暗黒騎士でアレキサンダーノーマルをプレイしてきましたが現状の暗黒騎士の仕様と噛み合っていて、ナイト・戦士と比較しても優位な部分が多いと感じました。
MP・TP消費のバランスと操作の忙しさについては、個人ごとで印象が大きく変わるのでコメントしづらいですが、やりこめば改善されていく、工夫の余地だと個人的には思っています。
ただ操作が忙しい分だけ使いこなした時はナイトや戦士より強くあるべき、という意見をよく見ますが、私はこれについては懐疑的でどれだけ忙しくてもプレイヤーは使いこなしてしまうので、使いこなしたときの能力を前提として調整してしまえば、今度はナイトや戦士が不要になる懸念があると思います。
暗黒騎士の操作の忙しさというのは、デメリットと捉えるのではなく、むしろ「忙しい操作が好きな人向け」の暗黒騎士の個性として捉えたほうが良いと思っています。
そして、どうしてもこの仕様の為、プレイヤーの操作熟練度によって能力が大きくばらつくのは否めない為、野良募集では誘われにくいでしょうね。
これはたとえば暗黒騎士を強化したとしても、暗黒騎士のコンセプトそのものが「見知らぬ他人」が暗黒騎士をやったときの期待値がナイトや戦士より下がる、というのは変わらないと思います。
とはいえ、やはりリビングデッドについては使いにくい、というか緊急回避としては使えないですね。
現状の仕様だと将来的に絶対死ぬ攻撃を凌ぐ目的でパターン的に使うしかないのかな、と思っています。(アレキ零式でどうなるか・・・)
あとは、やはりSTとしての立ち回り時の幅に乏しい部分でしょうか。
しかし、ここはナイトはサブヒーラー、戦士は高DPSと効果的なデバフ、というSTとしての立ち回りに幅が広がっている為、ナイトや戦士が無理にMTをして暗黒騎士がSTをするよりも、暗黒騎士はMTしときなさい、というふうにも思えます。