Page 285 of 586 FirstFirst ... 185 235 275 283 284 285 286 287 295 335 385 ... LastLast
Results 2,841 to 2,850 of 5855
  1. #2841
    Player
    gintaro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    238
    Character
    Koneko Cat
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 21
    同じタイミングで実装され、同じ2ジョブ→3ジョブの構成の中に放り込まれた暗黒が確固たる地位を築いているのですから、「まだ使いこなせてない」や「風評被害だから」というのはおかしいのでは?
    暗黒も当初は「戦士ほどDSP出ないしナイトほど固くない暗黒って微妙じゃない?」などの風評被害があり、募集からハブられた時期があったと思います。
    それでもすぐに暗黒の有用性を見出されて風評は吹き飛び、現在では高難易度コンテンツでも当たり前のように使われています。

    未成熟・風評が理由で評価されないのであれば暗黒も占星術と同じように今でも「零式はおろか極ナイツも”×暗黒”の募集多いなぁ」や「他と比べると見劣りする。調整不足じゃないの?」などの声が上がっているはずですが実際にはそんな声はほとんどありません。

    占星術は度重なる上方修正が実施されているにもかかわらず、未だに「有用性あり」の評価を受けるに至っていません。
    この違いは「評価されるだけの性能を持っている暗黒」と「評価に値する性能を持っていない占星術」という違いに他ならないと思います。
    (28)

  2. 12-22-2015 05:12 PM

  3. #2842
    Player
    FLAHICA's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    62
    Character
    Flahica Wol
    World
    Asura
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    もう、運営的にはナイト・占星ともども調整終わってると考えてるんじゃないでしょうかね?
    不満の声も徐々に少なくなってきてますし(不満が無くなったのではなくそもそも人口が少なくなっている)これ以上の調整は見込めないと思いますよ。

    りっきー、斎藤P、日野社長…誰でもいい…助けてくれ…
    (9)

  4. #2843
    Player
    Azalea's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    258
    Character
    Pinot Gris
    World
    Asura
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    占星術士はそこそこ戦えるとは思いますが、各自のプレイヤースキルによって難易度が左右されるのが正直痛いです。
    他のプレイヤーさんが立て続けにミスをした時の回復手段の無さが特に個人的には痛いと思います。

    ディグやスペルスピードなどを駆使して立て直すのですが、その後にまた他の方が複数大ダメージを与えられると、詠唱速度の遅いスキルが多いせいか
    回復使ってる間にDPSが落ちたりなどがよくあったりします。
    学者のエーテルフローを使った生命活性法連発はリキャストも短くフローがあれば連続使用が可能な為余裕で建て直しが可能なのに、占星術士はピンチを切り抜けた後のピンチに弱い気が致します。

    もう少しだけ、リキャスト短くした使い勝手の良い回復手段が増えてくれるとありがたいです。
    (7)

  5. #2844
    Player
    kimoi-man's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Al Iskandar
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 60
    個人的な好みだけど、扱いやすくするより扱いづらいけど使いこなせれば強い方向の方が嬉しい
    (3)

  6. #2845
    Player
    Schall's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    20
    Character
    Masamune Shinmei
    World
    Balmung
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    ヒール関係で見てて思ったことを書いていきますね。

    ケアルガが無いとか、妖精が無いから回復中に攻撃できない&フローの代わりにMP消費するという部分は、まず置いておいて。

    占学→マインドウイルス&ドンアク・運命の輪&野戦治癒の陣で軽減率で優位(+カード)
    白占→CTとフローに縛られない回復で優位(ベネフィラ・ヘリオス)

    コレって白学には無い占星と組むメリット部分ではないですか?
    占にはメリットがないと言われるけど、少なくとも個人的にはメリット部分になってると思っています。

    特に占学方面は軽減手段が増えるわけですから軽減できる場面も増えますし、逆に1箇所に合わせてしまえば瞬間軽減率45%って結構スゴいと思います。
    白占はちょっと見劣りするかも知れない、フロー管理次第になりますが緊急で3回連続活性に使ってしまえば以降1分間不撓不屈もケアルラ相当のヒール手段が無くなるわけで、転化を使うならば妖精を消すデメリットを背負うわけで、占はMPの持つ限りはベネフィラ・ヘリオスが使えるわけですから、これはこれで戻す力やカバー力はあると思うんですよ。
    使い方と判断次第ですけども。

    過去にもいろんな方がおっしゃられてる部分ですが、
    長年の白学の関係に立ち入るわけですから、「ダイアーナルだから完全に白感覚で、ノクターナルだから完全に学感覚で」という概念を一旦まるっと捨てて、違う組み合わせでの研究を色々考えてみる機会にしてみるのもどうでしょう。
    エンドなら尚更相方あってこその部分がより一層強いわけですから、占星本人だけでなく相方のヒラさんやご友人のヒラさんたちともそういう議題をしてみるのも良いと思います。

    ここは最近悲観ばかりになっててそういう研究話題が少し少ないかな、と。(というROM専な自分がこんなこと言うのもアレなんですけど!)

