Page 286 of 586 FirstFirst ... 186 236 276 284 285 286 287 288 296 336 386 ... LastLast
Results 2,851 to 2,860 of 5855
  1. #2851
    Player
    Euphonia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    53
    Character
    Hibiki Euphonia
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by Schall View Post
    「ダイアーナルだから完全に白感覚で、ノクターナルだから完全に学感覚で」という概念を一旦まるっと捨てて、違う組み合わせでの研究を色々考えてみる機会にしてみるのもどうでしょう。
    Quote Originally Posted by Givenchy View Post
    取り敢えず、研究が全然されていない(例えば最も新しそうなスタイルの白占)
    ので何とも言えない状態だと思います。
    では叩き台にでもなればと、ノクタ専門占星術師の立場から白占の組み合わせについて考察してみますね。

    白占って、白学のように明確な役割分担がないように思います。
    白学であれば回復は主に白、学は攻撃の合間に軽減魔法等で補助というのが一般的だと思いますが、
    白占は一言で表せば「50:50」、両者ともに回復し攻撃する、そのバランスが一番安定してるように感じています。

    とはいえ、本当に何も分担がないのかと言えばそうではなく、おおざっぱに
    白魔導士:HoT付与と主に範囲回復役、軽減と単体回復補助
    占星術師:軽減付与と主に単体回復役、HoTと範囲回復補助
    といった具合にうまくすみ分けられてます。

    占の単体回復能力って、あまり話題にならないですが、かなり高性能ですよね。
    ・ケアル/ケアルラと同様の回復量を持ちながら消費MPはそれらより低く、スタンスの恩恵で実は回復量も上回っているベネフィク/ベネフィラ
    ・HP換算でベネフィク以上の性能を持ちながら、インスタント発動可能な''魔法’’アスペクト・ベネフィク
    ・アビリティな上、リキャストも短く常用に向くディグニティ/(ドンアク)
    と、このように粒ぞろいであり、こと対単体において、個人的には白魔以上に適正があると思っています。
    シナストリーも加えれば、局所的には2名同時に面倒見る事だってできちゃいますしね。

    まぁその反面、範囲回復能力ではどう逆立ちしてみても首を捻ってみても白の足元にも及ばないのですが…。

    (長いと怒られたので続きます)
    (4)

  2. #2852
    Player
    Euphonia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    53
    Character
    Hibiki Euphonia
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    (続きです)

    ということで、苦手な範囲回復において白を頼る代わりに、
    占の強みである単体回復をメインに引き受ける事で逆に白の負担を減らし、両者ともに空いた時間を使い攻撃する。
    お互いをより引き立てていけるこのバランスが最初に示したすみ分けであり、「50:50」の理由となります。



    ただ、白学に比べ、特に白側には相方となる占への理解と共に、全ての場面において臨機応変な対応が求められるわけでして、
    それを過度な負担と捉えられかねないくらいに、2年間築き上げられてきた白学の牙城は易々とは切り崩せないでしょうね
    (2)

  3. #2853
    Player
    Nivalis's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    142
    Character
    Snowdrop Nivalis
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    それぞれのスタンスで他のヒーラーと比べてみた時、どちらも専門では無いので負けるのは当然ですが、ダイアに比べてノクタの場合はフェアリーがいない分差が激しいと思います。

    ダイアとノクタを戦闘中に切り替えられるようにしてもいいのでは?
    これで占の範囲の弱さをカバーできるかと思いますし、何よりヘイト問題、MPの関係で連発できませんので問題ないかと、、、
    また、占占などになった場合は別スタンスのアスペスト系はどちらか消えるということはありませんが、同じスタンスの場合は重ねがけ不可の為
    占占にする意味がありませんし、その分白学を入れた方がいいですし、戦闘中に切り替えられることによってHP維持力上がったとしてもヘイト、MPを考えて
    スキルを使わないといけない為、占必須といった状況にはならないかと思います。

