Results -9 to 0 of 331

Threaded View

  1. #11
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by ckraris View Post
    実際のところクラフターのつくる装備PVEでってのがすでに破たんしてるのであんまり変わらない気もします。実質アクセだけでしょ?はやいはなし彫金しか関われてませんし。

    もうちょいつけたすとマテリアさえなくなればクラフター装備をIL200ぐらいまで上げてもらえるように要望もしやすいですし。(未教化禁書クラス)

    現状クラフター新式装備(VIT,STRアクセ)以外、何に使うかわからない、誰がつかうのかわからない、どの層がつかうのかもわからない。不思議枠です。

    今回のクラフター装備は、アレキサンダー零式の一番最初ということで、バハムートと同じ轍を踏まないようにあえてクラフター装備を作成しづらくさせてるように感じました。

    それだけ早期クリアは想定外であり、想定されない遊び方であるという運営の意思とも言えますし、クラフターは単純にとばっちり受けただけって気が致します。

    2.0の時を考えればクラフター装備はマテリアによる伸びしろがあるが週制限トークン装備には及ばない程度の強さでまとまってましたし、当時は週制限も300しか獲得出来ませんでしたので、

    全然クラフター装備が生きていたんですけどね…。

    話がそれましたが、言ってることはよく分かりますし、私もそう思ってます。現在の仕様におけるクラフター装備はどの層に向けた装備なのか意味不明です。

    意味不明になっている原因は最初に書いたとおりレイド早期攻略防止という名目が大きいと思いますし、今回のことを教訓として次回からの調整はしっかりとしていただきたいものです…。

    調整さえしっかりすればクラフター装備の立ち位置としては最初はレイド早期攻略勢が少しでも性能の高い防具を使うという意味で作るものになりますし、

    装備が行き渡った後には後続の新規プレイヤーがマーケットで購入できる装備の選択肢として生きてきます。

    クラフターが作成する防具系って私の中ではこういう扱いであるべきだと思うのですが、どうも運営の調整が雑で毎回何かしらとばっちり受けてしっかり機能してないんですよね。

    話の内容がスレチなのでこの辺りにしておきますが、少なくともマテリア廃止は経済やクラフターそのものにも影響がでかすぎるのでちょっと賛同しかねます。
    (2)
    Last edited by Amyota; 08-12-2015 at 09:08 AM.