怒られそうですが・・
雲海探索に行ってみた感想は「疲れる・・」私見での結論は「あっこれ戦闘面白くないんだ」でした(;´Д`)

RPGの概念ですか~冒険気分が味わえるものかなぁw。
ただコストじゃ~ないとは思うんです低コストでありながら「面白い!」と大勢の人に評価された作品も数多くあったんで。「ライト=面白くない」でもないですよね?コストを補って余りあるアイデアこそが最大の武器ではないでしょうか。

現在のコンテンツに感じる物足りなさはなんだろうか・・・・ギャンブル性とか依存性かな(´・ω・`)
ゴールドソーサーが非常にいい例だと思うんです。カジノではなくて温泉街のよくわからない景品がもらえる遊戯施設!あれだとおもうんですw旅先だからまぁいいやくらいの勢いで遊ぶけど依存性なんて皆無ですよね?w

現在のテーマパーク型だとお金稼ぐ必要性も低いしレベルも滅多に上がらないし装備は大型パッチ毎全員がまるっとお着換え
じゃ~何をもって熱中すればいいのかといえば・・・残されたのは単純に「勝負が面白いから参加したくなる」などのゲーム性?その為のコンテンツはやはりPVPかなぁ 

でも現状あまり流行らなかった じゃあどうすれば面白くなるか、PT戦をやめ個人戦をメイン、本編のジョブ制アビスキルなんかをPVPに持ち込まない。
現状全く機能していないクラスシステムを排して、そこにPVP用職業を組み込むのはどうだろうか?個々人でカスタマイズして攻撃距離とか移動速度重視とか防御力重視とか回復力重視だとか隠形重視だとか各パラメータをどこか一定以上あげたらどこかが下がるみたいな絶妙な匙加減が出来れば勝負が面白くなるかな~。

@はいちいち制限をかけて強い人を弱くするのではなくて何か弱い人でも一発逆転で強い人に勝てることもあるとか弱い人は強い人同士が戦い終わる瞬間を狙う漁夫の利作戦とか、上位者を倒せるとボーナスが出てカスタマイズポイントが多くもらえるとか、もちろんランキング上位者だけしか参加できない大会とかそれを観戦できる楽しみなんかも欲しいですよね。
それもう他のゲームやれば?って言われそうですがwテーマパーク型って色々詰まってていいんですよね?w