    その後にデメリットや欠点が共通して残るのであれば要求していけばいいとおもいます。

    カード関係は、ランダム要素ですし他ジョブとのシナジー効果がまだ薄いと思っているのであと少しだけでも、まずは+5%ぐらいは上げていいんじゃないかなーとかは思ってます。
    (5)

  7. #2846
    Player
    root-001's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    57
    Character
    Izabella Sagenite
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    昨日死の宣告を受けた占ちゃんは3.2レイドでの参加資格を失ったのでまだ白学揃えてない方は急ぎましょう
    (5)

  8. #2847
    Player
    poparu's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    38
    Character
    Purple Paulownia
    World
    Zeromus
    Main Class
    Gladiator Lv 59
    そもそもハイエンドでは驚異的な軽減率も、超回復も必要ない。
    ある程度軽減できて、ある程度回復できればいいんですよね。

    じゃあ占星術師でいいじゃない。って思うんですけど
    ・占星術師は白と学と違いDPSが出し にくく設定してある
    ・カードの効果が強化されてなお微妙
    ・フェアリーがいないからノクタの場合白にかなり負担をかける

    ヒーラーですけど、やっぱり最後にものをいうのはDPSなんですよね...
    (4)

  9. #2848
    Player
    Givenchy's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    29
    Character
    Beatrix Libra
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    死の宣告なんてありましたっけ?ジョブ関連に触れていなかった事ですかね?
    全体の調整を入れる場合、伏せてるだけの事があります。

    取り敢えず、研究が全然されていない(例えば最も新しそうなスタイルの白占)
    ので何とも言えない状態だと思います。

    以前暗黒はすぐナ戦に割って入ったとありましたが、
    あれは魔法攻撃の多いアレキで魔法防御の高い暗黒が有効なのでは?
    と試した人が多かった事が主たる要因です。
    結果強いと判断されて利用者が増えた感じですね。

    占星は実装当初の不評がいまもズルズルと引きずられて居るのは事実です。
    とはいえスキルの使い道や連携など新しいスタイルが見えてこれば
    評判は変わる性能だと思います。

    カードに関しては今のかーどに+5%のものがあっても良いですね。
    (5)
    Last edited by Givenchy; 12-24-2015 at 12:37 PM.

  10. #2849
    Player
    Puzzle's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Location
    ウィンダス
    Posts
    31
    Character
    Crepe Snowdrop
    World
    Ridill
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    半年程ずっと占星術メインで動かしてきましたが最終的には敵視問題が一番強力に感じました。
    回復魔法はそれ程使いにくいわけでもなく白に比べたら劣るや学者のようにインスタントがないという欠点はあるものの大きなミスがなければやりくりが可能な範囲です。
    昨今必須とも言われている攻撃魔法はヒーラーの中では大幅に劣る部分でもありますがカードがある分微々たる差にはなっていると思います。※主力DPSに組み込まれたら目も当てられません。
    特徴的な特技もなく自分の穴埋めを他者に任せるようなコンセプトのジョブだとは思いますが、隙間に入ることは何とかできるようなジョブだとは思います。
    器用貧乏になりきれない少しだけ器用な貧乏のような感じが今の占星術です。

    長くなりましたが、本題の敵視問題について
    ・範囲攻撃が増えつつある今日、範囲回復を多くしなければならなくなりDoTダメージなど小さなダメージも小まめに全体的に入るようになりHoTの必需性も上昇。
    ・敵のボスが無敵モード中に他のギミック敵を倒してる間にも蓄積される回復ヘイト。
    ・敵視を任意に半減化出来る白、HoTがなく回復を分担出来る学者、現状のDPS正義によるタンクの攻撃スタンスでの敵視の低下。
    戦闘スタイルが占星術を必要としていないのがいつまでたっても参加権が増えない理由だと思います。
    細々とした問題も多々ありますが、タゲを取るヒーラーはいつの時代も悪でしかないと思います。
    ヒーラータンクが出来るようならまだ面白い戦術もあったとは思いますが、タンク以外では耐えることは不可能なバランスなので難しいです。
    (6)

  11. #2850
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    占星術師が死刑宣告を受けたとかそういう話は置いといて、ヒーラーとしてアレキ零式の攻略に参加したいのなら、最低でもヒーラーロールのうち2ジョブ以上使えるようにレベリングしておくといいのは確かだと思います
    これは占星術師に限った話じゃなくて、白学をメインで遊んでる人でも、同じ事ですけどね
    (4)
    Last edited by Maruri; 12-24-2015 at 02:22 PM.

Page 285 of 586 FirstFirst ... 185 235 275 283 284 285 286 287 295 335 385 ... LastLast

Tags for this Thread