FC宅、個人宅の庭の座標以内に侵入した情報の履歴を付けるより、家に入った履歴から追った方が負荷が低いからじゃないですか?
知りませんけど。
コードを書き直そうが、誰が作ろうが、物理的に負荷が低い手段がドアクリックならそっちを取っても不思議じゃ無いでしょう。

実際がどうなのかは確認のしようがありませんが、外注どうこう、コードがどうこう言ったところで、撤去に関するフィードバックを得られるとは思えません。
スパゲッティコードになってるって話があったわけでもないのに。

自分としては、自動撤去もやむなし、だと思っています。
課金関連だと、利用実態とは関係なく延長できてしまい、そもそもの目的から外れるので、ゲーム内で利用実態を判断する必要があります。
ハウジングで必ず所有するのが庭と家である以上、そのどちらかでチェックを行うことになるでしょう。
確かに庭通過で済むなら遙かに楽ですけど、「家の利用」を条件とする以上、条件と判断基準がかみ合わない脆弱なチェックになります。
せめて畑とか、厩舎の利用ならまだ分かりますが、全員が持っているわけではないので、判断材料には出来ません。

そうすると、家くらいしかチェックできる場所がないので、まぁ仕方ないか、と言うのが正直な感想です。
ダサくても何でも、全てのプレイヤーに対して同じ条件を提供することが必須であるなら、出来ることはそう多くないはずです。