家庭用ゲームが世に出てから大分経ちました。初期に遊んだ人はそろそろ定年とかそういう状況です。昔はゲームは子供のやる遊びとかいい歳した大人がやるのは恥ずかしいという時代でしたが、今は普通に老人ホームや介護施設にも置いてあったりします。
もうすぐ来る超高齢化社会で年老いた人のなかには盆栽や将棋を楽しむようにゲームをやる人も増えるかもしれません。年齢を重ねるとアウトドアの趣味は遠のきますよね。

プロスポーツの様にゲームも扱われるようになる時代が来ないとは言えないので、色々とテスト研究したいんだと思います。反射神経の衰えた老人(失礼^;)でも遊べるように作ることも視野に入れないとですね。