うーん今のハイエンド最速攻略してる人達とかを外野として見てる分には
応援できるしそれこそ賞金あってもいいと思えるけれど
eスポーツ化が本格的に入ってプロゲーマーとやらがわらわら参入してきたら
ちょっとむかつくかもしれないですねぇ
少なくとも元々本格的にやってた人と後から参入してきた人がルールや仕様等で
意見対立したら元々のプレイヤーさんを支持すると思うです
うーん今のハイエンド最速攻略してる人達とかを外野として見てる分には
応援できるしそれこそ賞金あってもいいと思えるけれど
eスポーツ化が本格的に入ってプロゲーマーとやらがわらわら参入してきたら
ちょっとむかつくかもしれないですねぇ
少なくとも元々本格的にやってた人と後から参入してきた人がルールや仕様等で
意見対立したら元々のプレイヤーさんを支持すると思うです
キャラ作成に時間のかかるMMOに、プロゲーマーが仕事として参入することはないでしょう。
通常、プロゲーマーは複数のタイトルをこなし複数の大会に出場します。
まともにPvPの試合ができるまでに何十時間もかかるFF14を仕事に選ぶことは無理があります。
(他のタイトルの練習時間が減るため)
WoWのようにユーザー数が桁違いに多く、しかもPvPを楽しむプレイヤーが多いゲームとFF14は違います。
WoWは低レベルのキャラからPvP(フロントラインに近いもの)で遊ぶことができ、かつ効率は良くないですがレベリングも可能です。もともとPvPに対する意気込みが違います。
FF14がウルヴズジェイルの世界大会を開くとしても、結局、既存ユーザー同士の戦いになるでしょう。
あとPvE(レイドのタイムアタック)に公式が賞金を出す考えは反対です。
レイドのタイムアタックで早いもの勝ちにしたら、席が無くなるJOBがでます。
DPSで押す戦い方もあれば、そうでなく防御を固めて安定した戦い方もあっても良いと思います。
クリアタイムの数十秒~数分を争うようなレイドは戦法が決まってくるので面白みがありません。
てDPS保護法w
わたしも遊びとして最速を狙うのはありだと思いますよ〜。
でも、これがe-sportsのように、最低下限iLで最速クリアしたチームに1000万円、2位は500万円、3位は30万円といった報酬がついたとしたら?
上位チームは使う職を絞ってくるでしょう。
まさしくレイドは遊びじゃなくて、お金が稼げる仕事になりますので。
そしてPvEはAIとの戦いなので最適解は決まってきます。
どこのチームも似たようなジョブ構成、クリア方法、数秒のタイムを争うだけの似たような動画を観ることになるのは残念ですね…
あと、タイムアタックでなければクリアするには十分なのに、席がなくなるジョブもあるでしょうね。
PvEに賞金を出すのは面白いとは思えないなあ。
Last edited by Nasumiso; 10-20-2015 at 12:31 PM.
レイドがクリアタイムでなくスコアを競うことができれば話はちがうとおもうのですけどね。
タイムもスコアの一部ってことなら。
PVEにおける最適解がきまってるのは今は強いて言えばタイムしか競う基準がないからなだけかと。
まぁ、現状で少なくとも既存プレイヤー内ではレイドの最速攻略には毎度大きな注目があるし
そこでしのぎを削るトッププレイヤーの争いはそれなりに見応えがある、という点でいえば
esportsとして成立させられる要素を秘めているかもしれない、というだけですかね。
実際に懸賞金をかけるてそれをやるとしたらゲームの仕組みとして不十分ではあるでしょうけど
手を加えれば面白いことができるかもしれないし、見ることができるかもしれない。
esports前提のジョブ調整という話についても、それが示すのが
横並びの平均化として扱われるのもこのへんのせいだとおもうのですよね。
競う基準がタイムしかないからどれをつかっても同じように競えるようにって発想になる。
攻略トレースだとかの懸念も全部そこがもとだとおもいます。
また、本当にプロプレイヤーが誕生したらCFつっこんで大会練習なんておもわないでしょう。
プロ野球選手が町内会の草野球に混ざって練習などしようとするかという杞憂で
むしろそういう人ほどわきまえるようになるのじゃないかな。無駄な悪名がつけばプロ活動に支障でますし。
Last edited by Narvi; 10-24-2015 at 02:19 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.