Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 16
  1. #1
    Player
    4LDK's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    136
    Character
    Kitchen Dining
    World
    Chocobo
    Main Class
    Weaver Lv 90

    占星術師で不要カードを捨てる際の、パッドとキーボードの難易度の差

    占星術師でドローを使った際、今の局面では全く不要なカードを引いてしまった時
    シャッフルはリキャストタイム中で、キープもしたくない(もしくは既に埋まっている)
    ロイヤルロードも既に別の効果が入っていて、使用するとロイヤルロードを消してしまうので使いたくない
    しかしどうにかしてこのカードを処理しないとドローのリキャストが回ってくれない

    こんな時、恐らくキーボードでプレイしている方は、迷わずカードのバフアイコンを右クリックして消してると思うんですが
    これをパッドでやろうと思うと、できなくはないですが一々マウスモードに切り替えて、アナログスティックで左上に持って行って・・・と、非常に手間がかかります。
    しかしやらないと15秒待つか、ロイヤルロードを捨ててカードを発動させるかしなければなりません。

    今までも、タンクでIDに行き敵を釣る際にリジェネのバフがかかったままな時や
    DPSをやっていて捨て身を使ったはいいけれど、その後強力で避けられない攻撃が来る時など
    バフを右クリックで消さなければ行けないタイミングはあり、これらでパッドとキーボードの差は出ていました。

    しかし前者は敵を釣る前なので余裕があり、後者は捨て身を使うタイミングを調整したり、そもそも痛い強力な攻撃の前には詠唱がある事が多く、捨て身バフを切る時間がある場合が多かったです。
    しかし占星術師のドローは戦闘中に使うアビリティで、引いてみないとなんのカードが出るか分からない仕様上、前もってタイミングの準備もできませんし、どこのコンテンツでも発生しうる問題です。

    キーボードとパッドでの操作の違いは多くあり、総合的にどちらが優れているとか、そういう事を言うつもりはありませんし、運営さんの方でも「パッドだからできない」はなるべく無くしていこうという方針だったと記憶しています。
    ただ、この部分に置いては明らかに有利不利の差が出てしまうので、例えば「捨てる」のアビリティを追加するなりの対応をお願いしたいです。
    (19)

  2. #2
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    バフを消すテキストコマンドを実装してくれれば解決できそうな気がしますね

    /releasebuff ビエルゴの塔
    って書くと、ビエルゴの塔のカードを捨てるという形です

    ビエルゴの塔を引いたときは絶対に捨てるよ!って場合、
    /micon ドロー
    /ac ドロー <me> <wait.1>
    /releasebuff ビエルゴの塔
    なんてマクロも作れたりして、応用も利くんじゃないかなって思います
    (2)

  3. #3
    Player
    MikanBatt's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    56
    Character
    Mikan Batt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by 4LDK View Post
    こんな時、恐らくキーボードでプレイしている方は、迷わずカードのバフアイコンを右クリックして消してると思うんですが
    これをパッドでやろうと思うと、できなくはないですが一々マウスモードに切り替えて、アナログスティックで左上に持って行って・・・と、非常に手間がかかります。
    しかしやらないと15秒待つか、ロイヤルロードを捨ててカードを発動させるかしなければなりません。
    セレクトボタン(初期設定なら?)を押すとカーソルが表示されるので何度かセレクトを押すとバフ欄選択できるので方向キーでバフ選択→マルボタン(PSコントローラなら)でバフを落とすことができます。
    いちいちマウスモードに切り替える必要はないのでそれではダメでしょうか?

    インターフェースによる操作感のちがいは仕方ないとおもいます。
    (6)

  4. #4
    Player
    4LDK's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    136
    Character
    Kitchen Dining
    World
    Chocobo
    Main Class
    Weaver Lv 90
    Quote Originally Posted by Maruri View Post
    バフを消すテキストコマンドを実装してくれれば解決できそうな気がしますね
    確かにテキストコマンドで実装して貰えば、リジェネや捨て身でも応用が効きますし便利ですね!

    Quote Originally Posted by MikanBatt View Post
    セレクトボタン(初期設定なら?)を押すとカーソルが表示されるので何度かセレクトを押すとバフ欄選択できるので方向キーでバフ選択→マルボタン(PSコントローラなら)でバフを落とすことができます。
    おー、セレクトボタンってバフアイコンのところにも行くんですね。これは見落としてました。
    しかしこれだとセレクト4回押さないと行けないですし、そこから更に右にずらして行く必要もあります。横キーを押してる間にバフやデバフが増えたり減ったりすると位置もずれてしまいます。
    マクスだとシュッと持って行ってサっと消せますので、やっぱり差は大きいんじゃないかと(もちろんマウスでも消す瞬間にバフデバフが増減すればずれる可能性はありますが)
    そしてセレクトを1回押しすぎた場合はもう一周しなければなりませんし、誤って☓押して閉まった場合にももう一度セレクト4回ですね
    シビアな戦闘の最中にギミック処理しながら的確にそれができるでしょうか

    Quote Originally Posted by MikanBatt View Post
    インターフェースによる操作感のちがいは仕方ないとおもいます。
    これを言い出したら何に対しても「仕方ない」で終わってしまう話なので…
    もちろんデバイスが違うので操作感の違いは当然ずっとあり続けますが、それでもなるべく公平な操作感にして行くべきでしょうし、改善できるのならば改善してくれた方が勿論いい話なので。
    ただ、運営側が「そんな修正はできない」「予定はない」と言ってしまった場合や、改善されるまでの間は、MikanBattさんのおっしゃった方法がベストのようですね!
    (6)

