Quote Originally Posted by Lyrica View Post
 魔法とアビリティが分けられていることによる影響を考えてみると、今話題になっている回復魔法の回復量上昇の効果を受けない他にも、その逆で回復量低下のデバフ(病気や虚弱)の効果を受けないというのがあります。回復アビリティが回復量低下への対応策になるというのは大きいです。

 また、アビリティはスペルスピードの影響を受けない(CDが短くならない)というのもありますね。
なるほど、割合回復だったから回復量低下に影響しないのかと思っていましたが、アビリティだからだったんですね。
そうすると私の出した案は結果的に活性の効果を下げてしまうかもしれませんね。

あとちなみにナイト60で法典強化ラーヴァナ武器+PTボーナスででHPが17500なんですが
活性を受けると3900回復していました、学者さんの装備はわかりません。
こうしてみるとナイトの最大HPの20%以上の回復をしていますし、
これを全てのジョブにできるので活性自体全体的にみて強化されていますね。
ただ戦士の最大HPは21000以上あったと思うので60にしていないのでわかりませんが
わずかに20%に届いていないので戦士に限っては弱体化していますね。