Page 41 of 247 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 91 141 ... LastLast
Results 401 to 410 of 2461

Thread: 暗黒スレ

  1. #401
    Player
    -Pico-'s Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    4
    Character
    Pico Parupunte
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 50

    暗黒騎士への雑感、要望その2

    ■ST/OT時のパーティ貢献について
    こちらは比較になってしまいますが、戦士・ナイトに比べて
    暗黒騎士のPTへ貢献するための手段が乏しく感じます。

    戦士の場合、高火力でかつヴィント(対象の与ダメージ10%減少)と
    ブレハ(斬耐性10%減少)があります。暗黒騎士の場合は、
    デリリアム(敵INT10%減少)のみです。リプライザルは、受け流しが
    トリガーになっているため、ST/OTではほぼ機能しません。

    また、戦士のブレハは忍者がいたとしても戦士が使ったほうが、
    忍者のDPSが上がるため有用ですが、デリリアムの場合は、モンクが
    双竜脚(敵INT・打耐性10%減少)を必須で使うため、モンクがいる場合は
    機能しません。

    ナイトの場合、ハルオ(敵STR10%減少)があり物理ダメージと敵AAに
    対して被ダメージダウンの効果があり、かつ他のジョブと効果が重複していません。
    また、かばう、クレメンシー、ディヴァインヴェール、ストンスキンなど
    常用ではありませんが緊急時にPTをサポートする手段があります。
    (11)

  2. #402
    Player
    -Pico-'s Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    4
    Character
    Pico Parupunte
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 50

    暗黒騎士への雑感、要望その3

    ■全体的にMP消費が重く、咄嗟のリカバリーやアドリブに弱い
    基本的にMP消費のアビリティや魔法が多く、限られたMPを回復しながら
    使っていくという戦いになるためMPがぎりぎりの状態になることも多く、
    そうした際に、咄嗟の対応がでいないという状況が多いです。もちろん、
    常にある程度のMPを残しておくということは必要だとは思いますが、
    その負担が非常に大きいです。(例えば、DAダークパッセンジャーを使うと
    MPをほぼ半分ぐらい使いますので一瞬でMPが枯渇し、MPを回復するまでに
    タイムラグができます。そのためMPが常に十分にあるという状態を作るのは
    難しいです。)

    いくつも想定できるケースがあると思いますが、主なものだけ考えてみます。

    ・ケース1(MTが死んでしまい一時的に後退するケース)
    即座にタゲを取る場合、グリッドスタンス>挑発>アンリーシュなどに
    なると思いますが、暗黒の常時MP消費に加えてグリッドスタンス(消費MP1326)、
    アンリーシュ(消費MP795)でMP消費が約1/3にもなりますので、負担が大きいです。

    ・ケース2(追加の敵や、味方に跳ねた場合)
    追加の敵や、味方に跳ねた場合などで、MPのやりくり(計画)が崩れると、
    MPを回復するまでにタイムラグがあるため、その間にMPを消費するアンリーシュや
    アンメンドを打てない棒立ちの時間帯があります。もちろん、それを見越して
    計画的に使うべきはありますが、アレキ2層のように次々で多くの敵が出現するような
    場所だとやりくりが非常に辛いです。

    ・ケース3(そもそもMPの回復ができない)
    例えば、白のホーリーで敵を長時間スタンすること(もちろん有り難いんですが…)や、
    レイドで相方がほとんどの敵のタゲをとってしまったり(相方が暗黒だったら…笑)、
    ドラゴンズエアリーのボスの雑魚ようにタゲが固定している状態などはMPの回復が
    一切できません。

    このように、全体的にMP消費が重く、大きな枷を感じます。プレイングスキルでどうにか
    やりくりするとか、カーヴでMPを回復するとか色々あると思いますが、それにしたって
    重すぎじゃないかという意見です。
    (15)

  3. #403
    Player
    -Pico-'s Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    4
    Character
    Pico Parupunte
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 50

    暗黒騎士への雑感、要望その4

    ■リビングデッドの厳しすぎるリスク
    タンクにはそれぞれ俗に言う無敵技がありますが、ナイトのインビン、
    戦士のホルムに対して、暗黒騎士のリビングデッドには放置すると死亡というリスクがあります。
    これは、開発がどのようにこれらの無敵技を位置づけているのかわかりませんが、
    大きくわけて3つのパターンがあると思っています。

