緩和は必要ないと思います。
実際Lv30までを緩和してLv30以降を地獄化しました!なんてなったら結局ついてこれない人続出しますよね?
新生だろうが蒼天だろうが、新規は自分だけって状況ではないですから、皆同じ道を辿って立ち回りを覚えてきた!で済むと思います。
緩和は必要ないと思います。
実際Lv30までを緩和してLv30以降を地獄化しました!なんてなったら結局ついてこれない人続出しますよね?
新生だろうが蒼天だろうが、新規は自分だけって状況ではないですから、皆同じ道を辿って立ち回りを覚えてきた!で済むと思います。
いや、このスレッド自体が6/6に立ってるし
#1で「 先ほど南部森林にてレベル上げ用のFATEPTを組もうとしたところ」って言ってますよね。
つい最近の出来事ですよね。
修正とかじゃなくて、誰かがウォータースプライトひっかけてきただけとしか思えませんが・・・
あと調べたというのなら念のため伺いたいんですが、
F.A.T.Eじゃないゴブからスプライトリンクするようになってましたか?
私が試したときは、とりあえず池を一周してゴブ全滅させてもスプライトは動きませんでしたが。
Last edited by nikry; 06-08-2015 at 09:16 AM.
自分と一定以上Lvの離れた敵なら種類を問わず線で繋がれたものがリンクしますが
果たしてLvシンクが必要なFATEでそんなことあるんかな?
単純にFATEの敵に範囲技でも撃って周りの雑魚巻き込んだんじゃないかなー
とはいえ、線が出る様なLvの敵が2〜3増えたところでさして脅威になるとも思えませんが…
ウォーターエレメントについては例として出しただけで、その時に絡んでいた記憶はありません。
というか一気に10匹くらい増えて速攻逃げましたし。確認してる余裕なんてありませんでした。
その時の状況で言うと自分は呪術士で、相方さんはさすがになんだったかはもう覚えてないですが近接ではなかったはずです。
昔エレメントに追い掛け回された記憶が強烈に残っているのと、エレメントにリンク線が伸びていたことだけは覚えていますが、
さすがにどの敵から伸びていたのかについてはよくわかりませんね。
問題提起しておいて申し訳ないですが、気になって仕方ありませんし睡眠時間削って調べてきます。
自分で実際見ない情報以外はあまり信じませんから。
追記
この返信を書いている時からも疑問に思ってましたが、調べてきますとは言いましたが調べたとは言ってません。さすがにそろそろ寝ないと仕事に支障来ますので時間がありません。
Last edited by Taihou-Nekomaru; 06-08-2015 at 11:58 AM.
ツリー形式にしてましたので、それで十分返信扱いになっているものと思ってましたが、
違う形式ではそういう風には見えてないのですね。失礼しました。
変えてみましたがこの見方だと全部表示するという感じで見えていたのですね。
確かにこれでは意図が伝わっていませんし、むしろ全員に喧嘩を売っているようなものですね。
時間あるときにでも修正していきます。教えて頂きありがとうございました。
追記
やはり自分にはツリー形式しか駄目なようです。文字が沢山並んであって気分が悪くなってきました。
まあでもこれからはしっかりと活用していきますので。
Last edited by Taihou-Nekomaru; 06-08-2015 at 11:52 AM.
どの意見に対する質問なのか判りませんが、横から失礼します。
納品系はひとつでも納品すればPT内で評価が共有される仕様だったと思うので、囮役はひとつ納品してから敵を引っ張ると良いと思いますよ。
あと敵に絡まれ易い場所でのFATEでしたら、釣り役が対象モンスターをリンクしない場所まで引っ張ってからPT全員で殲滅すると安全に攻略できます。(全員突撃の乱戦だとリンクが多くなってPTでは逆に不利になる事も有るので)
文章で意図を伝えるって難しいな~
むう、それも知らない情報ですね。自分がやっていた時はFATEPTであっても納品数が6未満の時は銀だった覚えがあるのですが。
追記
見え方がかなり違っているようですね。自分ではその相手に対して返信できているものと思ってました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.