Page 512 of 893 FirstFirst ... 12 412 462 502 510 511 512 513 514 522 562 612 ... LastLast
Results 5,111 to 5,120 of 8923
  1. #5111
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by irumao View Post
    先に自分の意見を書いておくと

    ゼロ式にいれたから他のコンテンツもいれろという要求が出てきそう
    →他のコンテンツ挑戦中からDPSが見えた方がより練習になるのは確実ですが、
    DPSメーターが無くてもクリアがほぼ確実に出来る仕上がりになっている以上、
    そこまで求めて却下されても仕方がないと思っている人が多いので零式のみという意見が多いのではないでしょうか。
    こちらの部分に関して返信させていただきます。

    過去このフォーラム見ても
    ・TAみたいに使いたい
    ・コンテンツ条件にしてほしい
    など別の使い方を挙げている人もいます。

    また、一度零式で味を占めたユーザーが
    掌ひっくり返して拡大要望を出す可能性は十分ありうると想定していますし、
    公式なものがありながら他のコンテンツで使えないがために
    非公式なものを他のコンテンツで使いだすユーザーも出てくるのではないかと懸念しています。
    (10)
    Last edited by Nico_rekka; 09-15-2015 at 09:25 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  2. #5112
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    この辺りはギャザクラメインと戦闘メインな人がいる以上
    分かり合うのが難しい部分でしょうね。

    戦闘メインの人からすれば、零式練習中に「あ、そろそろヌシの時間」とか言われるのは非常に不快ですし
    (実際私は不快に感じることが有ります)
    ギャザクラメインの方からすれば、レイドの話題を出されること自体不快と感じる方も稀にいらっしゃいます。

    初期のエンドコンテンツでは脚切りやBLなんてよくあります。
    これらは相手憎んでいるというわけではなく、自分をクリアに一歩近づけるための手段の一つです。
    みんなで仲良くワイワイというわけには行かない時期なんですね。
    ですからDPS値というものにも寛容な人が多いですし、PS3の方が自らPCユーザにDPS値を聞いている場面も
    目にします。

    ただここで問題なのはどういうわけか勘違いさんが、攻略後期であるにもかかわらず
    攻略初期の常識やマインドを広めてしまうことです。

    攻略に余裕がでてくれば、むしろ「下手な人来ないかな、クリアさせてやんよ」ぐらいの心構えでいるべきであり
    初期の頃の厳しさを持ち込んではいけないと思うのです。

    私は、DPSメーター導入には大賛成ですが
    上記のような懸念点があることも理解しているので
    現状のように某ツールを黙認するというスタンスを続けるのであれば、現状維持でも問題ないと思います。
    公式に禁止、使用者はBANなどの対策を取るのであれば、公式メーターの実装をして欲しいです。
    例に他のコンテンツを上げましたが
    同じコンテンツ内でも時期がたつにつれて
    仰るようなリスクがありそうですね。
    CF化まで考慮した場合、もしかするとそちらのほうが問題が大きいかもしれません。

    揺れ動く 時期によって基準が変わってくるだけに
    適切な判断は難しいかもしれません。
    (1)
    Last edited by Nico_rekka; 09-15-2015 at 09:33 PM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  3. #5113
    Player
    pase's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    259
    Character
    Alyon Rakes
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    不快に感じる具体事例
    「さっきあたったモンク DPS~程度しかでてなかった。」
    「さっきあたったモンク DPS~程度しかでてなかった。」
    「さっき当たったヒーラー全然回復追いついてなかった」
    「さっき当たったタンクバフ合わせもろくに出来てなかった」

    これらの間に何の違いがあるのですか?
    何でDPSだけミスを隠すことが許される特権階級にする必要があるんですか?
    (17)
    Last edited by pase; 09-15-2015 at 09:38 PM.

  4. #5114
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by pase View Post
    「さっきあたったモンク DPS~程度しかでてなかった。」
    「さっき当たったヒーラー全然回復追いついてなかった」
    「さっき当たったタンクバフ合わせもろくに出来てなかった」

    これらの間に何の違いがあるのですか?
    何でDPSだけミスを隠すことが許される特権階級にする必要があるんですか?
    私はあげられた例はどれも嫌いですね
    これ以上増えてほしくないという思いもあります。

    どなたかの生放送で非公式ツールを見てしまった感想として
    ヒーラーの回復力とバフのタイミングと比較すると
    DPSは完全に数値として可視化(見えるように)なりますので
    使ってる人ならだれでも容易にはっきりと情報にアクセスできてしまいますし
    容易に比較されてしまいます
    (この辺は仕様にもよりますが)
    (14)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  5. #5115
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    以前にも一度だけ書きましたが、
    「誰かだけミスを許されて誰が許されないのはおかしい」
    という考え方より
    「全員の苦痛を減らし全員がより楽しめる状態はなにか」
    という考え方をしたほうが良いのではないかと思います。
    前者のような考え方に皆が陥る状況は、吉田さんも避けたい状況として挙げておられましたし。
    (16)

  6. #5116
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    悪感情をリスクと主張しますか.?

    全体に
    対して
    (1)

  7. #5117
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    悪感情を表に出すことを
    ですね

    そしてそれがより表に出す人が増えそうなものに対して
    リスクを主張しています。

    抱くことまでは感情なので
    やめろとは言えません
    (10)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  8. #5118
    Player
    pase's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    259
    Character
    Alyon Rakes
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Dust514 View Post
    「誰かだけミスを許されて誰が許されないのはおかしい」
    という考え方より
    一応断わっておくと、許される云々言ってるのは「隠すこと」ですからね。
    ミス自体が許されないとは一言もいってません。

    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    ヒーラーの回復力とバフのタイミングと比較すると
    DPSは完全に数値として可視化(見えるように)なりますので
    ペロった姿晒すのは数字以上にインパクトあると私は思いますけどね・・・
    (3)
    Last edited by pase; 09-15-2015 at 10:11 PM.

  9. #5119
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by pase View Post
    一応断わっておくと、許される云々言ってるのは「隠すこと」ですからね。
    ミス自体が許されないとは一言もいってません。
    失礼しました。
    それでは
    >「誰かだけミスを隠すことが許されて、他の誰かが隠すことは許されないのはおかしい」
    >という考え方より
    と読み替えていただければ幸いです。

    より正確にいえば、文意は
    「誰を許すべきか否かというのは弾劾を行う際の考え方であるので、それが生じる状況自体を回避する方向で考えたほうが良いのではないか」
    というものでした。
    俗にいうギスギスという状態はこれに入るかもしれません。
    (5)
    Last edited by Dust514; 09-15-2015 at 10:17 PM.

  10. #5120
    Player
    pase's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    259
    Character
    Alyon Rakes
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    Quote Originally Posted by Dust514 View Post
    誰を許すべきか否かというのは弾劾を行う際の考え方であるので、
    「誰を」「弾劾」と言ってる時点でやっぱり勘違いされてるような・・・
    私が否定しているのはDPSが見えない「システム」ですよ。

    ロール間の不公平感を作る「システム」が無用なギスギスを生んでいるのではないか、というのが私の主張です。
    (1)

Page 512 of 893 FirstFirst ... 12 412 462 502 510 511 512 513 514 522 562 612 ... LastLast