Quote Originally Posted by zinryu View Post
そもそも私詩人なので、全体的にバランスが悪いと思ってますよ
詩人の距離減衰が始まった時点から、詩人は減衰受けてるのに
召喚士は劣化されないのでしょうか?

言葉の一箇所だけをつまんで反論されても意味ありませんし
相手する気もありませんが、召喚士の劣化調整はすべきだと思います。

距離減衰は付けるべきですね
全体のバランスが悪いなんてウルヴズからはじまりいままでずっといわれてたので私だってそれは思ってますよ

詩人が減衰うけたころはそもそもメヌエットがなくて召喚は詠唱があったからです。
シールロックで白が前のままですとメディカラかぶって回復しまくりクルセアサイズホーリーで8人で敵を壊滅できてしまいます。
詩人が前のままですとどれだけ遠い距離からでも常にダメージを出せてしまい、後ろにさがりながらウィンドベノム乱れエンピサイドワインダーが飛んでくることになり
それこそ弱体しろ!になる思います

なぜ召喚士は劣化されないのかといいましても
そもそも殲滅のときも黒は劣化されませんでした。
開発がそれはシールロックも同じだと考えているなら召喚もずっとこのままでしょう
召喚が強いのはシールロックでのみだと考えています。
デスフレアの印象や、トライティザスターの印象が強いのもリスをとりながら移動して戦いを繰り返していると
1分たっていてリキャストがまわっているからだと思うので
調整をするならデスフレアトライティザスターのリキャ長くするだけでいいと思いますよ