Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
それは、木人と実戦では
①無敵フェーズの有無 
②ギミック処理の有無
③短時間DPSチェックの有無(イフの鎖みたいなやつです)
等の違いがあるからです。
その違いがあるからこそ「実戦で個人」の意味がない。おkぃ?

Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
私の一連の書き込みは
『DPSメーターが欲しい理由』
『DPSメーター導入のリスクはそんなに大きくないのでは?』
という意見の表明です。

DPSメーター導入反対の根拠とされているリスクを眺めていると
私の主観では、システムでほぼ全て対処できると思いますし、
小さなリスクを大きく考えすぎなのではないかと思っています。
欲しい理由は分かる。
但しコンテンツ自体が「無くてもクリアできる」点と、「早期攻略というプレイスタイルの一種」を補助する目的での導入は考えられない。
同時に今まで発生しているプレイヤー間の問題から見るに、「プレイヤー同士に線引きをさせる道具」なんてものを投げたらトラブルは確実に発生する。
要するにリスクの発生源は幾らでもある。
では貴方の言っている通りに、ほぼ全てシステムで対処できるか?となると、確かに制限は何処まででも掛けられる。
しかし制限を掛けていった際に、複雑怪奇なギミックを要するエンドコンテンツで、メーターが欲しいといった万人が欲しいと思ったもの、正確性が保証されるものが出来上がるか?