Quote Originally Posted by Mayuri1919 View Post
逆にST時のTP枯渇を問題視しない人達は、そのTPが切れた後、
目の前に敵が居て殴れるのに、ぼったち状態になることになんの不満も抱かないのでしょうか。
それも最終フェーズとかではなくこれからという段階でそうなってしまうのに。

MTならば火力を出すことが全てではないとまだ諦めもつきますが、
STとしてpopした雑魚を取っているとか、
殴れなくなるけどそれまでに火力は十分出ている、ということで納得しているのでしょうか。

私はSTとして雑魚を取るのはもちろん楽しいですが、
ボスに向かってTPを待ちながらアンメを投げるのは空しく感じるのですが…。
元戦士をしていた経験上、暗黒を切ったり等、ST時に火力を下げるような行動はしたくないというのが心情です。

また、ブラッドウェポンがなければナイトの方が先に枯れる、と言われましても
ブラッドウェポンを使わない暗黒など居るはずはなく、
それならばなぜ攻撃速度上昇がついているのか、という話になってしまうと思います。
ナイトの方がSTしてても先に枯れることは普通にありえます。
例えば邂逅5層のドレッドをスタンで足止めしていましたが、その時もTP確保のため無駄な攻撃はしてませんでした。
ドレッドのギミック自体が1匹だけでなく何回かあったので、バッシュのTPの為に攻撃をしなかったりしてました。
今だとアレキN4層で脚にスタンする場合も150の消費しますし、スワイプも出来なくてTP結構かつかつだったりしますよ。
MTだとヤークトも一人で任されることもありますし、脚殴ってる間やマニュピレーター殴ってる時は手を止めてたりしてますね。

ブラッドウェポンの攻撃速度上昇はAAでもMP回復しますし、TP余裕あるならフルで攻撃して火力アップ。
MPもTPも余裕無いときにはAAでのMP回復+ロウブロウ、プランジでのMP回復。無理しない程度にサイフォンルートでMP確保。
とか考える余地がありますよね。
常に全力で攻撃し続ける必要はタンクには無いのではないでしょうか。
そうじゃなくても暗黒騎士のアクションは強めに設定されていますし、STでナイトに負けるということはまず無いんじゃないですか?