    カードはほら、、、誤差範囲ですしランダムですので、狙った時に必ず出ると言った保証がありませんし、その分、攻撃に回ると他のヒーラーより範囲弱いですので、、、
    単体攻撃で同じくらいですが、、、
    カードがあるといった強みは今のところそれで相殺されているかと思います。
    (5)

  4. #2854
    Player
    Hanaceleb's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    71
    Character
    Summer Solstice
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 2
    AWも天球作るつもりでやってますが、占星術はそもそも白学の代わりになるよという
    スタンスが省き対象の原因になってると思ってます。


    強化されて性能的にはそこそこいい感じになってるのですが、白の変わりになるかと言えばならないし、
    学の変わりになるかと言えばならないという。
    特にノクタモードは妖精がいない分、バリア以外何も学に似ていません。
    周囲が占星術という独自のヒーラーとして捉えた立ち回りをしてもらえた時に初めて特性を
    活かせるのですが、タンクも相方ヒーラーさんも学、白として扱ってしまうので理解がないと
    難しいと感じます。


    あと、バフに関してもカード効果であがっているのか、個人の頑張りであがっているのか分かりにくいのも
    問題だと思います。
    たとえば「均等化が越えられなかったけどカード投げたら越えられた!」とか、「サリャクがきたら
    詩人の歌が一回いらなかった」位劇的な効果がないとまあなくてもいいよねという話に。
    あと過去にも書きましたがランダムのせいで戦略に全く組み込めないのがきついなと感じます。
    「引けたらかけますね!」は基本ないと思って下さいねという話にしかなりません。


    あとみなさん書かれてますがヘイトは本当に問題です。
    占慣れしてないタンクさんだとUE後にトールダンがとんできた経験のある方も
    多いのではないかと思います。

    Quote Originally Posted by Euphonia View Post
    白学であれば回復は主に白、学は攻撃の合間に軽減魔法等で補助というのが一般的だと思いますが、
    白占は一言で表せば「50:50」、両者ともに回復し攻撃する、そのバランスが一番安定してるように感じています。
    これ本当に同意です。占のDOTは必中というメリットもあるし、カードのバフアップがあることを考えると
    これが一番PT総合力があがるんですよね。学占も白占もそうじゃないかなと思います。
    そこが浸透してほしいなあ。。
    (8)
    Last edited by Hanaceleb; 12-25-2015 at 02:05 PM. Reason: 引用失敗

  5. #2855
    Player
    onemu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    42
    Character
    Riomuru Onemuru
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 78
    全部読みきれてないので被ってたらすみませんm(__)m

    ルミナスエーテルの効果を3秒毎に敵視を10%下げるに変更するのって仕様上難しいんですかね?白は使った時点で敵視50%に対して、占は0.9の5乗で約60%、落としどころとしてはいいぐらいだと思うのですが…。運営さんの目に止まってたら是非検討してほしいです><
    (10)

  6. #2856
    Player
    gintaro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    238
    Character
    Koneko Cat
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 21
    「研究不足」という意見が何を根拠に研究不足としているのかが分かりません。

    レイド攻略のワールドファーストを狙うような人たちはレイドを攻略するための選択肢として占星術の特性・他ジョブとの連携など「占星術の運用方法」は徹底的に研究しているはずです。
    そんな彼らからも明確に「占星術は強い。白魔・学者と肩を並べるに足ると評価ができるだけの性能がある」という評価は出ていません。
    そんなプロ集団ではなくても一般的なプレイヤーでも某掲示板をはじめ様々な場所で今でも占星術の運用方法などについて日々議論・研究しています。

    実装されたのが昨日今日なら「ダイアを白魔と同じ使い方をしている」や「白魔や学者と組んだ時の連携を研究していない」というのも納得できる意見です。
    実際には実装されたのは半年前で、この間多くの人が様々な視点から占星術を研究・議論して現在に至っています。
    まだ「研究不足」なのでしょうか?

