Results 1 to 10 of 58

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    Quote Originally Posted by Canaria View Post
    うんこをどう弄ってもソフトクリームにならないよ?w
    あなたにとってはそうかもしれませんけどね。

    人によってはそれが、ソフトクリームなのかもしれませんよ。
    決め付けはよくないです。
    (16)

  2. #2
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by minana View Post
    あなたにとってはそうかもしれませんけどね。

    人によってはそれが、ソフトクリームなのかもしれませんよ。
    決め付けはよくないです。
    決め付けはよくないけど
    全消除のコメントにいいねの数から察してくださいね
    多数決原理の世界で一人が違う意見をだしても
    何も変わらない
    多数のプレイヤが修理撤廃を望んでいることも揺るぎ無い事実
    (8)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    Quote Originally Posted by Canaria View Post
    決め付けはよくないけど
    全消除のコメントにいいねの数から察してくださいね
    多数決原理の世界で一人が違う意見をだしても
    何も変わらない
    多数のプレイヤが修理撤廃を望んでいることも揺るぎ無い事実
    確かに、いいねの数は撤廃のほうが多いのは事実です。

    ただ、いつ多数決原理の世界になりましたか?
    多数決で多いほうがすべて正しい。というのは早計だと思います。

    言いたくはないですが現実世界でもありますよね。多数決で勝ち取ったのがぜんぜんダメだった。
    また他のMMOにも撤廃を望んで実施されたら「やっぱり前のがよかった。」と元に戻された実例すらあります。
    自分がそうだから、多数がそうだから、とそれをあたかも決定事項、不変のように言い放つのはおかしいと思います。
    (22)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    Quote Originally Posted by minana View Post
    確かに、いいねの数は撤廃のほうが多いのは事実です。
    ただ、いつ多数決原理の世界になりましたか?
    多数決で多いほうがすべて正しい。というのは早計だと思います。
    どう考えても元が煽ってる内容なので、一応補足
    ・「全削除にいいね!」の話は『ダークマターの削除』についてであって、修理撤廃の話ではありません。
    ・『撤廃』が多いというのは『現状の仕様』に対して。改良されない(面白くならない)なら撤廃もしょうがない、という意見が含まれています。

    他スレで熱くなってる時にお気持ちは分かりますけど、煽り・荒らしは基本スルーですよ。
    尤もな発言をしても荒れちゃいますから。
    (5)

  5. #5
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by minana View Post
    確かに、いいねの数は撤廃のほうが多いのは事実です。

    ただ、いつ多数決原理の世界になりましたか?
    多数決で多いほうがすべて正しい。というのは早計だと思います。

    言いたくはないですが現実世界でもありますよね。多数決で勝ち取ったのがぜんぜんダメだった。
    また他のMMOにも撤廃を望んで実施されたら「やっぱり前のがよかった。」と元に戻された実例すらあります。
    自分がそうだから、多数がそうだから、とそれをあたかも決定事項、不変のように言い放つのはおかしいと思います。
    多数決ではないけれど、大衆ウケして出来るだけ多くの人に遊んでもらわないといけないのが商業用MMOというものだと思うので、プレイヤー人口を増やそうとするならより多くの人に受け入れられやすい要素に改善していくのが良いのではないでしょうか。
    MMOは人が増えればより多くの人がプレイするようになるし、逆に人が減れば更に減っていく、そういった性質があるものだと思うので大爆死して多くの人達に見限られてしまったFF14が復活を果たすためには多くの人に受け入れられやすいゲームに変わっていく必要があるものと思います。
    (8)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    Quote Originally Posted by Amiba View Post
    多数決ではないけれど、大衆ウケして出来るだけ多くの人に遊んでもらわないといけないのが商業用MMOというものだと思うので、プレイヤー人口を増やそうとするならより多くの人に受け入れられやすい要素に改善していくのが良いのではないでしょうか。
    あ、いえ、あの時は結構熱くなってたので大変、恥ずかしい限りなのですが。
    そういう事ではなく、ただ、「多数だから決定事項」というような決めつけだけは、止めて欲しい。という気持ちだったのです。

    もちろん、多数の要望を認める方が、大衆ウケ、商業的に成功するのだとは、理解しております。
    それでも今は少数でも、良い点をアピールすれば、少数が多数に変わることもあるんじゃないかと。
    昔の芸術家がその時は認められないけど、後日、認められるようになった。そういうのもあるんじゃないかと。

    もっとも、現状の修理システムがそうなるとは、言いきることも、また、そうなるはずですよ。と自信を持っても言えません。
    個人的には楽しんでる項目ではありますが、「煩わしい」「面倒だ」という点も、うすうす感じています。
    (2)