Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast
Results 11 to 20 of 38
  1. #11
    Player
    JingoroHidari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    162
    Character
    Red Cliff
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    トトラク:フォルセルだかフォトセルだかをもっとでかく表示します。あと集めた数も上に記載。
    これは私も不親切だと思いましたので、早急に改善して欲しい点です。



    Quote Originally Posted by Poice View Post
    とりあえず人数縛りと制限時間の撤廃かなぁ
    ・人数制限を挙げておられる方は、4or8人でないと入れないのを1~4(8)人の任意の人数で入れるようにするって事ですよね?違ってたら教えてください。
    ・制限時間の撤廃は最大60分を無制限にするってことですよね?



    Quote Originally Posted by gon View Post
    途中の雑魚振り切ってボスまで突っ走るとか興ざめなんで
    1時間の制限内でどれだけ敵を倒したかでボーナスがつく方式に変えます。
    そですね、私も少しもったいない的な感じがしました。途中のmobを倒した数に比例してお宝の入手率が上がるとか、一定数以上倒す事が条件のお宝とかあるとおもしろそうですね。



    Quote Originally Posted by Dio View Post
    ゼーメル
    ・空中サークル MAP2枚目の青目玉にスリプルで解除させる。(青目玉のスリプルは100%はいる設定)
    ・1本道をオーガ部屋と裏ボス部屋と帝国兵部屋の攻略3コース化。戦利品も分ける。(長すぎ&オーガバトル強制させすぎ)コンテンツの延命可能
    ・宝箱の配置をランダム化
    ・要塞内の目玉をNM化 敵対行動で討伐可能にする。(戦利品を加える)
    ・裏ボス討伐後の箱から高額素材抽選追加。
    空中サークル面白そうですねこういうギミックがもちょっと欲しかったなぁ 出口が何カ所かあっていいんじゃないのっていうのは私も感じました。
    今は完成品ばかり&店売り安いので、高性能な装備品の共通素材とか店売りがやたら高額とかがあるとやる気↑します。



    Quote Originally Posted by matsukodeluxe View Post
    トトラク
    強制的にレベル30に制限します。
    箱ランダム、フォトセルランダム、アイテムランダム、タイムアタックでヒストリー、かっとシーンで帝国兵を入れたりします。
    あと、トトラクのボスも独自グラフィックの何か。に。トレントあたりかなぁ
    レベル制限もおもしろそうですよね。みんな公平な立場で戦えます。私は適正Rankが無かったのでトトラクはちょっとつまらなかったし、ちょっと損した気分になりました。
    ヒストリー機能は欲しいですよね。あと今思いついたんですが、クリアタイムをはっきりと表示して欲しいです。タイムアタックがあるのに、クリア時の時間がわからなくていつも「今残り何分だったっけ?」とか聞いてます
    ボスはやっぱそうですよね、完全独自でなくてもいいのでフィールドタイプとはあきらかに異なる外見が欲しいです。



    Quote Originally Posted by Fineday View Post
    初見はじっくり攻略+息を合わせる為のウォームアップができるように前半45分、後半30分といった具合に制限時間を別ける。
    もしくは制限時間撤廃。

    カットシーン中は時間経過しないようにする。
    結果としてカットシーン後の同期を取る必要が出てくるのでカットシーンのキャンセルは多数決にする。

    初見以降のH&S性を高める為に各ポイントまでの到達時間をローカルに記録して比較できるように。
    確かにセーブポイント的な区切りがあったほうが、途中で一息入れやすくなるし、それまでの結果が全部無くならないのもいいですよね。1時間連続フルに戦闘するとけっこう疲れたりするし。そこでそれまでの討伐数とか時間とか記録できると、その記録に対して挑戦できるのでつけて欲しいですね。
    ほんとカットシーンでの時間経過はいらんですね。単独のアクションの時なんかもそうなんですが、行動できないのに時間だけカウントされるので、とても損をした気分になります。
    (0)
    Last edited by JingoroHidari; 08-27-2011 at 09:55 AM.

  2. #12
    Player
    Yurui_Kumo's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    25
    Character
    Yomogi Nohara
    World
    Gungnir
    Main Class
    Marauder Lv 15
    私は、ゼーメルはまだですが、トトラクをプレイした感想、兼要望としまして、

    BOSS戦のレベルデザインに改良の余地があるのでは、
    と感じています。

    現状では、最良の攻略方法は、
    全員呪術師で、範囲スカージを連発する、というものです。
    これは、少々、火力ゴリ押しによる、やっつけ仕事感が強く、
    良質な達成感が得られるとはいえない状況です。

    もちろん、これが企画意図に沿って提示された、
    解法ではないことは確かかと思います。

    MMOのパーティ戦闘の醍醐味は役割分担です。
    その点において、このレベルデザインは

    すくなくとも、プレイヤーが初めて遭遇するであろう、
    本格的なパーティ戦闘によるBOSS戦としての
    要求を満たせていないかと思います。

    タンカーによるヘイトコントロール、
    クラウドコントローラによるCC、
    ヒーラーによるバフやヒール、
    アタッカーの自分にタゲが向かないようにするためのヘイトコントロール

    こういった、パーティ戦闘における基本要素を学ぶための
    チュートリアルとして、もっとオーソドックスなレベルデザインが
    好ましいのではないかと考えています。
    (7)
    Last edited by Yurui_Kumo; 08-27-2011 at 10:41 AM.

