Quote Originally Posted by Psi View Post
現状ではその判別をする手段はないんですよね。とりあえず運営の回答ではそういう挙動らしいというだけで。

実装を足すのであれば
PTリストにCFキュー時の言語設定を表示すれば誰が「犯人」かまですぐに特定できます。私は個々の犯人捜しには興味ないですが。
もしくはマッチ時に何語を共通言語と想定してマッチしたのかさえ表示して貰えればPTリストがどうあれ何語で話せばいいのかは確定できます。犯人捜しに興味がないならこれで十分。
もしくは自分のプロフィールで設定した言語の範囲内でのみCFキュー時の言語が選ぶような仕様にすれば、PTリストとマッチ言語の矛盾は起こらなくなります。
といったところでしょうか。

言語設定のそもそもの要件は「共通で何語を使うか決定すること」であると少なくとも私は考えていますので、そのような要件であるという前提に立つならば単純に機能が欠如しています。
Psiさんに聞くのもアレですが、たぶん一番ややこしいのが、無言ヤツだと思います。Jのみマッチングでもたまにあるのですが最初から最後までしゃべらないで暴れる人、この場合日本人なのか英語人かわからないよね?もとから話す気がないのですし。
話しろ!オラッ!っとか言ってしまうとハラスメントだし、あいさつぐらいしましょうよ^^だと効果ないですし。コミュニケーション不可っていう事でギブか除名投票だと現状と変わらないんじゃないのかな?

なんで共通言語設定が仮にできても今度はJEのモグリ無言ヤツになるだけだと思うのですが、こっちのほうがマシなんですかね?現状より