザスのフィールドBGMなんて大好物だよ。


    ただ、FF14の世界観に会わない楽器を使うのはやめて欲しいな、
    ラノシアの戦闘BGMなんて聴けたもんじゃないよ。
    (2)

  13. #80
    Player
    Suguha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Riz Nurse
    World
    Tonberry
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    私もザナラーンのフィールドBGMが好きでウルダハを開始国に決めました。
    いい曲もありますよね。R46のメインクエスト終盤で流れていた曲なんかはFFっぽくて好きです。

    詳しい知識は持ち合わせていないので技術的なことは分かりませんが、FF14はFF11に比べて心に残る音楽が少ないように感じます。
    FF11を辞めてから久しいですが、今でも三国周辺のフィールド音楽(特にロンフォールが好きでした)はすぐに思い出せますし。
    (0)

Page 8 of 28 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread