Page 511 of 893 FirstFirst ... 11 411 461 501 509 510 511 512 513 521 561 611 ... LastLast
Results 5,101 to 5,110 of 8923
  1. #5101
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    反対理由としては
    ゼロ式から帰ってきた人の話題のなかで不快と感じるものがあったり
    また、外でそういった話題をされるリスク
    そこでまかり通ったあるいは勘違いしてる何かを別のコンテンツに持ち込まれるリスク
    14として悪いイメージを抱かれたくない思い
    他人切り落とし平気なゲームになってほしくない思い
    ゼロ式にいれたから他のコンテンツもいれろという要求が出てきそう


    等々から反対しております
    自己研磨以外の使い道が見え隠れしている限り
    それらのな対策が整備されない限り反対です
    エンドコンテンツに対する、憎悪のようなものを感じます。
    何をどのように感じるかは自由ですが、「ゼロ式から帰ってきた人の話題のなかで不快と感じるものがあったり」
    これが理由に上げられると、「DPSメーター」が無い状態でこのように感じているのだから、何を講じても無駄でしょう。

    そもそも、dPSメーターにそのような機能はありません。

    >他人切り落とし平気なゲームになってほしくない思い
    過激な平等主義は、ゲームをつまらないものにしてしまいます。
    (27)

  2. #5102
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by Emo View Post
    一応補足。
    評価とは、あくまで自己評価です!
    PT募集とかの話では無くて、

    ある場面でスキル回しを変えてみる。
    DPSメーターによって評価する。
    改善する。
    この繰り返しをする必要があると思うから、何らかの形で評価して欲しいんですよね。

    例えば、このタイミングでPTメンバーが支援スキルを使うから・・・など最適化していく。
    PTメンバーとのチームワークが重要でもあるので。
    もちろんスキルの威力やバフの状況を全て洗い出して、電卓叩いて計算すればどれが最適かは分かるかもしれませんが、
    直感的なフィードバックが欲しい所。

    という事です!
    そうなると昔?の音ゲーとかにあった、ノれるような表記がキャラの頭に出たりがいいんでしょうかね。

    Goodとか色々。
    (1)

  3. #5103
    Player
    irumao's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    112
    Character
    Mao Iru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    省略
    先に自分の意見を書いておくと

    ゼロ式から帰ってきた人の話題のなかで不快と感じるものがあったり、また、外でそういった話題をされるリスク
    →今の時点で起きている話が具体的になることで憶測でのハラスメント的内容が減る。
    結果不快に感じるかはそもそもその会話自体が不快なのでLSやFLチャットを見ないことしか対応が元々不可なのでは?

    そこでまかり通ったあるいは勘違いしてる何かを別のコンテンツに持ち込まれるリスク
    →零式に関してはクリアが非常に困難という事が現状に繋がっていると予想されます。
    別のコンテンツはクリアが比較的容易で、クリア失敗という可能性がそもそもあまりないのに、厳しいDPSの話題になるのだろうか?
    例 ~のDPSが低かったから攻略が遅かった。 例2 ~で自分のDPSが~も出た!という自慢?
    例にあげたような事態になるだろうか?

    14として悪いイメージを抱かれたくない思い
    →人によって悪いイメージは様々で、DPSメーター関連の悪いイメージというのは、「他人切り落とし平気なゲームになってほしくない思い」これのことでしょうか?

    他人切り落とし平気なゲームになってほしくない思い
    →平気で足切りしている訳ではなく、実力が足らないから足切りにあってる訳です。
    システム面での足切りが存在しない以上クリアをしようと思えばプレイヤーが行うしかないわけで、足切りされるかされないかはDPSメーターの問題ではなく本人次第ではないか?
    またDPSメーターが実装されることにより、自分がクリア水準なのかそうでないのかが今よりも明確にわかるようになる為、足切りされるという場面は今よりも減るのではないか?

    ゼロ式にいれたから他のコンテンツもいれろという要求が出てきそう
    →他のコンテンツ挑戦中からDPSが見えた方がより練習になるのは確実ですが、
    DPSメーターが無くてもクリアがほぼ確実に出来る仕上がりになっている以上、
    そこまで求めて却下されても仕方がないと思っている人が多いので零式のみという意見が多いのではないでしょうか。
    (14)
    Last edited by irumao; 09-15-2015 at 02:13 PM.

  4. #5104
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    反対理由としては
    ゼロ式から帰ってきた人の話題のなかで不快と感じるものがあったり
    また、外でそういった話題をされるリスク
    そこでまかり通ったあるいは勘違いしてる何かを別のコンテンツに持ち込まれるリスク
    この辺りはギャザクラメインと戦闘メインな人がいる以上
    分かり合うのが難しい部分でしょうね。

    戦闘メインの人からすれば、零式練習中に「あ、そろそろヌシの時間」とか言われるのは非常に不快ですし
    (実際私は不快に感じることが有ります)
    ギャザクラメインの方からすれば、レイドの話題を出されること自体不快と感じる方も稀にいらっしゃいます。

    初期のエンドコンテンツでは脚切りやBLなんてよくあります。
    これらは相手憎んでいるというわけではなく、自分をクリアに一歩近づけるための手段の一つです。
    みんなで仲良くワイワイというわけには行かない時期なんですね。
    ですからDPS値というものにも寛容な人が多いですし、PS3の方が自らPCユーザにDPS値を聞いている場面も
    目にします。

    ただここで問題なのはどういうわけか勘違いさんが、攻略後期であるにもかかわらず
    攻略初期の常識やマインドを広めてしまうことです。

    攻略に余裕がでてくれば、むしろ「下手な人来ないかな、クリアさせてやんよ」ぐらいの心構えでいるべきであり
    初期の頃の厳しさを持ち込んではいけないと思うのです。

    私は、DPSメーター導入には大賛成ですが
    上記のような懸念点があることも理解しているので
    現状のように某ツールを黙認するというスタンスを続けるのであれば、現状維持でも問題ないと思います。
    公式に禁止、使用者はBANなどの対策を取るのであれば、公式メーターの実装をして欲しいです。
    (7)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  5. #5105
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    てかふと見たら同じ人の発言しか無く、否定に否定で返したりで前に進まなくなってません?

