なんか情報が出揃うに連れて一番心配なのが占になりましたね・・・
ピュアヒーラーとしてもバリアヒーラーとしても中途半端な代わり
かなりバッファーに近いヒーラーになりそうです(ただしバッファー対象が単体なので詩人よりははるかに劣る)
詩人抜いてまで占でカバーするのは運も絡むみたいで現時点だとたぶんきついと思いますし
火力の関係で早期クリアだったら白学かなって思いました
使えるかどうかはカードのリキャストタイム次第ですかね
なんか情報が出揃うに連れて一番心配なのが占になりましたね・・・
ピュアヒーラーとしてもバリアヒーラーとしても中途半端な代わり
かなりバッファーに近いヒーラーになりそうです(ただしバッファー対象が単体なので詩人よりははるかに劣る)
詩人抜いてまで占でカバーするのは運も絡むみたいで現時点だとたぶんきついと思いますし
火力の関係で早期クリアだったら白学かなって思いました
使えるかどうかはカードのリキャストタイム次第ですかね
特定のタイミングで必ず決まったアクションを出せないってかなりレイドで不利に働きそうだけどなぁ
占星のバフがどれほどの上昇率かにもよると思うので何とも言えないのが現状だと思います。
(既出だったらごめんなさい。)
また、占星のカードは基本的にランダムですが、1枚だけキープすることもできるみたいなので、そこをうまく活用していく形になりそうですね。
Last edited by Nass_Oden; 05-30-2015 at 10:13 AM.
一枚捨てるロイヤルロードで範囲化(もしくは上昇率アップや効果時間延長)可能ともありますし、CT的にドロー2回に対して1回使用になりそうですが、シャッフルで即座に引き直しも可能っぽいです。
野良PTで、かつヒラ枠が埋まっててキャス枠がまだ埋まっていないという状況を想定していたのですね、そこまではちょっと読解できていませんでした。
(固定ならすでに黒か召のどちらかを入れて練習している→召をいれよう→つまり召ではなく黒がPTに居た→黒を召に着替えさせる。という内容だと思っていました。)
占のカードはピュアヒーラ型でも同様にDPSを上げられるのですが、IL200辺り?で調整されているレイドで、
実装直後でPTのILが低く火力が厳しいのは当然だと思うのですが、なぜ火力のある学を抜くのかという部分を教えてもらえますか?
学がいないと火力不足になるとは決めつけてはいませんが、学がいた方がより楽になるとは思っています。
野良でもそうですが、固定募集だとしても、先にヒラ枠が埋まってキャス枠が埋まってないなんて普通にいくらでもあると思いますよ。
仮に占本人の火力が学の6割とかだったとしても、占のバフによるDPS達の火力アップで不足した4割を賄えればPTDPSは低下しません。
強化する対象のDPSが強ければ強いほど占有利になりますよね。
Last edited by A_Curtis; 05-30-2015 at 02:50 PM.
暗黒騎士のリビングデッドには白のベネディクションとの相性がバッチリで場合によっては必須かもしれないですねー
タンクのバフにリキャスト5分の貴重なベネディクションが必須だとかなり燃費が悪いと思いますね
ナイトなら回復いらず、戦士のホルムですらリジェネ・ケアル(ケアルラ)で十分です
リビングデッドの為に誰か瀕死になってもベネを投げられないのはヒーラーへの負担大ですよ
相性ばっちりというか、白がいないとお互いに禿げ上がるというか……
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.