Results 1 to 10 of 2631

Thread: 暗黒スレ

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    暗黒騎士でアレキサンダーノーマルをプレイしてきましたが現状の暗黒騎士の仕様と噛み合っていて、ナイト・戦士と比較しても優位な部分が多いと感じました。
    MP・TP消費のバランスと操作の忙しさについては、個人ごとで印象が大きく変わるのでコメントしづらいですが、やりこめば改善されていく、工夫の余地だと個人的には思っています。

    ただ操作が忙しい分だけ使いこなした時はナイトや戦士より強くあるべき、という意見をよく見ますが、私はこれについては懐疑的でどれだけ忙しくてもプレイヤーは使いこなしてしまうので、使いこなしたときの能力を前提として調整してしまえば、今度はナイトや戦士が不要になる懸念があると思います。
    暗黒騎士の操作の忙しさというのは、デメリットと捉えるのではなく、むしろ「忙しい操作が好きな人向け」の暗黒騎士の個性として捉えたほうが良いと思っています。
    そして、どうしてもこの仕様の為、プレイヤーの操作熟練度によって能力が大きくばらつくのは否めない為、野良募集では誘われにくいでしょうね。
    これはたとえば暗黒騎士を強化したとしても、暗黒騎士のコンセプトそのものが「見知らぬ他人」が暗黒騎士をやったときの期待値がナイトや戦士より下がる、というのは変わらないと思います。

    とはいえ、やはりリビングデッドについては使いにくい、というか緊急回避としては使えないですね。
    現状の仕様だと将来的に絶対死ぬ攻撃を凌ぐ目的でパターン的に使うしかないのかな、と思っています。(アレキ零式でどうなるか・・・)
    あとは、やはりSTとしての立ち回り時の幅に乏しい部分でしょうか。
    しかし、ここはナイトはサブヒーラー、戦士は高DPSと効果的なデバフ、というSTとしての立ち回りに幅が広がっている為、ナイトや戦士が無理にMTをして暗黒騎士がSTをするよりも、暗黒騎士はMTしときなさい、というふうにも思えます。
    (21)

  2. #2
    Player
    ragroard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    249
    Character
    Scottie Ragroard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    略。
    というか今回のアレキNは戦士の強みが全部消されるようなコンテンツでしたからね。
    グリッド時でも火力が出せる暗黒は型にはまったコンテンツでよかったです。
    それでも募集で席消されてるの見ると相当他の暗黒がひどいのか何なのか・・・。
    有り余ってるナイトのMT枠をつぶすくらいならST枠としての調整を強めたほうが暗黒の席ができるような気がしますがね。
    ヴィントブレハ系のスキル突っ込んで何か支援系のバフでもつけてやるともう強すぎる気がしますが、ナ戦の中間的立ち位置ならそれくらいしないと入れるメリットが全くないですよね。
    いや決してゴネ得とか今がゴネ時だとか決してそんなんじゃないですよ?今がチャンスだとかゴネとかないとやばいとかそんなんじゃないですよ?
    (1)

  3. #3
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by ragroard View Post
    というか今回のアレキNは戦士の強みが全部消されるようなコンテンツでしたからね。
    グリッド時でも火力が出せる暗黒は型にはまったコンテンツでよかったです。
    それでも募集で席消されてるの見ると相当他の暗黒がひどいのか何なのか・・・。
    有り余ってるナイトのMT枠をつぶすくらいならST枠としての調整を強めたほうが暗黒の席ができるような気がしますがね。
    暗黒騎士が今のコンセプトである限り、プレイヤーによって行動に差が出すぎるので、パーティ募集でもろ手を広げて歓迎されるってことは基本無いと思います。
    もう少し時間が経ってテンプレート行動のようなものが確立され、暗黒騎士の行動が平準化されれば、コンテンツ毎における強み次第でパーティ募集枠というのは出来るかもしれませんが、現状で「どう動いてくれるかわからない見知らぬ暗黒騎士」をパーティ募集で入れるぐらいなら、ある程度、行動に期待値のあるナイトや戦士を入れる、ってのは仕方が無いと思ってます。

    これを改善する為に暗黒騎士をもっと扱いやすくして、プレイヤーによる差を出難くして、その分、特色を抑える、となると結局、ナイトと方向性が同じになってしまうので個人的にはそうなっては欲しくないですね。
    (6)

  4. #4
    Player
    venatoria's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ブレイフロクスの野営地
    Posts
    511
    Character
    Vena Kalde
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    ソウルサバイバーにTP回復を付ければそこそこいい感じになりそう
    (1)
    こうして欲しい って要望に 今の仕様だとこうすればできます、それでいいでしょ? って返すのは違う気がする今日この頃

  5. #5
    Player
    Mayuri1919's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    38
    Character
    Pai Cello
    World
    Chocobo
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    私も初めはアレキ2層で複数の雑魚のPOPにMPを枯らして困りました。

    ragroardさんのコメントを参考に考えた結果、
    最初にアンリーシュとDAアビサルを2~3回うって固定し、パワーは一切使わず、
    サイフォンルート、プライス、サバイバー、単体カーヴを回していけばMPを維持できるようになりました。
    ヘイトコンボを打たなくても、近接が殴っているものにイーターを合わせ、
    MP回復を待って再びアンリーシュで他のヘイトも維持できます。
    逆にパワーを敵のpopの度に入れているとMPが持たなくなります。
    また、ダンスも単体で使っています。

    もっとより良い方法があるかと思いますが、
    範囲を多めに打って、サイフォンのみ、プライス、サバイバー、カーヴのリキャを待てばいいだけなのでやりやすいです。
    もしも複数の敵にMPが枯れて困っているという方がおられましたら参考にしていただければ…。
    ※アレキ2層の話です

    Quote Originally Posted by Dai View Post
    MP・TP消費のバランスと操作の忙しさについては、個人ごとで印象が大きく変わるのでコメントしづらいですが、やりこめば改善されていく、工夫の余地だと個人的には思っています。

    中略

    とはいえ、やはりリビングデッドについては使いにくい、というか緊急回避としては使えないですね。
    現状の仕様だと将来的に絶対死ぬ攻撃を凌ぐ目的でパターン的に使うしかないのかな、と思っています。(アレキ零式でどうなるか・・・)
    あとは、やはりSTとしての立ち回り時の幅に乏しい部分でしょうか。
    しかし、ここはナイトはサブヒーラー、戦士は高DPSと効果的なデバフ、というSTとしての立ち回りに幅が広がっている為、ナイトや戦士が無理にMTをして暗黒騎士がSTをするよりも、暗黒騎士はMTしときなさい、というふうにも思えます。

    Daiさんに概ね同意で、
    DAの重たさや、MP維持に関してはまだ研究の余地があると思います。

    リビングデッドとST性能についてはどうやら零式まで音沙汰ないようなので、
    現状はPTで一緒になった方に「暗MTナST」を広める方が建設的かもしれません。
    (1)

Tags for this Thread