    それに3.07で大幅な上方修正が入り「お!これは占星術いけんるじゃない?!」という雰囲気になり、中には「白魔の席を取っちゃうかもね」なんて声もあがっていました。
    高評価の声が出て占星術の人口は3.07直後に一度増えて、個人でも集団でも研究はそれまで以上に加速していたはずです。
    それでも時間の経過とともに「やっぱり足りない」という評価を下す人が増えて占星術を使う人は徐々に減って今に至っています。

    性能不足で使う人が少なかった占星術を使う人が一度増えたのに再び減少しているのは「研究不足で実力が周知されない・風評に悲観しているだけ」ではなく、占星術を使う人が増えて研究して「性能不足が認知され役不足と判断された」だからだと思います。
    (19)

  7. #2857
    Player
    dentalhealthcare's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    808
    Character
    Smiley Nikita
    World
    Bahamut
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    スタンス変更でスタンスに適したしたスキルのリキャ変えるとかできないんだろうか
    pacで似たような事できてるんだからできそうなもんだけどね
    (0)

  8. #2858
    Player
    Euphonia's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    53
    Character
    Hibiki Euphonia
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by gintaro View Post
    「研究不足」という意見が何を根拠に研究不足としているのかが分かりません。
    (後略)
    占星の性能云々とのお話ですが、ヒーラーとしての性能であれば、白学に決して見劣りするものではないと私は思います。
    あなたの言葉を借りますが、
    Quote Originally Posted by gintaro View Post
    それに3.07で大幅な上方修正が入り「お!これは占星術いけんるじゃない?!」という雰囲気になり、中には「白魔の席を取っちゃうかもね」なんて声もあがっていました。
    これがその根拠のひとつでもあります。
    では、なぜ占星が白学に比べ一段低くみられているのか、その答えはヒーラーとしての評価基準にあるのではないでしょうか。

    ヒーラーの性能を評価する場合、ジョブ単体で完結はせず、相方とペアで''ヒーラー''として一くくりで評価が行われるようです。
    その際、白学の練度に比べて、白占/学占はいかほどのものか、まぁ言うまでもないですね。
    しかも占星の特徴を考えた場合、第一印象は白の代わり、学の代わりって思わざるを得ないですよ、私もそう思いましたし。

    実際は白学とは全く別物のヒーラーなのですが、
    そうだとしても、白学ペアとの間には覆す事のできない時間の差が間違いなく存在します。
    白学の代用ジョブではない、そして性能が横並びなのであれば、白学の練度を超えられるものではない。
    その結果、早期攻略において、占星が必要とされなかった、と。
    他にも、白学は特に攻略初期において、明確な役割分担が有利に働いたりもするのですが、
    上記のような理由により、占星の性能とは関係なく評価が決まっていった(つまり風評被害です)のが実状ではないですかね。

    現在においても、単純にこの流れを繰り返してるだけでしょう。
    半年なんてその程度の期間でしかないですよ。
    (3)

  9. #2859
    Player
    poparu's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    38
    Character
    Purple Paulownia
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 59
    研究が不足してるだのしてないだの、風評被害があるだのないだの、どうでもいいですけど

    このままではどの道レイドでは省かれ続けるでしょうよ。時間が解決してくれる問題ではないと思います。
    (14)

  10. #2860
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by dentalhealthcare View Post
    スタンス変更でスタンスに適したしたスキルのリキャ変えるとかできないんだろうか
    pacで似たような事できてるんだからできそうなもんだけどね
    pacの場合、使える4つのアビのリキャがそれぞれペット変えても連動しますよ
    タイマーは4つしかなくて、そこにペット別のアビが2つor3つずつ乗ってる状態というか
    (1)
    今、道が拓かれる「諦めの境地」

Page 286 of 586 FirstFirst ... 186 236 276 284 285 286 287 288 296 336 386 ... LastLast

Tags for this Thread