Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 879

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Yevon-Baaj's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    20
    Character
    Gagazet Hom
    World
    Ridill
    Main Class
    Botanist Lv 60
    定型文の拡充で解決するなら、それでいいと思いますよ。
    現状、それをやってくれないから問題が解決されないんですから。
    単語は拡充されても「文章」は手付かずですしね。
    今後はその定型文の検索でリソースを取ることになるかもしれませんが。

    運営では対応不可能だからあなたたちで解決してください状態ですよね。
    CF に参加している以上、クリアがゴールです。
    コミュニケーションは、ゴールのためのステップにすぎません。
    トラブルを誘発する環境を放置しているのが問題だって話です。
    私は例をあげたにすぎません。理解していただけます?
    (18)

  2. #2
    Player
    Erzas's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    23
    Character
    Erza Seeker
    World
    Shinryu
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by Yevon-Baaj View Post
    定型文の拡充で解決するなら、それでいいと思いますよ。
    現状、それをやってくれないから問題が解決されないんですから。
    単語は拡充されても「文章」は手付かずですしね。
    今後はその定型文の検索でリソースを取ることになるかもしれませんが。

    運営では対応不可能だからあなたたちで解決してください状態ですよね。
    CF に参加している以上、クリアがゴールです。
    コミュニケーションは、ゴールのためのステップにすぎません。
    トラブルを誘発する環境を放置しているのが問題だって話です。
    私は例をあげたにすぎません。理解していただけます?
    ・私たちプレイヤーは、システムの助けをかりなければまともにコミュニケーションがとれません。
    ・運営様にご指導いただき、各プレイヤー間の問題に全て線引きをしてもらわねば気がすみません。
    ・トラブルが発生するのは環境のせいであり、プレイヤー側で対処する術があってもやりたくありません。


    で、PT募集じゃダメな理由ってなんですかね? 誰か答えてくんないかな。
    (3)

  3. #3
    Player
    Yevon-Baaj's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    20
    Character
    Gagazet Hom
    World
    Ridill
    Main Class
    Botanist Lv 60
    最初の 3 行にどういう意図かあるのかわかりかねますが、
    ・「まとも」が何を指すか不明だが、ゲーム用語の自動翻訳結果の羅列だけで相手が理解できるか疑問。文章にして初めて理解に近づくのでは。
    ・運営の方針に基づいた現環境が招いている問題なので運営の対応が必要ではと意見したが、それで気が済むとは自分も含めてだれも言ってないのでは。
    ・言語別の環境を設けないと運営が明言していること、日本においては英語に長けている人の絶対数が少ないのは紛れもない事実であること、対応できる人とできない人共に(対処する術を)やりたくないかどうかは不明。言えるのは、できない人に強いるものではないということ。そもそも「プレイヤー側で対処する術」とやらで解決できるのか?

    また、PT 募集で解決できるのなら、J 鯖である以上、外国人 OK な人がその旨の募集を立てた方が影響は少ないんじゃないですかね。
    統計取ったわけではないですが、英語でギミックの解説を短時間でちゃっちゃとできて理解させられる人なんて、どう考えても少数でしょうし。
    大多数の人に「日本語以外禁止」PT を作らせたらどうなるか、わかりそうなものです。
    逆に、できる人がそういう環境を設けた方が、日本語のできない外国人にしても、ギミックを英語で解説してくれる人が J 鯖で PT 募集しているという事実はありがたいんじゃないでしょうかね。
    英語ができない人がやきもきすることも減るでしょう。

    もっとも、そんなの現実的じゃないから、ユーザーに丸投げするんじゃなくて「運営が」と意見しました。
    (5)
    Last edited by Yevon-Baaj; 04-02-2015 at 04:29 PM. Reason: 誤字を直しました

  4. #4
    Player
    Reverse_Heaven's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    313
    Character
    Alice Lidel
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    J鯖と明示してるサーバーって何処ですか?
    (5)

  5. #5
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Yevon-Baaj View Post
    最初の 3 行にどういう意図かあるのかわかりかねますが、
    ・「まとも」が何を指すか不明だが、ゲーム用語の自動翻訳結果の羅列だけで相手が理解できるか疑問。文章にして初めて理解に近づくのでは。
    ・運営の方針に基づいた現環境が招いている問題なので運営の対応が必要ではと意見したが、それで気が済むとは自分も含めてだれも言ってないのでは。
    ・言語別の環境を設けないと運営が明言していること、日本においては英語に長けている人の絶対数が少ないのは紛れもない事実であること、対応できる人とできない人共に(対処する術を)やりたくないかどうかは不明。言えるのは、できない人に強いるものではないということ。そもそも「プレイヤー側で対処する術」とやらで解決できるのか?