    結局公式側が定期的にアンケート取ったりして意識調査みたいなのは欲しいんじゃないかな?

    タイミングはレイド追加パッチくらいで。

    戦闘部分に関わることだし、
    全員が全員ここ見てるわけじゃなし、かなりデリケートな問題なのは確かだし。
    (6)

  6. #5106
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    てかふと見たら同じ人の発言しか無く、否定に否定で返したりで前に進まなくなってません?

    結局公式側が定期的にアンケート取ったりして意識調査みたいなのは欲しいんじゃないかな?

    タイミングはレイド追加パッチくらいで。

    戦闘部分に関わることだし、
    全員が全員ここ見てるわけじゃなし、かなりデリケートな問題なのは確かだし。
    導入してあげたくてもモラルとかの問題がクリアにならないので、これが解決するまで導入見送りでFA。

    ユーザーが欲しがってることぐらい前からわかってる。
    (10)

  7. #5107
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    DPSメーターに、DPSに絡んだハラスメントを取り締まる機能があるわけでもなく。

    足キリの話は、募集の条件の話であるから、募集主に一任の筈なのに、「入ってから文句をいう人の想定」など、関係ない話になるし。
    エンドコンテンツに絞った提案をしているのに、初心者を想定した話を出してくるし。
    開始時に同意のもとで使う。CFは当面、非対応 と妥協案を出しているのに、他人に測られるのが嫌という意見が出てくるし。

    挙句の果てには、エンドコンテンツユーザーは悪者扱いですからね…

    まとまる話もまとまりませんよ。
    (18)

  8. #5108
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    DPSメーターに、DPSに絡んだハラスメントを取り締まる機能があるわけでもなく。

    足キリの話は、募集の条件の話であるから、募集主に一任の筈なのに、「入ってから文句をいう人の想定」など、関係ない話になるし。
    エンドコンテンツに絞った提案をしているのに、初心者を想定した話を出してくるし。
    開始時に同意のもとで使う。CFは当面、非対応 と妥協案を出しているのに、他人に測られるのが嫌という意見が出てくるし。

    挙句の果てには、エンドコンテンツユーザーは悪者扱いですからね…

    まとまる話もまとまりませんよ。
    まぁハイエンドに挑むのに低DPSは迷惑行為とかも出ましたしね。

    とりあえず基礎は改変されるでしょうから、スキル回しに難有りな人は減って選別というモノは減りそうですね。


    あとはハイエンドコンテンツ限定化するのであれば、下位での話はやめるという公式にルール付けをするとかじゃないとだめかもしれませんね。

    さらには数値の明確で正確な記憶システムを用意、募集項目にそれぞれ反映出来るようになれば口頭じゃないちゃんとした形でやれますし。

    (すでに自分でも出したやつとかでこれ以上いい案は浮かびません。)
    (4)
    Last edited by MisatoMisa; 09-15-2015 at 08:35 PM.

  9. #5109
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    ご返信ありがとうございます

    いくつか共通してるものもあったので先にまとめて答えます
    ここで答えたものは個別返信は致しません

    他者を見下すような発言とそれが見えることによるイメージダウンを懸念しています。

    不快に感じる具体事例
    「さっきあたったモンク DPS~程度しかでてなかった。」
    といった内容です。これが不快です。
    ちなみにこれに似たような内容 現状でも漏れ聞こた経験があります。コンテンツ外でです。
    公式でないものを使ってると思いますが、非公式で漏れ聞こえてる現状からして
    公式に導入されればよりこういった会話が聞こえてくるでしょうね

    >イメージダウン
    こういった内容を快く思わない人もいます
    先のような内容がシャウト等で発言されれば多くの人に聞こえます。
    そのなかに快く思わない人が何人かいれば結果としてイメージダウンになるかと
    (9)
    Last edited by Nico_rekka; 09-15-2015 at 09:15 PM.

  10. #5110
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    Quote Originally Posted by EZW View Post
    生放送の裏で行われていた一部のブロガーさんたちを招いての座談会での内容を書かれていたブログを拝見しました。
    その中で、「一部のコンテンツにのみ実装するというのはシステムの不安定化に繋がるので春日様が許さない」といったことを吉田Pが言っていたとのことです。
    DPSメーターに関する話では無かったようですが、このスレで言われている零式のみにメーター実装というのも該当するんじゃないかと思います。
    おそらく例外処理を加えたくないんでしょうね。

    個人的には高難易度コンテンツのみに実装なら問題ないだろうし、早く実装してくれよと思っていたんですがね。
    一度そういうことをやりだすと、今後も高難易度コンテンツが増える度に例外処理のための条件分岐が増えていくことになるので理解は出来ます。
    少し前になりますが、このようなコメントがあったため、私は一部のコンテンツのみに実装されるような形式のものは除外して想像するようにしていました。
    >DPSメーターに関する話では無かったようですが、このスレで言われている零式のみにメーター実装というのも該当するんじゃないかと思います。
    というのはこの方の推量なので、DPSメーターについては技術的に実際どうなのかは知りませんが。
    (2)

Page 511 of 893 FirstFirst ... 11 411 461 501 509 510 511 512 513 521 561 611 ... LastLast