こんにちは
皆様いろいろご意見がおありのようですが、根本的な部分が抜けているように思えます。
①MT時のスタンスの弱さ
忠義盾:被ダメ20%減、予ダメ20%減
ディフェンダ-:HP25%上昇、回復量20%上昇、受け流し2~10%上昇、予ダメ25%減
グリットスタンス:忠義盾と同様
忠義盾の方が強いと思っている方も多いようですが、基本的にそのイメージはナイト自身が固いためであり、スタンス事態はディフェンダーの方が優秀です。
被ダメは回復量でヒラさんが補ってくれます。さらにHP25%上昇と受け流しの上昇でディフェンダーの方が防御性能が高くなります。
それでもナイトの方がMTとして優秀ですが、
重要なのはタンクとしての基本能力がナイトよりも戦士よりの暗黒騎士に弱い方のスタンスがつくとどうなるか?てことです。
つまり、最弱タンクの爆誕です。

②生存能力の低さ(自己HP回復能力の低さ)
ナイトのスキル:クレメンシー、ストーンスキン
ヒーラーが崩れても、WSの強みでクレーバーに立て直す時間を稼げる
戦士のスキル:原初の魂orエクリブリウム、スリル・オブ・バトル
ヒーラーが崩れても10秒以上は持たせることができる。ほとんどのヒーラーはこの間に立て直せる。
暗黒騎士のスキル:ソウルイータ-(コンボ時限定)、アサルトドレイン(ダークアーツ時限定)
ヒーラーが崩れると、速やかにお亡くなりになる
こうなる原因は暗黒騎士のHP回復手段が使えるタイミングが限定的かつ少量だからです。
ソウルイータの回復量はダークアーツ使用しても原初の魂の1/3かつ連続使用不可。
アサルトドレインは範囲ですが、敵1体当たりのHP回復量はソウルイータのさらに1/3で当然連続使用不可。
そも、ヒーラーが崩れたタイミングで使えることは少ない。

敵視を稼ぐ機能があっても、ピンチから巻き返すことができない。
要はタンクの機能が半分しかない。
それが現在の暗黒騎士。

改善案として
①グリッドスタンスに受け流し向上の効果を追加する。
②コンボ時でなくてもダークアーツ使用でソウルイータが原初の魂と同様の効果になる。
③ソウルサバイバーを使用即時発動にする。
がタンクとして必要最低限の修正と思います。