    また、PT 募集で解決できるのなら、J 鯖である以上、外国人 OK な人がその旨の募集を立てた方が影響は少ないんじゃないですかね。
    統計取ったわけではないですが、英語でギミックの解説を短時間でちゃっちゃとできて理解させられる人なんて、どう考えても少数でしょうし。
    大多数の人に「日本語以外禁止」PT を作らせたらどうなるか、わかりそうなものです。
    逆に、できる人がそういう環境を設けた方が、日本語のできない外国人にしても、ギミックを英語で解説してくれる人が J 鯖で PT 募集しているという事実はありがたいんじゃないでしょうかね。
    英語ができない人がやきもきすることも減るでしょう。

    もっとも、そんなの現実的じゃないから、ユーザーに丸投げするんじゃなくて「運営が」と意見しました。
    というか・・・PT掲示板のマークは明確に「使用言語の条件指定」だからJのみが付いてたら
    「使用言語の条件は日本語です」って話で「日本語以外禁止PT」を作ってるのと変わらないかったり・・・・・・。
    いや、言いたいことは分かりますよ。運営がどうにか考える問題であるというのは同意ですし。

    ただね、J鯖と言うのが日本DCにある鯖のことをいうなら運営の見解で考えるに日本人専用でも
    日本語優先でもないのよね。主に日本語が使われてるのはあくまで数的優位において「事実上」
    そうなってるだけ。システム的にこの数的優位を「日本語優先」にしちゃったらある意味、向こうの
    人権弁護士が嬉々として裁判起こしかねない事案になる可能性があるのよねぇ。
    (3)
    Last edited by sijimi22; 04-02-2015 at 04:55 PM.

  6. #6
    Player
    Yevon-Baaj's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    20
    Character
    Gagazet Hom
    World
    Ridill
    Main Class
    Botanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Reverse_Heaven View Post
    J鯖と明示してるサーバーって何処ですか?
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    というか・・・PT掲示板のマークは明確に「使用言語の条件指定」だからJのみが付いてたら
    「使用言語の条件は日本語です」って話で「日本語以外禁止PT」を作ってるのと変わらないかったり・・・・・・。
    いや、言いたいことは分かりますよ。運営がどうにか考える問題であるというのは同意ですし。

    ただね、J鯖と言うのが日本DCにある鯖のことをいうなら運営の見解で考えるに日本人専用でも
    日本語優先でもないのよね。主に日本語が使われてるのはあくまで数的優位において「事実上」
    そうなってるだけ。システム的にこの数的優位を「日本語優先」にしちゃったらある意味、向こうの
    人権弁護士が嬉々として裁判起こしかねない事案になる可能性があるのよねぇ。

    すみません、何度も J 鯖と書いていますが、物理的なロケーションが日本という認識でいます。
    日本語専用とか日本人専用とか、そういう認識ではありません。
    誤解を招くような記述で失礼しました、お詫びします。


    法律云々には詳しくないのですが、言語専用(または推奨)を設けるのは、そんなにも難しいのでしょうか。
    意図があって制限を設けていないんだとは思いますが、それによってそういう場面に遭遇してしまった人の負担があまりにも大きすぎると思ってます。
    対応してくれる人がたまたまいればいいですが、毎回いるわけでもないですし、噂が噂を呼んでどんどん増えていく可能性もあります。
    その結果、外国人そのものに対するヘイトに繋がってしまうかもしれません。
    そういうのも懸念したので、ユーザーに任せっきりじゃなく、運営として考えてほしいと意見を書かせていただきました。
    (4)

  7. #7
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Yevon-Baaj View Post
    法律云々には詳しくないのですが、言語専用(または推奨)を設けるのは、そんなにも難しいのでしょうか。
    意図があって制限を設けていないんだとは思いますが、それによってそういう場面に遭遇してしまった人の負担があまりにも大きすぎると思ってます。
    対応してくれる人がたまたまいればいいですが、毎回いるわけでもないですし、噂が噂を呼んでどんどん増えていく可能性もあります。
    その結果、外国人そのものに対するヘイトに繋がってしまうかもしれません。
    そういうのも懸念したので、ユーザーに任せっきりじゃなく、運営として考えてほしいと意見を書かせていただきました。
    私も法を生業としてるわけではありませんのである程度の予測、可能性と考えてください。

    契約時点でそれらの事にはまったく触れてない。
    つまりは、契約上で保証される権利は日本DCでも北米DCでも同じであり、日本DC内であっても言語による差は無いと明確にしてるわけです。
    現在は数的優位性によってEのみの人が少なく、CFなどでマッチングしにくい状況にありますが、それは運営が意図的にシステムで起こしてる
    問題じゃなく、DCの設置場所などによって自然に起きる状況であると言う事。これをシステムが専用にしてしまうと数的優位をシステムが認めて
    Jのみの人間がマッチング速度で優位に立つ状況を作ることになります。同じ権利をもつプレイヤーとして権利を阻害されたと感じる可能性はあるかと
    よって、もし専用を作るなら規約の改定と承諾若しくはEにおけるマッチング速度の向上が必要になるのではないかと考えます。