  5. #5
    Player
    MikanBatt's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    56
    Character
    Mikan Batt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by 4LDK View Post
    ではマウスと比べて差が大きいと言うのであれば、マウスを繋いでみてはいかがでしょうか。
    パッド操作でも必要な時だけマウスを操作すれば、いちいちマウスモードなど変更することなくマウスで操作できるはずです。

    戦闘の最中にギミック処理しながら的確にできるでしょうかとのことですが、実際にやっています。
    また他に優先すべきことがあるときには、バフをそのままにしてそちらを優先的に処理するなどすればいいだけだと思います。

    マクロについてはすでに開発側から明言されてるので望みはうすいと思います。
    「人間が操作するよりも、確実に最短、最適な行動が取れる」のはNG

    Quote Originally Posted by Hiroshi_Minagawa View Post
    ご要望ですが、技術的には可能です。
    実際に、βテストの途中までは小数点1桁までの指定と動作ができていましたが、
    新生XIVの運営初期段階の設計方針として、一旦精度を落とす判断をしました。

    理由は、開発側で定めた「マクロ機能の役割」を越える利便性を懸念したためです。

    マクロ機能に関するXIVの方針
    1. マクロを「使わなければならないもの」にはしない。
    2. そのために、「人間が操作するよりも、確実に最短、最適な行動が取れる」のはNG
    3. 最短、最適ではないが、どうしても操作が覚束ない人が「確実」に操作するための
      支援機能として使える機能にする。
    4. 実行の判断はプレイヤー。マクロが自律判断する機能は導入しない。
      例:分岐命令、条件(PCの状態や敵のHP状況で発動させる、など)判定は実装しない


    [/INDENT]
    (5)

  6. #6
    Player
    kimoi-man's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Al Iskandar
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by MikanBatt View Post
    ではマウスと比べて差が大きいと言うのであれば、マウスを繋いでみてはいかがでしょうか。
    パッド操作でも必要な時だけマウスを操作すれば、いちいちマウスモードなど変更することなくマウスで操作できるはずです。
    PS勢だとUSBが2口しかないのでキーボードとパッドで埋まってしまいます。
    或いは「バフ欄選択に直接飛ぶマクロ」を作ってくれるのでもアリかな?これなら3の「最短、最適ではないが、どうしても操作が覚束ない人が「確実」に操作するための支援機能として使える機能にする。」には当てはまる内容かと思います。

    ギミック処理の合間に「セレクトセレクトセレクト右右右右丸ボタンセレクト、あ!間違ってHOT消しちゃったぁぁぁ!」この操作量はちょっと酷な気がします。
    (5)

  7. #7
    Player
    MikanBatt's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    56
    Character
    Mikan Batt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by kimoi-man View Post
    PS勢だとUSBが2口しかないのでキーボードとパッドで埋まってしまいます。
    或いは「バフ欄選択に直接飛ぶマクロ」を作ってくれるのでもアリかな?これなら3の「最短、最適ではないが、どうしても操作が覚束ない人が「確実」に操作するための支援機能として使える機能にする。」には当てはまる内容かと思います。

    ギミック処理の合間に「セレクトセレクトセレクト右右右右丸ボタンセレクト、あ!間違ってHOT消しちゃったぁぁぁ!」この操作量はちょっと酷な気がします。
    PSもUSBハブが使えます。
    「ハブ欄選択に直接飛ぶマクロ」はすでに「人間が操作するよりも、確実に最短、最適な行動が取れる」になると思います。
    パッドでマクロを使わずバフ欄を一番最初に選択できるような設定が追加などされれば別だと思いますが。
    操作ミスに関しては自己責任だと思います。
    (3)

  8. #8
    Player
    AislinnBallard's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    346
    Character
    Aislinn Ballard
    World
    Fenrir
    Main Class
    Summoner Lv 70
    Quote Originally Posted by MikanBatt View Post
      :
    「ハブ欄選択に直接飛ぶマクロ」はすでに「人間が操作するよりも、確実に最短、最適な行動が取れる」になると思います。
    パッドでマクロを使わずバフ欄を一番最初に選択できるような設定が追加などされれば別だと思いますが。
      :
    右スティック押し込み中に十字キーの左右でバフを選択できるようにするなどでも良いとは思いますが、
    テキストコマンド実装よりも開発の工数かかりそうですし… (´・ω・`)
    (0)

  9. #9
    Player
    sekima's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    182
    Character
    Honey Suckle
    World
    Bahamut
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    支持します。PCでもたまに間違ってプロテス消しちゃったりします…
    (0)

  10. #10
    Player
    sunagimo11's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    112
    Character
    Suna Gimo
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by MikanBatt View Post
    ではマウスと比べて差が大きいと言うのであれば、マウスを繋いでみてはいかがでしょうか。
    パッド操作でも必要な時だけマウスを操作すれば、いちいちマウスモードなど変更することなくマウスで操作できるはずです。

    戦闘の最中にギミック処理しながら的確にできるでしょうかとのことですが、実際にやっています。
    また他に優先すべきことがあるときには、バフをそのままにしてそちらを優先的に処理するなどすればいいだけだと思います。

    マクロについてはすでに開発側から明言されてるので望みはうすいと思います。
    「人間が操作するよりも、確実に最短、最適な行動が取れる」のはNG
    それだとPSプレイヤーはわざわざマウスを買うなりして用意してねって事でしょうか
    マクロが実装されるのがいいんでしょうけど無理なら捨てる用のアクションとか追加されれば良いですね
    (7)

Page 1 of 2 1 2 LastLast