    1. 即死ギミックを回避、または無視するため
    2. 緊急時のリカバリーに時間を稼ぐため
    3. 防御バフの代りに使用する

    このうち、ナイトのインビンは1~3番までの用途に利用でき、非常に優秀だと思います。
    戦士のホルムは、1番と2番につかえて比較的リキャが短いです。暗黒騎士のリビングデッドは、
    1番しか対応できません。2番を想定すると、HPをマックスにするという枷があるため、
    ヒーラー1人であればケアルラ3回を使用する必要があります(ベネはそもそもHPが1に
    なる前に使えばリビングデッド自体いらずに、単体で緊急時のリカバリーができるので…)。
    緊急時のリカバリーでヒーラーを3ターン拘束するのは、そもそもリカバリーになっていないので、
    意味がないという想定です。

    ジョブでの比較ではなく、暗黒騎士の中でバランスを取るとの発言もありますが、
    それにしても死亡というのはリスクが大きすぎると感じています(リキャも長いですし…)。
    例えば、死亡の代わりに衰弱を付与するとか、その他のデバフを付与するとかそういった方向であれば、
    デメリットはありつつも2番に対応できるというようになるかと思いますので、
    是非その方向で調整をお願いしたいと思います。

    以上です!
    (23)

  4. #404
    Player
    Silverlily's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    22
    Character
    Lily Rouge
    World
    Valefor
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    Quote Originally Posted by terupon View Post
    ダークアーツとグリッドスタンスの消費MPを半分にしてほしい。

    せめて一瞬でもナイトや戦士を凌ぐなにかがほしいです。
    DAダークマインドがあるんじゃないですか。
    一分間で10秒の間確実にナイトや戦士を凌いでそれでも満足できないのですか。
    私には満足できないけどね。
    (1)

  5. #405
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    さすがにPLLでの吉Pのコメントを聞いた時は唖然としましたね・・・

    戦士の斬耐性デバフが乗ってれば、戦士と同じくらい強いよ!!  ← は?

    つまりは戦士とタッグを組んでいる時に、はじめてつり合いが取れるようなバランスにしているということでしょうか?
    言い換えれば暗黒はMTとしての性能に重きをおいており、ST時は特に考えていないということ?

    インビンシブルはナイトのスーパーアイデンティティだから!  ←  わかる。
    じゃあ暗黒のスーパーアイデンティティはなんですか?
    シヴァのアバランチで吹っ飛ばされることでしょうか?
    リヴァの恐慌サハギンのドレッドを止められないことでしょうか?
    リビングデッドでヒラさんに介護してもらえることでしょうか??

    制限時間内にヒールをかけないと戦闘不能になるって、これ言い変えれば即死ギミックですよね。
    暗黒がPTにいると、常にこのギミックが付きまとうわけですけど、ヒラさんとして歓迎できるわけがないですよね。

    戦士の斬耐性デバフしかり、ナイトのSTRダウンしかり、これらは本人以外のPTメンバーにも恩恵があります。
    暗黒がPTに貢献できてることって何でしょうか?
    モンクと競合しちゃうINTダウンですか?
    それともナイトと100程度しか変わらないDPSですか??


    これらの事に一切触れることなく、明言されたのはお門違いなリビングデッドの話だけ。

    占星術師についてあれだけしっかり回答してくれただけに、
    一切他の問題に触れる事がなかった暗黒については、このままでいいんだという開発側の意思が見受けられて正直絶望しました。
    (32)
    Last edited by lafrecia; 07-13-2015 at 08:22 PM.

