Results 1 to 10 of 1595

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by MaiqtheLiar View Post
    INできるのにしない人と、INしたいのにできない人を、一緒に語ることが間違っているのではないでしょうか?
    それをシステムが判断する手段が無い以上、一緒に語る以外に方法は無いと思いますよ。
    (23)

  2. #2
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    それをシステムが判断する手段が無い以上、一緒に語る以外に方法は無いと思いますよ。
    なので扉をくぐれではなく課金してればおkでいいじゃんって思う。
    (11)

  3. #3
    Player
    JazzTea's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    グリダニアにゃん
    Posts
    394
    Character
    Jazz Tea
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 79
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    なので扉をくぐれではなく課金してればおkでいいじゃんって思う。
    それも有りでもいいと思うのですが・・・家の所有権の問題が発生します。
    個人ハウスはオーナーがハッキリしているので、それでOkですが
    FCハウスの場合、マスターに所有権・・・というわけには行きません。
    マスター引退状態。オフィサーとメンバーがFCを維持している場合どうなのでしょう?
    誰のアカウントを基準に判断すればよいのでしょう?

    ぶっちゃけ、FCハウスの所有権利はマスターにあり、マスターが課金しなかったら撤収対象でも
    イイのですが、、、、それだと、マスターってゲーム引退したくても
    ゲーム財産のために課金は続けないといけないという無理を強いることになりませんか?

    その辺がややこしいから、入室で使ってる・使ってない判定にしようd(・▽・ )!
    ってなったんじゃないかと、自分は想像?妄想してます。
    (1)
    Last edited by JazzTea; 10-24-2015 at 06:22 PM.

  4. #4
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ? メンバーがひとりでもプレイしていたらそれは家が存続でいいんじゃないかね。
    (6)

  5. #5
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    なので扉をくぐれではなく課金してればおkでいいじゃんって思う。
    それですと、課金放置した上で課金していることすら忘れてしまった場合、永遠に残るんですよね
    なので「使われていない家と判断する材料」にはなり得ないんですよ

    撤去後のギル返還は3ヶ月くらいでも良いと思いますけど。
    (10)

  6. #6
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    それですと、課金放置した上で課金していることすら忘れてしまった場合、永遠に残るんですよね
    なので「使われていない家と判断する材料」にはなり得ないんですよ

    撤去後のギル返還は3ヶ月くらいでも良いと思いますけど。
    課金されてる以上その家は使われているよ。
    そのプレイヤーもプレイしなくなればどこかの段階で課金は止まる。
    (11)

  7. #7
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    課金されてる以上その家は使われているよ。
    そのプレイヤーもプレイしなくなればどこかの段階で課金は止まる。
    所有していることと、使用していることは違うと思うんですけどね

    でもそれですと、自動撤去そのものに反対と言うことでしょうか?
    (18)

  8. #8
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Orbea View Post
    所有していることと、使用していることは違うと思うんですけどね

    でもそれですと、自動撤去そのものに反対と言うことでしょうか?
    いや、そこにそれほど違いはないよ。毎日FCメンが集ってわいわいやっている姿は理想だけど、ハロウィンで人形追加されたのでちょっと飾ってみてカワイーってそんくらいしか使わなくてもそれはその人の楽しみ方。
    オンしてなくて課金しているプレイヤーも延々まったくインしないのであればどこかで課金は切るでしょう。切らないとすればどこかでふらっとログインするかと思います。
    その時購入したマイハウスがそこにちゃんとあることは大切。
    そのプレイヤーがちょっと退屈でオンしなかったのであれば、久しぶりにオンした時にたとえば畑の作物の種類が増えていて育ててみようと思えたり、チョコボの育成にバリエーションが増えてたりして、ハウジングちょっと遊べそうって思えるアップデートがないと賑わいにはつながらない。

    自動撤去に特に反対はないよ。おそらく本当にみんな課金停止していて使われていない家は存在するでしょう。
    でもそれを除去するために、遊んでいるプレイヤーに家の中へ入らないと自動撤去されますから入室してくださいねっていうシステムをいれるのはゲームとしてストレスを増やしていると思うのでよくないやり方だと私は思うのです。
    (11)

  9. #9
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,892
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Mananya View Post
    でもそれを除去するために、遊んでいるプレイヤーに家の中へ入らないと自動撤去されますから入室してくださいねっていうシステムをいれるのはゲームとしてストレスを増やしていると思うのでよくないやり方だと私は思うのです。
    ハウジングを楽しんでいる人が、自分の家に一度入るだけのことが、
    そんなにストレスになる事自体、信じられないのですが?

    庭だけ使っている?それってハウジングじゃなくてガーデニングですよね?
    それなら別に、庭だけで遊べる仕組みを要望したら良いのではないでしょうか?
    (44)