    また、数的優位をシステムが認めることにより当然、Eの人は日本鯖でのゲームが非常に困難になる可能性があります。これは、自分ではどうすることも
    出来ない事情(土地や回線など)により日本鯖を選択せざる負えない人にとってはゲームを引退する要因になる可能性も出てきます。
    これは「言語による排除」を意味しかねないのでいろいろと・・・・・・・・・・・。

    まぁ、絶対になるわけではないでしょうし、案外とすんなり受け入れてくれる可能性も低くは無いですよ。
    ですので、今までこの話は持ち出さなかったんですけどね。
    (0)

  8. #8
    Player
    Reverse_Heaven's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    313
    Character
    Alice Lidel
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    本人の努力によってどうすることもできない事柄で不利益な扱いになるなら、差別問題になるかもしれませんね。
    (0)

  9. #9
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    ただね、J鯖と言うのが日本DCにある鯖のことをいうなら運営の見解で考えるに日本人専用でも
    日本語優先でもないのよね。主に日本語が使われてるのはあくまで数的優位において「事実上」
    そうなってるだけ。システム的にこの数的優位を「日本語優先」にしちゃったらある意味、向こうの
    人権弁護士が嬉々として裁判起こしかねない事案になる可能性があるのよねぇ。
    サーバが言語別になっているために訴訟を起こされたという話は全く聞いたことがないです。あるんですか?
    吉Pが当面のライバルと公言しているGW2は(私はやったことないですが)ドイツ語フランス語スペイン語をそれぞれ公用語とするサーバが存在しているようです。
    むしろそもそも運営として英語しかサポートしていないというゲームも多いんじゃないかと思います。

    14の場合もEUリージョンはドイツ語・フランス語推奨サーバを出自としていますね(英語に制圧されているようですが)
    JPリージョンも当初は(11でも苦い経験から)言語別推奨サーバは求められており、それに対する吉Pの回答が「混合サーバだけど、言語設定あるから日本語だけで遊びたければこれ使えば問題ないよ」での混合サーバであり、その結果がこの体たらくです。

    既に各サーバに英語コミュニティが散在しているため今更無理ですし、あくまで思考実験の話ですが、
    もし当初から日本DCに英語推奨サーバを設けていれば、つまり北米DCに欧州リージョンが設置されているように日本DCにアジア太平洋リージョンを設置していれば、
    恐らくJプレイヤーにとってもEプレイヤーにとっても今よりプレイ環境は良かったのではないかと思われます。
    何だかんだでJPリージョンの英語プレイヤーはそれなりの数がおり、全サーバからEのプレイヤーをかき集めれば数的には中堅サーバ3つ分くらいの人口があります。
    この集団全員を母数としてCFが使えるならトンベリの3倍以上の集積度で英語プレイヤー同士遊ぶことができていたはずです。
    元々英語プレイヤーの要求は「日本語話せないけど日本人にぶら下がらせろ」がメインではなく「英語で遊びたいけどマッチしないからしゃーない」ですし、当然彼らだって英語同士で遊べるならそれに越したことはなかったんです。
    今更ですけどね……。
    (5)

  10. #10
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Psi View Post
    前略します。

    既に各サーバに英語コミュニティが散在しているため今更無理ですし、あくまで思考実験の話ですが、
    もし当初から日本DCに英語推奨サーバを設けていれば、つまり北米DCに欧州リージョンが設置されているように日本DCにアジア太平洋リージョンを設置していれば、
    恐らくJプレイヤーにとってもEプレイヤーにとっても今よりプレイ環境は良かったのではないかと思われます。
    何だかんだでJPリージョンの英語プレイヤーはそれなりの数がおり、全サーバからEのプレイヤーをかき集めれば数的には中堅サーバ3つ分くらいの人口があります。
    この集団全員を母数としてCFが使えるならトンベリの3倍以上の集積度で英語プレイヤー同士遊ぶことができていたはずです。
    元々英語プレイヤーの要求は「日本語話せないけど日本人にぶら下がらせろ」がメインではなく「英語で遊びたいけどマッチしないからしゃーない」ですし、当然彼らだって英語同士で遊べるならそれに越したことはなかったんです。
    今更ですけどね……。
    あくまで現状の状況で「日本語専用」のような形を取り入れた場合の話ですね。
    言いたいことはほとんど同じです。。
    ようは、最初からそういう形で作っておけばなんら問題ないですけど現状において
    何らかの手段をもって推奨サーバーを認めさせていく方向を模索しないで単に「日本語専用」になるような
    手法と取ったらって話ですし。

    一番過不足無く解決できるとするなら「Eのマッチング速度をJ並みに向上させること」ですもの。
    行き着く先は専用や推奨って話になるのは確かだし。

    運営が考えるべき事は「JとE」の両方を満足させる方法しかないんですよ。現状では。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread