Quote Originally Posted by kurosippo View Post
結果であの時バフがあったのかではないんだがね。
明確に自己バフ同様にバフがあるという認識がないとスキル回しあるいはスタンスの変更もないというはなし。
カードがバフとすれば占と対象者の共通認識がなければ最大限のバフとはならないというはなしじゃないかな。

ドローの内容をPTで共有してくださいというところまでが開発の占のコンセプトかな。
その辺はカードだと1番問題なのはハルオですね
だからこそ効果自体は実は強力でも使い勝手が悪いと言われる所以ですし
逆にアーゼマやサリャク、ビエルゴなんかは使われた側があんまり意識しなくても効果が出るので使い勝手が良いわけで
まぁ最大効率を求めた運用になると相互理解って事になるのはどれもそうですが

ビエルゴ投げるタイミングが測りにくいのはまた別問題としてありますが