  6. #406
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    357
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    この頃感じるのはルーレットの不足ボーナスにタンクが選ばれにくくなった感があります。
    まだレベル的にエキルレには行けてませんが、肝心な問題だったレべリングのタンク不足が今時点で解消されていることは喜ばしいことです。
    ちなみに、今の暗黒騎士に今以上のメリットを与えた場合、既存ナイト戦士が流れてきて一職集中になってしまう危険性をはらんでいると私は感じています。
    特にDPSデバフ要因の強化は今でも少ない戦士からの流入が止まら無かった場合、戦士に今以上のメリットを付けて人を呼び戻さなくては職としての公正が保てなくなるのでは?
    と思うに至りました。
    今現在、懸念していたタンク不足は解消、無理をすれば(人によっては容易に)クリアできる極蛮神・アレキと開発陣の思った通りに進んでいると思います。
    従って強化修正は暗黒騎士の数が減りタンク不足が起こりはじめてからでも遅くはないと運営さんは考えているのかな?って思い至りました。
    正解だと思いますし必要なことな気もします。
    (1)

  7. #407
    Player
    Full_Moon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    提督のお膝元
    Posts
    108
    Character
    Fullmoon Vollmond
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 75
    Quote Originally Posted by VESUR View Post
    ちなみに、今の暗黒騎士に今以上のメリットを与えた場合、既存ナイト戦士が流れてきて一職集中になってしまう危険性をはらんでいると私は感じています。
    特にDPSデバフ要因の強化は今でも少ない戦士からの流入が止まら無かった場合、戦士に今以上のメリットを付けて人を呼び戻さなくては職としての公正が保てなくなるのでは?
    と思うに至りました。
    今現在、懸念していたタンク不足は解消、無理をすれば(人によっては容易に)クリアできる極蛮神・アレキと開発陣の思った通りに進んでいると思います。
    従って強化修正は暗黒騎士の数が減りタンク不足が起こりはじめてからでも遅くはないと運営さんは考えているのかな?って思い至りました。
    正解だと思いますし必要なことな気もします。
    いま暗黒やってる人って、ほとんど元ナイトか戦士だと思うのですが?
    で、このまま暗黒に修正がこないなら
    ナイトか戦士に人が戻る>暗黒が減る>結局暗黒強化の流れなのでは?
    でもその場合アレキハードとかその先のエンドコンテンツで片手剣や斧のレア武器を獲得しちゃうでしょうから、暗黒にもどる人数は減るのでは?
    (6)

  8. #408
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    357
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Full_Moon View Post
    でもその場合アレキハードとかその先のエンドコンテンツで片手剣や斧のレア武器を獲得しちゃうでしょうから、暗黒にもどる人数は減るのでは?
    完全にわたし個人の考えですか、今の状態で暗黒を離れる人は元から暗黒をやりませんし所謂強キャラプレーヤーでしょう。
    2.0戦士の状況でしたかなく斧を剣と盾に変えた人がいますがそこから戦士強化が入り比率的にはナイトに劣りますが一定数の人員を戻しました。
    吉田Pがナイトのスーパーアイデンティティにインビンを示しましたが、戦士や暗黒にスーパーアイデンティは用意されていないと認識しています。
    アイデンティティとは活かされてなんぼですからそれありきのダンジョンをわたしなら作ります。
    DPSやデバフは付加価値ではあるんですががね。
    話のそれついでですが運営的には初期にエンドへ挑戦するナ戦暗比率は5:3:2位を予想しているのでは?と思っていて、
    この比率で暗黒騎士を使えるのは固定かつ操作がうまい人になるでしょう。
    故にこれ以上の強化は必要なく運営の目標値は達成できており不味くなれば調整して人を戻されるのだと思います。
    そういった意味ではある時期の戦士と同様に孤高であると言えるのではないでしょうか。
    (2)

  9. #409
    Player

    Join Date
    Sep 2014
    Location
    狭間の世界
    Posts
    154
    戦士みたいに半年放置されそうな匂いがプンプンするな
    (4)

  10. #410
    Player
    ragroard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    249
    Character
    Scottie Ragroard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by nonoxe View Post
    戦士みたいに半年放置されそうな匂いがプンプンするな
    そうなったらもういろいろな鯖で署名集めるなりして開発にたたきつけるしかないと思う。

    3.05での調整次第だけどそれがまた失笑レベルの調整ならさらに暗黒スレが荒れると思うけどね・・・。
    (3)

Page 41 of 247 FirstFirst ... 31 39 40 41 42 43 51 91 141 ... LastLast

Tags for this Thread