Results -9 to 0 of 879

Threaded View

  1. #11
    Player
    -Mao-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    653
    Character
    Aurelia Seyfried
    World
    Mandragora
    Main Class
    Paladin Lv 70
    そういえばちゃんと書いてなかったから長文書きます

    運営の返答・吉pのコメントを見る限り言語チェックは「言語のリクエスト機能」らしいです
    分かりやすく例えるなら、Jにチェックした場合「Jにチェックした人とマッチングしたい」というリクエストをだしたことになります

    当たり前ですが、この「Jにチェックした人」というのは”Jのみ”はもちろん”J,E”や”J,D”なども含みます
    なのでJにチェックした人はJ,Eの人、J,Eの人を介してEのみの人とマッチングすることもあります(勘違いだったため修正)

    次にJにチェックするのに必要な条件は文章にある通り「Jにチェックした人とマッチングしたい人」であればいいはずなので
    それさえ満たしていれば日本人はもちろん、Jの人とも遊びたいという外人さんでも、それこそとにかくマッチングしたい人でも自由だということ
    『なのでサーチで使用言語がEでも、その人が「Jにチェックした人とマッチングしたい」と考えて”J,E”にチェックすればその人とマッチングすることもある』(追記)
    それだけの機能なので日本語が使えないからと言って虚偽申請でもなければ、言語チェック機能が機能不全を起こしているわけでもない

    では逆にチェックしていない言語に対して「マッチングしたくない」というリクエストになるかというと
    J,Eの人は同様にJ,Eの人とマッチングしたいわけではなく、JかEにチェックしてる人とマッチングしたいのだから
    Jのみの人がJ,Eとマッチングしないのでは言語チェックの目的に反しており、当然そんな機能は備えていない
    『ただし「Jにチェックした人とマッチングしたい」というリクエストに反するので”J,E”をハブに”Jのみ”と”Eのみ”がマッチングすることはない』(追記)
    しかし、よく言われる「使用言語を指定する」とか「日本人とだけマッチングする」とかそんな機能を備えているわけではない

    だからここで問題にあげられてる使えもしない言語にチェックして好き勝手するプレイヤーは
    虚偽申請が問題なわけでも、言語チェックが機能していないわけでもなく、マナー違反だというだけです
    そして運営は”規約”などの明確な共通のルール以外では動いてくれません

    だからそういう人をルールによってどうにかしたいなら、共通のルールを新しく作るしかないだろうと言ってるし
    共通のルールなのだから、それは日本人だけの基準で決めていいことではないだろうと言ってる
    (11)
    Last edited by -Mao-; 03-30-2015 at 04:30 PM.

Tags for this Thread