Results -9 to 0 of 19

Threaded View

  1. #2
    Player
    cielfield's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    122
    Character
    Nana Freed
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 2
    追加。
    攻撃のみじゃなくボスに回復行動もさせてみる。

    ·ボスが部屋の両端に回復ボールを召還。じわじわボスの方に集まってくる。
    ボスにたどり着いたらHPを回復するので、後衛は回復ボールを遠距離攻撃ですみやかに処理する。

    ボスの基本攻撃はがっつり痛いので、盾がふんばるはまず基本として。
    上でいろいろ書いたけど、要するにボスのその他の攻撃のポイントは周期的に以下の行動をすること。

    ·「パーティ全体」を対象とした攻撃をする
    ダメージフィールド、遠距離まで届くぐるぐる攻撃、爆弾投げ、ビーム等
    メンバーはこれを避けなければならない

    ·時限爆弾的要素を取り入れる
    早く処理しないと全体に大ダメージ、ボスが回復する等

    ·メンバーにデバフ
    ランダムに選ばれマインドコントロール、個人のみ呪い、周囲に影響する呪い(ダメージを与える、MPスリップ、詠唱遅延等)、あるいはメンバー全員にかかる呪い(HPスリップ)等

    ·子分を呼ぶ、産み出す
    サブタンクの必要性もある場合あり。(物理痛い子分は近接ファイター、魔法痛い子分はソーサラーがサブタンク担当とか)
    魔法攻撃しか効かない、物理攻撃しか効かないとかもあり。
    子分を倒すことで、周囲のメンバーに攻撃力アップ&防御力ダウンなどのデバフをつけるカラクリも楽しい。タンクのところでは倒さないようにする工夫があったり。

    繰り返します。近接ファイターに現状の単純な範囲攻撃に耐えるなどの調整よりバトルデザインの調整を。
    近接ファイターも遠距離ファイターも楽しい戦闘に
    (3)
    Last edited by cielfield; 09-17-2011 at 05:46 PM.