大昔に同様のスレが立った時に運営から回答があったはず……。
まあ全プレイヤーがメッシュ状にマッチするのは実装がシンプルなキュー構造を取れないので
逆にじゃあJEがハブになるような実装にしてくれと言っても多分難しいと思います。
(補足)
う、運営回答あった気がしてたのは勘違いかも。
なお挙動からの確認方法ですが、自分でEのみでキューしてみるのがいいかと思います。
ハブがある仕様だったらJP鯖なら高確率でトンベリ民をハブにしてJのみの人と当たりまくるはずですので。
(そして実際には当たらない)
Last edited by Psi; 03-30-2015 at 04:33 PM.
勘違いがあったので修正と追記運営の返答・吉pのコメントを見る限り言語チェックは「言語のリクエスト機能」らしいです
分かりやすく例えるなら、Jにチェックした場合「Jにチェックした人とマッチングしたい」というリクエストをだしたことになります
当たり前ですが、この「Jにチェックした人」というのは”Jのみ”はもちろん”J,E”や”J,D”なども含みます
なのでJにチェックした人はJ,Eの人、J,Eの人を介してEのみの人とマッチングすることもあります(勘違いだったため修正)
次にJにチェックするのに必要な条件は文章にある通り「Jにチェックした人とマッチングしたい人」であればいいはずなので
それさえ満たしていれば日本人はもちろん、Jの人とも遊びたいという外人さんでも、それこそとにかくマッチングしたい人でも自由だということ
『なのでサーチで使用言語がEでも、その人が「Jにチェックした人とマッチングしたい」と考えて”J,E”にチェックすればその人とマッチングすることもある』(追記)
それだけの機能なので日本語が使えないからと言って虚偽申請でもなければ、言語チェック機能が機能不全を起こしているわけでもない
では逆にチェックしていない言語に対して「マッチングしたくない」というリクエストになるかというと
J,Eの人は同様にJ,Eの人とマッチングしたいわけではなく、JかEにチェックしてる人とマッチングしたいのだから
Jのみの人がJ,Eとマッチングしないのでは言語チェックの目的に反しており、当然そんな機能は備えていない
『ただし「Jにチェックした人とマッチングしたい」というリクエストに反するので”J,E”をハブに”Jのみ”と”Eのみ”がマッチングすることはない』(追記)
しかし、よく言われる「使用言語を指定する」とか「日本人とだけマッチングする」とかそんな機能を備えているわけではない
追記部分で説明できてるかな?
Last edited by -Mao-; 03-30-2015 at 04:32 PM.
PTリストに出る言語設定は、キャラリストから自キャラを右クリックして出る「サーチ情報の編集」(サチコメ編集するとこ)で入力する言語設定が表示されていまして、CFキュー時に設定して実際にマッチの根拠となっている言語設定は全く別なんです。
しかもこれはそれぞれ完全に矛盾するような設定を行ってもエラーにならないので、PTリストにはJ_D_(日本語とドイツ語が話せるよ)と表示されている人がCFには_E_F(英語とフランス語が話せるよ)でマッチしに行くというような変なことができてしまいます。
でしたらバグというよりは仕様の組み方で失敗してますね。
利便性に関わるので不具合報告したほうがいいかも。
テーマがCFにおける言語問題についてなので、CFに限ったことを言わせていただいてます。すいません、この「リトライゲーム」ってのはどういうのを指しているのでしょうか。
例えば、未クリア段階の人が死んでリトライしながら少しずつ練習を進めて行くみたいな話なら分かります。でもその段階って言語は最重要ですよね。
下手な人がいるとかやり方が食い違ってるってのは相談することで格段に状況が改善できます。言葉がいらないのはむしろ相談が全く不要なくらい楽勝な時です。
そうではなくて、未クリア段階の人がアドバイスを受ける気も相談する気もない、自分が上達してどうこうというのは埒外の状態で、自分を出荷してくれる人を引くまでひたすらCFを回すというのが「リトライゲーム」であればそれは同意しかねます。意図的に言葉の通じないPTを組んでくる人ってそういうことですよ。
≪未クリアの人が何度も死にながら頑張る≫ これはリトライゲームですね。
≪その際に言語が最重要である≫ そうでしょうか?
ココ最近新規の人なども増えたように思えますが、相談どころか挨拶以外のPTチャットを滅多に見かけませんよ。
たまに極蛮神などで動きの悪い方にアドバイスなどしてみたところで、当事者なのかそれ以外の人なのか分かりませんが、
3乙以降は必ずと言っていいほどギブアップが飛びます。 私1人が否決したところで結果が変わったこともありません。 日本人同士でもです。
ということは、CFって当りの人選に当たるまでのリトライゲームと化してると言えませんか?
貴方が同意しかねようともその流れにあることは変わらないと思います。
そんな中で言語違い・申請虚偽などで一部の人を大きく非難するのは間違いだと思うだけです。
えっ、普通にアドバイスとか打ち合わせとかしますよね?
エレメンタルだと日本語で初見宣言する人がいた場合、完全無視してギブ直行ということはむしろ少ないです。時間帯によるかもしれませんが15分でギブ動議が出ても否決されることの方が多いですね。
まあDPSが初見だと一言アドバイスしてあとは適当にやってね(どうせ転がしてもクリアできる)みたいなのはありますが、タンク初見だとみんな結構優しいです。
15分でギブ否決された後クリアできたり、最終的にギブになるとしても30分過ぎくらいまではみんな付き合う感じかなぁ。
逆に、初見で言葉が通じない人ははっきりと最初からクリアに寄与する気がないですね。ぶっちゃけた話、放置と変わんないというか。
エレメンタルはみんな言葉が通じないことで色々難儀な目に遭わされてるので言葉さえ通じるなら他のグループより少しだけ優しくなるみたいなのはあるのかもしれませんね……。
結局CFの何をどうしてほしいのかがよくわからないのですが
システム的に喋れるかどうかを判断するのは無理ですし
スクエニが公式に喋れない言語をチェックするのはハラスメントですよーって言うのも無理でしょうし
まぁエレメンタルだからどうこうという話は求めてません。サーバー限定したいならサーバー掲示板でスレ立てのほうが親身な討論が出来ると思われるので。
というより、初見さんの話もするつもりは無いんです。
そもそも、言語複数登録でマッチング優先させてる他言語の方々がすべて初見・新規さんなんてことはないでしょう?
ここで問題とされるのは、マッチング優先申請をされている方々との言語問題や申告不正に対しての討論だと思って発言しております。
例えば、他言語の人々とマッチングすることと、日本人同士でこまったちゃんとマッチングすること。
一方は日本語が通じない、一方は日本語は通じるけど意思疎通するつもりが無い。 こちらの意図が通じないことに関しては同意義です。
何度も言いますが、言語違いだけを持ち上げるのはおかしくないか? それだけです。
私からの返信は最後とさせていただきます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.