Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
うーん今のハイエンド最速攻略してる人達とかを外野として見てる分には
応援できるしそれこそ賞金あってもいいと思えるけれど
eスポーツ化が本格的に入ってプロゲーマーとやらがわらわら参入してきたら
ちょっとむかつくかもしれないですねぇ
少なくとも元々本格的にやってた人と後から参入してきた人がルールや仕様等で
意見対立したら元々のプレイヤーさんを支持すると思うです
キャラ作成に時間のかかるMMOに、プロゲーマーが仕事として参入することはないでしょう。
通常、プロゲーマーは複数のタイトルをこなし複数の大会に出場します。
まともにPvPの試合ができるまでに何十時間もかかるFF14を仕事に選ぶことは無理があります。
(他のタイトルの練習時間が減るため)
WoWのようにユーザー数が桁違いに多く、しかもPvPを楽しむプレイヤーが多いゲームとFF14は違います。
WoWは低レベルのキャラからPvP(フロントラインに近いもの)で遊ぶことができ、かつ効率は良くないですがレベリングも可能です。もともとPvPに対する意気込みが違います。
FF14がウルヴズジェイルの世界大会を開くとしても、結局、既存ユーザー同士の戦いになるでしょう。

あとPvE(レイドのタイムアタック)に公式が賞金を出す考えは反対です。
レイドのタイムアタックで早いもの勝ちにしたら、席が無くなるJOBがでます。
DPSで押す戦い方もあれば、そうでなく防御を固めて安定した戦い方もあっても良いと思います。
クリアタイムの数十秒~数分を争うようなレイドは戦法が決まってくるので面白みがありません。