  3. #13
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    やっぱ、一番は人数制限かなぁ~

    トトラク:4人以下(ソロ可)
    ゼーメル:4~8人

    おおむね満足ですが、欲を言えばゼーメルも複数のルートが欲しいかなw
    ディープヴォイドスレイヴを倒した後の3つのスイッチが、それぞれ別の部屋への解除スイッチになって
    裏ボスも、違った特徴を持たせて効率的なPT構成に幅を持たせるとか…
    (5)

  4. #14
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    164
    最短ルートだけど敵が強くていやらしい
    普通のルート
    マラソンとギミック多めで敵は種族的に楽な相手ばかり
    (1)

  5. #15
    Player
    Adel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    796
    Character
    Radis Siegadel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    突入時に、テンポラリアイテム(このエリアでしか使えず、エリアから出ると消えるアイテム)として、
    リレイザー(自身にリレイズを付与する薬)を突入メンバー全員に2個ずつ配布する。

    回線落ちからの復帰時に、インスタンスエリア内の「復帰ポイント」へ復帰するようにする。
    (1)
    Last edited by Adel; 08-27-2011 at 12:16 PM. Reason: 誤字修正

  6. #16
    Player
    Suguha's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    Character
    Riz Nurse
    World
    Tonberry
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    敵から逃げるばかりでは道中が勿体無いと思うので

    道中の敵を倒すとランダムでバフが付くことがある(ステ・詠唱速度・移動速度upなど)
    道中の敵自体がランダムで宝箱を落とす(中身は+3素材やダークマターやギル)
    道中の敵を倒すとランダムで近道が開く
    道中の敵を一定数倒すと、オーガやバトラール戦が楽になる(お化けが沸かなくなる等)

    のように道中の敵にも一定の意味を持たせた方が楽しめそうな気がします。


    あと地味ですが、インスタンスレイドから脱出する際にはデジョンのリキャストが0になるようにすれば
    クエストクリア後デジョン→脱出の後にすぐにデジョンで街に戻れて便利そうです。
    (6)

  7. #17
    Player
    maomao's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    東ラノシアちば圏
    Posts
    390
    Character
    Mao Mao
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 37
    トトラクに1人で入れるようにする。クリアできなくていいから観光くらいはさせて!!!
    ゼーメル……R45は遠いなぁw
    (4)
    大丈夫!まだ実質β5だ!!!
    (´・ω・`)
    1017

  8. #18
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    人数制限と制限時間を無くす。

    あとは他の人も言ってる件に同意なのが多いかも。
    ランダムな宝箱配置、複数の宝箱に護衛モンスターつけてたり、途中討伐によるボス戦の緩和。中ボス迂回ルート。
    中途メンバー参戦。ダメージ目玉と、禁止目玉の動きを一時的に阻害させるキーシステム。
    PT分割により、同時進行させる必要性のあるようなMAP。

    そんな感じ?
    (6)

  9. #19
    Player
    JingoroHidari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    162
    Character
    Red Cliff
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by Yurui_Kumo View Post
    こういった、パーティ戦闘における基本要素を学ぶための
    チュートリアルとして、もっとオーソドックスなレベルデザインが
    好ましいのではないかと考えています。
    なんとなくイメージは湧くのですがもひとつピンとこないので教えてください。
    オーソドックスなPT戦のmob1匹vsPT的な戦闘がメインになる?
    それとももっと違った感じになるんでしょうか?
    (0)

  10. #20
    Player
    JingoroHidari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    162
    Character
    Red Cliff
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by Adel View Post
    突入時に、テンポラリアイテム(このエリアでしか使えず、エリアから出ると消えるアイテム)として、
    リレイザー(自身にリレイズを付与する薬)を突入メンバー全員に2個ずつ配布する。

    回線落ちからの復帰時に、インスタンスエリア内の「復帰ポイント」へ復帰するようにする。
    そのエリア内でのみ使用可能なテンポラリアイテムはあってもいいですよね
    リレイズであったり、弱体や強化等でもいいと思います。

    なんらかの事情で落ちてしまったプレーヤーの復帰はしてほしいですよね。一応説明はあったのですが、いまいち納得できない理由でしたし、故意にそういった事をしても、現在のトトラク・ゼーメルでそう不都合な事は起こりそうに無い気はします。
    まぁ復帰したらしたで、mobがウヨウヨいるど真ん中に一人ぼっちで復帰してフルボッコなんて事にもなりそうですけど。
    (0)

Page 2 of 4 FirstFirst 1 2 3 4 LastLast

Tags for this Thread