以前

「素材を全部HQでそろえなければ完成品のHQができない」ということなのか「今までのようにNQ素材からでも入魂で品質を上げてHQを作ることが出来る仕様にくわえて、さらに全部HQ素材なら確実にHQ完成品が出来る」ということなのか、どちらでしょう?

という質問を投稿したのですが書いてありましたね;

Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post

また、新仕様でHQ製品が完成するのは「直前の中間素材がすべてHQの場合に限り」です。
中間素材までのパーツのHQ化は、運の要素やスキルが絡むものを検討しています。
(つまり、最後の一手でNQになってしまい、言いようのない徒労感を感じないように、ということ)
失礼しました(>_<)

ですが、これは・・・

現状、私がクラフターの最大の腕の見せ所と感じてるのは、初期品質が低い状態から入魂やゴッドセンドで品質を上げてHQを作る
フィニッシュワークの回数をある程度確保しながら、どれだけ品質を上げていけるか、という部分なのですが

新仕様ではこれが出来なくなりますよね;


新仕様でのクラフターの腕の見せ所は、いかに中間素材のHQを集めるか、ということになると思うのですが

極端な例だとは思うのですが、新仕様だと例えば、モンスタードロップと採集で取れるものだけで作れる装備品であれば、その装備品のHQ製作でクラフターの腕の見せ所はないですよね?

クラフターが作る中間素材があるとしても、その製作が現在の仕様と同じようにほぼ運任せであれば
ただひたすら入魂する(ゴッドセンドも使うことは使いますが)という単純作業を延々と繰り返すだけです
工夫の余地などはほとんどありません

品質が目に見えるほどはっきりとHQ率に影響するようになるのでしたらまだましではあるのですが、(例えば、品質100ならHQ率10%、200なら20%というような)そうでなければクラフターの腕の見せ所などないと言ってもいいと思います


今からでも、現在の「品質にあわせて一定確立でHQが出来る」ことに加えて「全素材HQなら確実にHQが出来る」という方針に完成品の仕様を変更していただけないでしょうか