・他ジョブのDPS、パーティ全体のDPSが上がるようなスキル・効果が欲しい。
→今死んでいるのは寧ろ忍者だと思います。
ピンポイントでのDPSチェックは忍者、通しDPSチェックはモンクが有用です。
特定のギミックが突破できないために忍者を入れることはありましたが、
ILがあがってピンポイントのDPSチェック突破が容易になり、時間切れが見えてくると
今度はモンクの出番です。
サーバーによるとは思いますが、最近は竜モのほうが良く見かける気が。

・方向指定ミス威力差緩和、単体WS威力底上げ
→あのタイミングでの強化は私にとっても謎でした。
とは言えモンクのWSはもともと方向指定ミス時と成功時の差が比較的小さく
迅雷III・紅蓮効果を考慮しても威力70-80相当の差です。
竜騎士はここの差が190ほど開いていたので調整が入ったのかと。
そもそも竜騎士は方向指定の数もすくないですし、方向ミスっても竜血は維持できるので個人的には未調整のままでも良かった気がします。

・迅雷3が切れてしまった場合に、消滅するのではなく迅雷2が付与される等、疾風迅雷バフの緩和
→迅雷と風遁・竜血の大きな違いは、専用アクション(忍術・竜血)無しでもバフの積み直しが効くところです。
例えば、一旦竜血をきらしてしまった場合、竜血のクールダウンが来るまで竜血バフをつけることは不可能です。
とは言えまだまだ迅雷のほうが使い勝手は悪いですよね・・・。
迅雷が切れるときはIII→II→Iのように段階的に切れていくのでも良いような気も。


・闘気バフ、死にWSについて
同意です。
死にWSは他のジョブにも多いので是非調整を入れて欲しいです。